一人では続けにくい大人の勉強も、 仲間を作れば継続できる。 「勉強カフェ3ヶ月徹底活用プログラム」が12月1日より開始

大人になってからの勉強を継続することってとても難しいですよね。社会に出てからは全て自分で目標を立て、計画、実行しなくてはなりません。こうした大人の勉強問題を解決すべく、勉強カフェでは楽しく、効率的に勉強を継続させるサービスを立ち上げまます。

株式会社ブックマークス(東京都渋谷区、代表取締役山村宙史)は、運営する勉強カフェにて、2012年12月1日(土)より、「大人の勉強継続」に焦点を当てた、「勉強カフェ3ヶ月徹底活用プログラム」サービスを開始しますのでご報告いたします。

「勉強カフェ」は、「成長意欲の高い大人が集まるプラットフォーム」 として2008年8月より運営してまいりました。従来の自習室のような「一人で勉強する場所の提供」にとどまらず、「社外の人と知り合うきっかけの場」や「大人が勉強を継続できるサービスの提供」をコンセプトとして、20-30代のビジネスパーソンを中心にご利用いただいております。勉強カフェはこれまで70を超えるメディアにご紹介いただき、1,300名を超える会員様にご利用いただくなど、新規性と社会性を併せ持つ、新コンセプトカフェとしてご注目いただいています。

<勉強カフェ3ヶ月徹底活用プログラム の特徴>

◆勉強カフェ3ヶ月徹底活用プログラムを作った背景
大人になってからの勉強継続はとても難しいものです。なぜなら子供の頃は、学校や予備校といった勉強を継続させる為 の教育プログラムが有りましたが、社会に出てからは全て自分で目標を立て、計画、実行しなくてはなりません。
こうした大人の勉強問題を解決すべく、勉強カフェでは楽しく、効率的に勉強を継続させるプログラムが立ち上がりました。
特徴としては以下の2つが上げられます。

1、 一人での勉強は中々続かない、でも「勉強仲間」がいれば続けられます。3ヶ月後必ず成果がでます。
本プログラムでは、勉強カフェの「仲間を作りながら勉強する」という特徴から更に一歩進んで、最初に5人のチームを組んでもらうことで普段より深い関係になり、仲間意識が高まります。また、自身の目標、チーム仲間の目標を管理し合いながら進んでいくため継続も高まります。さらに、本プログラムを終えた後には成果も見えるので達成感が得られます。

2、勉強カフェモチベーションマネジメントチームスタッフが全力でサポートします。
本プログラムでは、成果を出してもらうために店舗に集まり目標シェア会をしたり、来店時に必ずプログラム参加者の方と話し、目標達成用にカスタマイズした日誌を書いてもらう目標シェアノートを利用したりと、継続し成果を出してもらうためのさまざまな施策を行なっています。

◯こんな特集や企画が御社にあれば、この話題はきっとマッチすると思います。
■ 東京にある新しいコンセプト店を紹介 ■ ユニークな勉強法特集 ■ 勉強の継続方法
■ チームで個人の目標を達成する新しい勉強継続方法 ■ 20-30代の勉強する社会人へインタビュー特集

よろしくお願致します。

企業情報

企業名 株式会社ブックマークス
代表者名 山村 宙史
業種 その他サービス

コラム

    株式会社ブックマークスの
    関連プレスリリース

    株式会社ブックマークスの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域