「ひきこもり・不登校」を克服する方法を考えてみませんか。

八洲学園大学の岩井貴生教授が、沖縄県那覇市で「強く生きるための自己確立の方法」と題して講演を行います。

八洲学園大学の岩井貴生教授が、沖縄県那覇市で「強く生きるための自己確立の方法」と題して講演を行います。

「ひきこもり・不登校の現状」をふまえながら、どのように克服し自己確立するか、その方法を紹介します。
ひきこもり・不登校は、子どもの単なる「怠惰な行動」ではありません。
子どもは「ひきこもり・不登校」という手段で、子どもなりのメッセージやS・O・Sを発信しています。
大人はこうした無言の訴えを、しっかりと理解するように努めなければなりません。
「学校に行きなさい」という大人側から説得は、一層のプレッシャーを与え、悪化させるだけで何の解決策にもなりません。
今回の講演では、ひきこもり・不登校を克服するにあたり、「忍耐力」・「問題解決力」・「コミュニケーション力」・「共生力」の4つ視点から「生きる力」の具体的内容を考えます。

■日時
平成25年11月16日(土)13:00~15:00(受付開始は12:30より)

■会場
マイン高等学院(沖縄キャンパス)
沖縄県那覇市久米2丁目4番14号 JB・NAHAビル5F(1Fがauショップ)

■対象
どなたでも参加可能

■参加費
無料

■申し込み
事前の電話申込(098-860-5020 担当:松川)

■岩井貴生教授プロフィール
学校法人八洲学園理事、八洲学園大学生涯学習学部教授、
八洲学園大学国際高等学校長、駒澤大学仏教経済研究所研究所員
論文、著書『どんな時代でも生き抜く自己確立の方法』(東宣出版)、
『子育てに悩む親へ』(リベルタス・クレオ)他多数
・ブログエッセイ「心の教育」http://ameblo.jp/yashima-okinawa/
・Facebook http://www.facebook.com/iwaiyoshinari
-------------------------------------------------------------

八洲学園大学は、2004年に開学した通信制大学。
日本で初めて、インターネットを利用しての学位や国家資格の取得を実現しました。
また、日本で唯一の「生涯学習学部」を設置し、「学びたい人が学べる大学」として
社会人の「学び直し」のニーズに応えるべく、図書館司書等の国家資格取得などを含めた
科目を約200科目を開講し、インターネットで授業を配信しています。

企業情報

企業名 学校法人八洲学園 八洲学園大学
代表者名 水戸部優子
業種 教育

コラム

    学校法人八洲学園 八洲学園大学の
    関連プレスリリース

    学校法人八洲学園 八洲学園大学の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域