業務用IT機器の通販サイト「ぷらっとオンライン」、Windows/Linuxに対応したサーバー用ウイルス対策ソフトを取扱開始

2013年2月1日、ぷらっとホーム株式会社(以下、ぷらっとホーム)は、業務用IT機器の通販サイト「ぷらっとオンライン」にて、Windows/Linuxサーバー用ウイルス対策ソフト「ESET File Security」の取り扱いを開始しました。

「ESET File Security」は、Linuxサーバー用プログラムとWindowsサーバー用プログラムを選択して利用可能なマルチプラットフォーム対応のウイルス・スパイウェア対策ソフトウェアです。
LinuxまたはWindowsが選択可能な為、利用環境に合わせてご導入いただけます。

「ESET File Security」は、軽快なスキャン動作と高い検出率を実現したESET社開発のThreatSenseテクノロジーにより、 電子メールやインターネットをはじめとした、あらゆる経路から侵入するウイルス・スパイウェアなどのマルウェアからパソコンを守ります。
ThreatSenseテクノロジーは、既知のマルウェアだけでなく、新種のマルウェアまでも非常に高い確率で検出します。ルートキットをはじめ、マクロウイルス、ワーム、リスクウェア、トロイの木馬、アドウェア、ボット、ロジックボムなど、あらゆるマルウェアを検出します。

Linuxサーバー用プログラム「ESET File Security for Linux」では、Red Hat Enterprise Linux 5/6、CentOS 5/6、SUSE Linux Enterprise 10/11 SP1までのOSに対応しています。
Windowsサーバー用プログラム「ESET File Security for Microsoft Windows Server」は、新たにWindows Server 2012 Essentialsに対応しています。

また、「ESET File Security」では、申請書の提出の必要はなく、手間なくご購入いただけます。

この度取り扱いが開始された「ESET File Security」は、ぷらっとオンラインの下記URLよりご購入が可能です。

・ESET File Security for Linux / Windows Server 新規 (CITS-EA05-E06)
 http://plth.me/41710577
 販売価格 18,100円(税込)

・ESET File Security for Linux / Windows Server 更新 (CITS-EA05-E07)
 http://plth.me/41710578
 販売価格 10,250円(税込)


■関連URL

ぷらっとオンライン
http://online.plathome.co.jp/


■ぷらっとホームについて

ぷらっとホームは、創設当時の1993年に、まだ黎明期にあったLinuxオペレーティングシステムを企業として初めて国内へ輸入・販売しました。また1996年には独自ブランドとして最初のオリジナルサーバーを出荷、2000年に東証マザーズでの株式公開を果たしました。ぷらっとホームは、創業以来、日本の代表的なオープンソースOS関連企業として、また数々の先端的なプロダクトの市場投入を通じて、企業におけるビジネスの立ち上げや運用を支え続けています。
URL : http://www.plathome.co.jp

記載している商品の価格およびURLは、2013年2月1日現在のものです。予告なく変更する場合がございます。
文中の会社名および商品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。

企業情報

企業名 ぷらっとホーム株式会社
代表者名 鈴木友康
業種 コンピュータ・通信機器

コラム

    ぷらっとホーム株式会社の
    関連プレスリリース

    ぷらっとホーム株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域