2010年は奈良! 平城遷都1300年×「中川政七商店」コラボプロジェクトのお知らせ

2010年の奈良、平城遷都1300年を記念しての新商品開発。 奈良で300年になる麻の老舗「中川政七商店」によるコラボ企画やオリジナルデザインでの商品開発で奈良を盛り上げていく企画。

◇中川政七商店について(本社:奈良県奈良市、代表取締役社長:中川淳)
http://www.yu-nakagawa.co.jp

・1716年(享保元年)創業、奈良晒と呼ばれる高級麻織物を商う老舗。
・現在は手織りの麻を用いた雑貨の企画・製造・卸・小売までを事業とし、メーカーでありながら直営店の展開に注力する、伝統工芸をベースにしたSPA業態をとっている。
・2008年2月、十三代 中川淳が社長に就任。日経デザインへの連載や中小企業ブランディングを主題とする著書「奈良の小さな会社が表参道ヒルズに店を出すまでの道のり。」が日経BPより出版。「日本の伝統工芸を元気にする」をビジョンに掲げ、その活動を広げている。

◇2つのブランドについて
※「遊 中川」、「粋更kisara」の2ブランドの既存店舗にて、2009年4月まで28ヶ月連続前年売上クリアの記録を樹立するなど、この不況の中、健闘をしています。

?遊 中川(ゆうなかがわ)
1983年ブランド立ち上げ。コンセプトは「古きよき遊びごころ」。
2009年東京ミッドタウン店がオープンし、計18店舗に。

「遊 中川」ブランドコンセプト
http://www.yu-nakagawa.co.jp/yu/concept/index.html

?粋更kisara(きさら)
2004年ブランド立ち上げ。コンセプトは「日本の贈りもの」。
2006年表参道ヒルズに1店舗目をオープン。
2009年梅田ハービスENTに2店舗目をオープン。

粋更kisaraブランドコンセプト
http://www.yu-nakagawa.co.jp/kisara/concept/index.html


◇遷都1300年プロジェクトコンセプト

平城京が出来た1300年前、それはちょうど日本という国の形ができた時期でもあります。

当時、アジアのスタンダードであった中国から、律令制、仏教信仰、建築技法など多くの新しいものが流入し、それ以前から日本にあったものと交じり合い、日本独自のカタチが作られていきました。

漢字と仮名が交じった国語文化がその最たるものでしょう。

当時の日本(奈良)には新しいものを受け入れつつ、それを自分たちのカタチに昇華していく、進取の気性ともいうべき力があったのです。

省みて今の奈良にそのような力が有るのかと言われれば、「大仏商売」という言葉に象徴されるように、変化を好まない気質がうかがえます。
また伝統工芸の世界にも同じことがいえます。

私たち中川政七商店は遷都1300年を迎えるにあたり、進取の精神を忘れず、これまで大切にしてきたものと新しいものとを融合・進化させ、これからの奈良、伝統工芸の発展に尽力することを誓います。

今回の遷都1300年の記念の年を迎えるにあたり、中川政七商店は「お祭り」と捉え、様々な新しいものと融合する以下のような取り組みを行います。

?伝統工芸の枠組みを超えた様々なコラボレーション企画
?遷都オリジナル商品(「奈良」を打ち出した社内での商品開発)
?プラスならプロジェクト(奈良県内の地場産業と共同でのものづくり企画)
?粋更kisara 企画展「平城(なら)からの贈りもの展」
 (粋更kisara取引先の作家さんに依頼し、平城遷都テーマの作品を制作)
?散華※
 (散華を、宗教という枠組みを超えデザイナーの手により現代のメッセージカードに昇華させる企画)

※散華(さんげ)とは、仏を供養するために花を散布する法要です。
元々は蓮弁をはじめとする生花が使われていましたが、大量に揃えるのが難しく、痛みやすいことから、紙製のものが使われるようになりました。
正倉院にも紙製の散華が残っているそうです。近年では杉本憲吉氏など著名画家がお寺の法要記念にデザインされ、コレクションの対象にもなっています。
粋更では、無病息災を願う気持ちと贈る気持ちを伝えるメッセージカードとして、散華を現代のクリエーターにデザインしていただきました。


◇遷都1300年記念 商品ラインナップ
SIGGボトル、スポンジワイプ、クオバディス、ルピシアご当地フレーバーティー、Knirps ×1、Gelgem、正倉院宝物の碁石練り香、正倉院の香袋、奈良団扇、高山の竹旅持ち線香、高山の竹かばん、奈良てぬぐい(遷都)、鹿みくじ、鹿もなか、ご当地サイダー(桜)、鹿の家族「平城京に行く」シリーズなど、合計30商品以上を製作予定

価格:368円(税込)〜

発売時期:2010年3月から順次(奈良かるたのみ2009年10月より先行販売)

販売場所:「遊 中川」「粋更kisara」各直営店舗のほか、百貨店、ギャラリーでの催事を予定

問い合わせ先
------------------------------------------
?中川政七商店 広報 伊丹明日香
〒630-8445 奈良県奈良市池田町178-2-2F
TEL:0742-61-6676
e-mail:itami@yu-nakagawa.co.jp
------------------------------------------

企業情報

企業名 株式会社中川政七商店
代表者名 中川淳
業種 ファッション・ビューティー

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域