FBユーザは温泉入浴無料(7ケ所)+温泉ソムリエの無料入浴相談等(4ケ所)~第5回後志フェイスブック祭り~

北海道後志エリアの各温泉施設において、自分のフェイスブックに感想を投稿することを条件に、温泉入浴を無料にします。また、2つ星温泉ソムリエによる温泉入浴講座や温泉ソムリエによる入浴方法(基礎)の個別相談も同時開催します。

1.日時
12月1日(日)  8:00~22:00
*北海道 余市町、岩内町、真狩村、ニセコ町、蘭越町、黒松内町、島牧村

2.概要
北海道後志エリアの各温泉施設の日帰り入浴時間において、自分のフェイスブックに感想を投稿することを条件に、温泉入浴を無料にします。各施設の受付で「フェイスブック祭り参加」と伝えて、用紙に氏名を記入して頂きます。また、2つ星温泉ソムリエによる温泉入浴講座や温泉ソムリエによる入浴方法(基礎)の個別相談も同時開催します。

3.ポイント
【温泉入浴無料】
・第2回後志フェイスブック祭り~温泉編~(H24.2.23)でも、節電キャンペーンをからめて、7ケ所の温泉入浴を無料にした。
・第2回は時間限定(約4時間)のイベントであったが、今回は各施設の日帰り入浴時間(約12時間)に対象を拡大した。
・各施設の入浴ごとに感想を投稿すれば、湯めぐりが可能であり、7ケ所を制覇する参加者も予想される。

【無料入浴相談】
・2つ星温泉ソムリエ(北海道では2人だけ*H25.8末確認)が紙芝居を利用しながら、楽しくてわかりやすい温泉講座を行なう。
・地域の温泉ソムリエが、各地域の温泉施設において、基礎的な入浴方法の個別相談に応じる。(3ケ所)

【後志フェイスブック祭り】
・全国初の先進的なイベントのため、話題性が高い。(イベントページは20人以上がシェアし、2,000人以上が招待されている)
・実行委員会では、企画から開催までをフェイスブックのみで完結し、3ケ月に1回のハイペースでイベントを実施している。
・行政に頼らず、地域のフェイスブック愛好家がつながり、後志管内の規模(20市町村)で住民自治のモデルを実践している。

4.対象施設と時間
・宇宙の湯 余市川温泉 (9:30~22:00 / 余市郡余市町入舟町322)
http://yoichigawa.com/
・サンサンの湯 (10:00~21:00 / 岩内郡岩内町字野束500)
http://www.town.iwanai.hokkaido.jp/?p=797
・まっかり温泉 (10:30~21:00 / 虻田郡真狩村字緑岡174-3)
http://www.makkari.info/kanko_guide/guide1/
・甘露の森 (11:00~21:00 / 虻田郡ニセコ町ニセコ415)
http://www.kanronomori.com/
・秘湯の宿 新見本館 (8:00~21:00 / 磯谷郡蘭越町字新見1)
http://www.niimi-honkan.jp/
・黒松内温泉 ぶなの森 (11:00~21:00 / 寿都郡黒松内町字黒松内545)
http://www.kuromatsunai.com/bunanomori/
・モッタ海岸温泉旅館 (9:00~21:00 / 島牧郡島牧村栄浜362)
http://www.vill.shimamaki.lg.jp/tanoshimanet/action/staying/motta.php

5.温泉ソムリエによる講座や入浴相談(予約不要・無料)
・トムさんの温泉トーク
佐藤努(2つ星温泉ソムリエ、温泉入浴指導員、温泉観光士)  余市川温泉 17:00~18:00

・入浴方法(基礎)の相談 13:00~15:00
向田薫(1つ星温泉ソムリエ、温泉観光士)  甘露の森
市川生司(温泉ソムリエ)  まっかり温泉
琵琶博之(温泉ソムリエ)  新見本館

6.温泉施設マップ
http://goo.gl/maps/kkQGj

7.公開イベントページ
https://www.facebook.com/events/601178103277031/

8.ご注意事項
・無料入浴の条件として、自分のフェイスブックに感想を投稿して頂くことが必要となります。
・複数施設に参加した場合、それぞれにフェイスブックへの投稿が必要となります
・フェイスブック未利用ユーザと同伴した場合、同伴者は通常料金となります
・各温泉施設の事情等により、イベント時間が変更になる場合があります

9.主催
後志フェイスブック祭り実行委員会
http://biwa72.wix.com/festival
(共催)蘭越町フェイスブック会、ニセコ温泉普及プロジェクト、ニセコ町フェイスブック会、真狩村フェイスブック会、神恵内村魅力創造研究会

企業情報

企業名 NPO法人夢検定協会
代表者名 琵琶博之
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    NPO法人夢検定協会の
    関連プレスリリース

    NPO法人夢検定協会の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域