全国初!住民作家ツアーを開催しました(北海道)

らんこし作家デビュー・プロジェクトでは、北海道大学図書館サークルsapolloとのタイアップ第2弾として、8月30日(土)に、全国初となる「住民作家ツアー」を開催いたしましたので、お知らせさせて頂きます。

らんこし作家デビュー・プロジェクトでは、北海道大学図書館サークルsapolloとのタイアップ第2弾として、8月30日(土)に、全国初となる「住民作家ツアー」を開催いたしましたので、お知らせさせて頂きます。

1.住民作家ツアー
内容:観光、住民作家との交流、本の出版体験をセットにしたツアー
日時:8月30日(土) 10:00~17:30
場所:北海道磯谷郡蘭越町内
参加:無料
特典:電子書籍が出版でき、製本した本が蘭越町の花一会図書館で貸出されます
参加人数:5名
*当日の様子は、北海道大学図書館サークルのツイッター(https://twitter.com/hokudaisapollo)に写真を掲載しています

2.詳細スケジュール *かっこ内は出版した本のタイトル
・10:00
JR蘭越駅集合

・10:15
堀川弘幸氏(Like A Rolling Cake)、須藤信一氏(信ちゃんのFacebookグルメリポート)の店を見学

・10:30
花一会図書館で、住民作家の本展示を見学し、館長と意見交換

・11:30
高橋華恵氏(自動車整備工場の事務員がおくる 女性もわかる!クルマのQ&A)の職場を見学
 
・12:00
アンテナショップ・街の茶屋でらんこし米の食事

・13:00
高橋登氏(イケメンファーマーのログハウス奮闘記)、シャケ武士(シャケ武士イラスト集Vol.1)と交流

・14:30
執筆マニュアルの説明及び住民作家ツアーの記念として、今川藍氏の「幽泉閣へ行こう~使える温泉入浴法~」をカウントダウン公開
http://p.booklog.jp/book/89245/read

・15:00
観光名所・大湯沼を見学

16:00
温泉施設・幽泉閣で入浴
  ↓
・17:30
JR昆布駅で解散

3.執筆希望者
5名のうち、3名の参加者に本出版の意向がありました。10月末までに原稿を完成させ、11月上旬に本を出版する予定です。(花一会図書館では中旬頃から貸出予定)

4.らんこし作家デビュー・プロジェクト
住民が本を出版して町おこしをしようとする取組み。3月1日、13歳から85歳までの住民が38冊の本を出版。10月末までを原稿の締切期間とし、第2弾がスタート。8月1日に3冊、9月1日に4冊出版し、これまでに合計45冊の本を出しています。
http://matome.naver.jp/odai/2139417864642610201

5.sapolloとのタイアップ第1弾
7月7日、北海道大学附属図書館で、らんこし作家デビュー・プロジェクトで出版された38冊の本を使って、知的書評合戦ビブリオバトルを開催しています。

企業情報

企業名 NPO法人夢検定協会
代表者名 琵琶博之
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    NPO法人夢検定協会の
    関連プレスリリース

    NPO法人夢検定協会の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域