登録するだけで使えるオンライン「備蓄備品管理システム」(星野総合商事)に、期限切れをメールで通知する機能を3月23日に追加

ウェブサイト上で利用登録するだけで、防災用の備蓄・備品の在庫管理が手軽にできる星野総合商事の「備蓄備品管理システム」に、期限切れをメールで通知する新しい機能を3月23日より追加しました。

星野総合商事株式会社のプレスリリース見出し画像
防災に関する各資機材の販売などを手がける星野総合商事株式会社(所在地:埼玉県川口市、代表取締役社長:星野晃一郎)は、ウェブサイト上で提供している学校や自治会、企業向けの「備蓄備品管理システム」に3月23日より期限切れをメールで通知する新機能を追加しました。

▼URL: http://www.hoshino-z.com/system_lp.html/ 

■3.11から4年、備品管理をさらに便利に

2015年3月にサービスの提供を開始した「備蓄備品管理システム」は、利用登録するだけで学校や自治体、企業が備蓄しておく防災用品などの在庫管理が手軽にできるサービスです。この度、3月23日より、このシステムに備蓄品の消費期限が近づくとメールで通知する機能を追加しました。

2011年3月11日の東日本大震災から4年が経過して、防災への意識がうすれがちです。備蓄品の消費期限をメールで通知する機能を追加したことで、学校や自治体、企業での食料や防災用品の在庫管理がさらに便利に簡単になります。また、本社のほかに複数の支店や事業所に備蓄品がある場合でも、本社での一括管理が可能です。

■備蓄品データの管理システムを無料で提供

「備蓄備品管理システム」は、備蓄している商品、場所、期限等を一目で見渡すことができ、食料品の消費期限切れや在庫不足を防ぎ、災害時にも慌てることなく対処できる備えを維持するためのシステムです。とくに食品や飲料水は3年や5年といった消費期限があります。期限切れの前に、新たな購入や備えの目安がわかるので便利です。リマインダー機能を充実させたことで、定期的に防災用品に対する注意を喚起する仕組みを構築してまいります。


【星野総合商事株式会社について】
本社:埼玉県川口市本蓮1-1-9
代表者:代表取締役社長 星野晃一郎
創立:1963年8月
資本金:2,500万円
URL: http://www.hoshino-z.com/ 
事業内容:消防、防災、防犯に関する各資機材の取り扱い

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 星野総合商事株式会社
代表者名 星野 晃一郎
業種 商社・流通業

コラム

    星野総合商事株式会社の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域