2011年度「クールビズ」に関する意識調査 ─2011年のクールビズは77.5%のビジネスマンがデザインを重視─

NEWYORKER(ニューヨーカー)では、NEWYORKER公式ストア「NYオンライン」メールマガジン会員432名を対象に、ビジネスシーンにおける2011年度「クールビズ」に関する意識調査をアンケート形式にて実施いたしました。

企業の顔として、第一線で活躍されるリーダー世代のビジネスマンに、ベーシックかつハイクオリティーを背景に、時代の空気やトレンドのエッセンスをプラスした提案を行うビジネスブランド「NEWYORKER(ニューヨーカー)」では、NEWYORKER公式ストア「NYオンライン」メールマガジン会員432名を対象に、ビジネスシーンにおける2011年度「クールビズ」に関する意識調査をアンケート形式にて実施いたしました。

■アンケート名
ビジネスシーンにおける2011年度「クールビズ」に関する意識調査

■実施期間
2011年8月20日から25日まで

■回答者数
432名

■TOPIC 1
複数回答可で実施された「アイテムを選ぶ際、最も気にした事は?」との質問に対し、デザインと回答された方が77.5%と最も多く、機能の23.8%を大きく上回りました。この結果には「職場のルールを踏まえた上でのデザイン選び」との意味合いも含まれていると考えられますが、2011年の盛夏期にはファストファッションはじめ、機能性が強くクローズアップされていましたが、ビジネスシーンにおいては身なりを整える事や、長袖を半袖に着替える事など、アイテム自体が有する機能が重視され、後付けされた機能性はあくまでも2次的な要素であった事が伺えます。

■TOPIC 2
複数回答可で実施された「2011年の『クールビズ』用に新たに購入したアイテムは?」との質問に対し、半袖シャツ(柄地)を購入したと回答された方が41.9%と、最も多くいらっしゃいました。その一方、2011年クールビズ対応商品として紹介される機会が多かったポロシャツ(bizポロ)を購入された方は31.0%に留まっており、クールビズであっても、ポロシャツの導入は難しいと考えたビジネスマンの割合が高い事が分かります。

■TOPIC 3
「厳しい暑さとなった7月後半以降、クールビズで出勤した割合は?」との設問に対し、出勤日は毎日と回答された方が全体の78.9%にのぼっています。これにより、2011年の盛夏期におけるクールビズが、ビジネスシーンにおいて必要な施策と認識されていた事が伺えます。

■TOPIC 4
「クールビズで出勤した時の同僚の評価は?」との設問には、過半数を超える70.8%の方が特に何も言われなかったと回答されています。同様に「職場でクールビズを実践していた同僚の割合は?」との設問に対し、同僚が全員クールビズを実践していたと回答した方が62.5%であった事からも、今期のクールビズは特別な施策ではなく、会社規程により、当然の行動として受け止められていた事が伺えます。

■TOPIC 5
「クールビズをいつまで続ける予定ですか?」との設問に対しては、気温次第で考えたいと回答された方が47%と最も多く、お盆明けから通常のビジネス姿に戻していると回答された方は1人もいらっしゃいませんでした。周りやニュースを見てクールビズをいつまで続けるか決めたいと回答された方を加えると、7割以上のビジネスマンの皆様が、クールビズから通常のビジネススタイルへ戻すタイミングを模索していると考えられます。

■厳しい暑さとなった7月後半以降、クールビズで出勤した割合は?
【1】出勤日は毎日=78.9%
【2】週に3日程=10.0%
【3】週に1日=4.9%
【4】クールビズでは出勤していない=4.6%
【5】2週間に1日=1.6%

■2011年の「クールビズ」用に新たに購入したアイテムは?(複数回答可)
【1】半袖シャツ(柄地)=41.9%
【2】半袖シャツ(無地)=36.6%
【2】コットン・スラックス=36.6%
【4】ポロシャツ=31.0%
【5】.ジャケット=19.8%
【-】その他=15.7%

■アイテムを選ぶ際、最も気にした事は?(複数回答可)
【1】デザイン=77.5%
【2】価格=51.2%
【3】機能=27.5%
【4】職場のルール=14.6%
【5】スタッフが勧めたアイテムを購入した=1.9%
【-】その他=2.5%

■クールビズで出勤した時の同僚の評価は?
【1】特に何も言われなかった=70.8%
【2】好評価だった=16.9%
【3】他からの評価は気にしていない=13.2%
【4】アイテムのブランド名やコーディネートについて聞かれた=3.9%
【5】違和感があると指摘された=0.7%

■職場でクールビズを実践していた同僚の割合は?
【1】同僚が全員クールビズを実践していた=62.5%
【2】職場の半数くらいがクールビズを実践していた=16.4%
【3】役職によってクールビズを実践していた=12.5%
【4】職場のごく一部がクールビズを実践していた=7.6%
【5】職場ではクールビズを実践している人はいなかった=2.1%

■クールビズをいつまで続ける予定ですか?
【1】気温次第で考えたい=47.0%
【2】8月いっぱいはクールビズを続ける予定だ=30.3%
【3】周りやニュースを見てクールビズをいつまで続けるか決めたい=26.2%
【4】そもそも職場ではクールビズを実践していない=2.3%
【5】お盆明けから通常のビジネス姿に戻している=0%

現在NEWYORKER公式ストア「NYオンライン」では、回答数の実数によるグラフ表示、担当者のコメント、及び秋物からウォームビズを見据えた秋冬コーディネートのご提案を掲載中です。こちらも是非ご覧ください。

【参考URL】
ビジネスシーンにおける2011年度「クールビズ」に関する意識調査
http://www.ny-onlinestore.com/special/110907_cool.php?prss110906
秋を感じるコーディネートのご提案
http://www.ny-onlinestore.com/special/110819_trendmens.php?prss110907
NEWYORKERブランドサイト
http://www.newyorker.co.jp/?prss110907
NEWYORKER公式ストア
http://www.ny-onlinestore.com/mens?prss110907
NEWYORKER ショップ検索
http://newyorker-shopblog.com/mens?prss110907

【本件に関するお問い合わせ】
NEWYORKERカスタマーリレーション室
電話番号:フリーダイヤル 0120-17-0599
対応時間:平日10時−18時
※土日・祝祭日・年末年始・夏季休暇期間中はお休みをいただいております。

《関連URL》
http://newyorker-shopblog.com/mens?prss110907
http://www.newyorker.co.jp/?prss110907
http://www.ny-onlinestore.com/mens?prss110907
http://www.ny-onlinestore.com/special/110819_trendmens.php?prss110907
http://www.ny-onlinestore.com/special/110907_cool.php?prss110906

企業情報

企業名 株式会社ニューヨーカー
代表者名 戸澤 かない
業種 未選択

コラム

    株式会社ニューヨーカーの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域