仙台と石巻を結ぶ仙石線の復旧記念!初の電車移動型の音楽フェス『SENSEKI TRAIN FES』 2015年7月11日(土)に開催

2015年7月11日、仙石線の復旧を記念した新たな音楽フェス「SENSEKI TRAIN FES」が開催。 仙台と石巻を結ぶ仙石線に乗って沿線3カ所で繰り広げられるライブを見て回る音楽フェス。“マイア・ヒラサワ”、“向井秀徳アコースティック&エレクトリック”など豪華アーティストの出演が決定しています。


<仙台と石巻を結ぶ仙石線復旧記念>
帰ってきた仙石線で行く、 初の電車移動型の音楽フェス!?
『SENSEKI TRAIN FES』
2015年7月11日(土) JR仙石線沿線(宮城県)で開催決定!

第1弾として“マイア・ヒラサワ”、“向井秀徳アコースティック
&エレクトリック”、など豪華アーティストの出演が決定!

2015年7月11日、仙石線の復旧を記念した新たな音楽フェス
「SENSEKI TRAIN FES」が開催決定。
仙台と石巻を結ぶ仙石線に乗って沿線の3カ所で繰り広げられるライブを見て回る、
今までにない音楽フェス。
また、イベントの発表に合わせて第一弾アーティストも発表された。

仙台と石巻を結び仙石線が2015年5月30日に復旧することを記念して
イベントの開催が決定した今回のイベント。
運行が止まっていた高城町駅~陸前小野駅が復旧し、完全再開した仙石線の沿線である、
本塩釜駅、高城町、陸前小野駅の3駅にある特設会場でライブが行なわれる。
好きな音楽を求め、3駅を回って行く仕組みだが、日本三景である松島、
海の幸に恵まれた沿岸地域を通るだけあって、音楽だけでなく、
景色や地元の食事も楽しむ事が出来る。

本塩釜駅会場はレトロな雰囲気のある杉村惇美術館、
高城町駅は観光科がある宮城県松島高校、そして、陸前小野駅は小野市民センター。
スタッフも地元有志で結成されており、本塩釜駅会場ではたがフェスのスタッフが、
高城町駅会場では松島高校生徒が、陸前小野駅会場では、東松島の仮設住宅から生まれた
靴下で作られるソックスモンキー「おのくん」のスタッフが、会場を運営する。

そして、注目の出演者。今回第一弾アーティストとして発表したのは、
過去仙台に住んだこともあり、「祝!九州キャンペーン」のCMで話題になった
マイア・ヒラサワや、向井秀徳アコースティック&エレクトリック。
さらに、空気公団、オオヤユウスケ(Polaris / SPENCER)、オオルタイチ、
次松大助、yumboの7組。

今回のフェスには20組以上のアーティストが出演する予定で、まだまだ
豪華アーティストの出演が控えている。詳細は近日発表予定。

開催発表に合わせてチケットの販売もスタート。
金額は、通常のフェスティバルに関わらず¥5,500と破格。
今までにない新たなフェスを是非体験してみて下さい。

オフィシャルサイト:http://www.senseki-trainfes.jp
オフィシャルfacebookページ:https://www.facebook.com/sensekitrainfes
オフィシャルTwitterアカウント:https://twitter.com/sensekitrainfes

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 Heisei Ikki株式会社
代表者名 佐藤広輝
業種 エンタテインメント・音楽関連

コラム

    Heisei Ikki株式会社の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域