ソーシャルQ&Aコミュニティ「Routy」、Q&Aに補足を追加できるキュレーション機能「ソーシャルノート」をリリース

Twitter、mixi、Facebookと連携できるソーシャルQ&Aコミュニティ『Routy』は、 Q&Aに補足情報を追加できるキュレーション機能「ソーシャルノート」を新たにリリースいたしました。

報道機関各位
プレスリリース

2011年12月6日
株式会社amaze
代表取締役 長谷川裕美

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社amaze
ソーシャルQ&Aコミュニティ『Routy』、Q&Aに補足を追加できる
キュレーション機能「ソーシャルノート」をリリース
http://routy.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社 amaze(所在地:北海道函館市 代表取締役 長谷川裕美)は、
ソーシャルQ&Aコミュニティ『Routy』の新機能として、Q&Aに補足情報を
追加できるまとめ機能「ソーシャルノート」をリリースしました。

今回 発表する『ソーシャルノート』は、次のとおりです。

■新機能ソーシャルノートとは

Routyの新機能である「ソーシャルノート」は、Q&Aを参考にしようと後からやってきた
訪問者に対して、よりわかりやすい知識を提供することを目的としています。

Q&Aの中身のまとめや、Q&Aの中にある疑問点などを解説する補足、さらに
Q&Aの中で解説しきれていない情報などをユーザーが自由に追加することが
できます。これによってQ&Aの知識価値が高まり、より多くのユーザーに
役立つ情報を提供できるようになります。

■ソーシャルノートの特徴

一般的なQ&Aサイトでは、質問者が満足した回答はその時点で役目を
終えてしまいますが、あとから閲覧する訪問者にとって満足できる情報に
なっているとは限らず、知識として機能しない場合があります。

こうした問題を解決するために作られたのがソーシャルノートです。
ソーシャルノートは後からやってくる訪問者がわかりやすく知識を得られるよう
にするまとめ機能です。ノートでQ&Aの中身をまとめたり、Q&Aの中にある疑問点
などを解説する補足機能として活用できます。

ソーシャルノートの使い方など、詳細はこちらをご覧ください。
http://routy.jp/info/archives/release_socialnote.html

【ソーシャルQ&A Routy とは】
『Routy』は、Twitter、mixi、Facebook、各ソーシャルネットワーキングサービス
(以下、SNS)と連携したソーシャルQ&Aコミュニティです。
『Routy』に参加することによって、質問を投げかける範囲や回答を得られる範囲は
異なるSNSに広がります。

それぞれのSNSと連携することで質の高い回答を幅広く、また素早く得られる
ことが期待できます。

【株式会社 amazeとは】
驚きと感動が飛び出す−amazement jumps out of a box.
amaze(アメイズ)は、ビックリ箱のように人々に“驚き”を与え続けたいという
コンセプトのもと、誕生しました。
次から次へと飛び出す新感覚のサービスは、人々に驚きだけでなく、感動をも
届けます。
驚きと感動の輪を広げることで、コンピュータの向こう側にいる人と人をつなぎ、
笑顔に満ちた楽しい社会作りを目指します。

【本件の連絡先】
株式会社 amaze
インターネットメディア事業部 秋野
Tel 0138-84-1243(代表)
e-mail wm@routy.jp URL:http://routy.jp/
〒040-0083  北海道函館市八幡町18番9号

                                以 上

企業情報

企業名 株式会社amaze
代表者名 長谷川裕美
業種 ネットサービス

コラム

    株式会社amazeの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域