「緑の雇用」への可能性も探るべく、ビッグイシュー販売者さんとともにチャーターバスで富士山へ向かう、『富士山グリーンジョブ 〜森はみんなの力で変えられる〜』

特定非営利活動法人(NPO法人) 森の蘇り(所在地:静岡県富士宮市 理事長:大西義治)は、「緑の雇用」への可能性も探るべく、ビッグイシュー販売者さんとともにチャーターバスで富士山へ向かう、『富士山グリーンジョブ 〜森はみんなの力で変えられる〜』を2009年5月12日に開催する。

報道機関各位
プレスリリース

2009年5月2日
特定非営利活動法人(NPO法人) 森の蘇り

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人(NPO法人) 森の蘇り
「緑の雇用」への可能性も探るべく、ビッグイシュー販売者さんとともにチャーターバスで富士山へ向かう、『富士山グリーンジョブ 〜森はみんなの力で変えられる〜』
- ビッグイシュー販売者が行う間伐体験プログラム -
http://mori-no-yomigaeri.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特定非営利活動法人(NPO法人) 森の蘇り(所在地:静岡県富士宮市 理事長:大西義治)は、「緑の雇用」への可能性も探るべく、ビッグイシュー販売者さんとともにチャーターバスで富士山へ向かう、『富士山グリーンジョブ 〜森はみんなの力で変えられる〜』を2009年5月12日に開催する。

『富士山グリーンジョブ 〜森はみんなの力で変えられる〜』の詳細は、次のとおりである。


■イベント概要と前文
緑の雇用推進活動促進の為の間伐体験プログラムとして、また森林保全活動として、
これまでにも、日本中、世界中の子どもたちや小室富士宮市長などとも、皮むき間伐(皮むき間伐とは誰でも参加できる間伐活動です。詳細は以下に記載)の実践をしてきました。
そして今回、5月12日にはビッグイシュー販売者の方々に体験していただくことになったのです。

5月12日(火)に、ビッグイシュー販売者の人たちと富士山での皮むき間伐を行います。

総勢約30名が、東京からチャーターバスで富士山へ。

誰もが森のケア・テイカー(手入れする人)になれ、
日本の森の再生を進めることができるこのプログラム。
「緑の雇用」への可能性も探るべく、まずはビッグイシュー販売者さんに体験していただくことにしました。
販売者のみなさんとの交流の場を設け自然の恵みを味わい 森を守ることについても考えます。

バス同行取材をご希望されるメディア関係者の方々には取材者用の席を数席ご用意しております。
また、同行取材以外の取材も併せて受け付けしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。



==================================

『富士山グリーンジョブ〜森はみんなの力で変えられる〜』プログラム詳細

==================================


■実施内容
東京からチャーターバスで早朝出発し、静岡県富士宮市粟倉にある林地にて、
森林保全活動(皮むき間伐作業)を行う。
夕方、東京の解散場所にバス到着後解散。

■日時
2009年5月12日(火)6:50集合 19:00ごろ解散予定
※雨の場合は,5月14日(木)に順延。

■集合場所・解散場所
ビッグイシュー東京事務所前 

■参加者
・ビッグイシュー販売者 12名〜15名
・ビッグイシュースタッフ 3名程度
・グリーンジョブサポーター 10名程度
・富士宮現地スタッフ 3名程度
※富士宮現地スタッフ以外が東京出発となります。

■日当支給額
1人につき5,000円
※参加者は、チャーターバス交通費・傷害保険料の負担不要。
※食費・集合場所まで及び解散場所からの交通費は自己負担。

■当日スケジュールについて

6:50 集合(ビッグイシュー東京事務所前)
7:00 バス出発(途中インターにて小休憩あり)
※乗車中に、『自己紹介』『皮むき間伐作業概要説明』『グループ分け』を行う。
9:30 富士宮市大村浅間神社前にて富士宮現地スタッフと合流
9:50 作業林地(粟倉)到着
10:00 午前作業開始(作業の流れ説明など含む・小休憩あり。) 
12:00 昼食(昼食は各自で予め持参。お茶支給あり。)
13:00 午後作業開始(作業の流れ説明など含む・小休憩あり。)
15:30 作業終了→後かたづけ
15:45 憩いと交流のひととき
16:30 作業林地(粟倉)よりバス出発・富士宮現地スタッフ解散。
19:00 バス到着(ビッグイシュー東京事務所前)→日当金を受取後、各自解散。

※スケジュールは道路の込み合い具合などで,変更になる場合あり。


■主催
NPO法人 森の蘇り  http://www.mori-no-yomigaeri.org
■協力
ビッグイシュー基金 http://www.bigissue.or.jp

■皮むき間伐(きらめ樹)とは。
私たちは皮むき間伐のこと「をきらめ樹」と呼んでいます。

日光の入らない過密人工林の多い日本の森を死の森にしないためには、
間伐をして森の地表まで日の光を入れてあげる必要があります。
しかし、その手入れは林業のプロにしか出来ないこととされ、
手入れが必要な森のうちの8割程度はまだ間伐が進んでいません。
その面積は全国で800万ヘクタール。
これは、総国土面積の2割以上に相当します。

NPO法人森の蘇りで進めている皮むき間伐なら、
誰もが森のケア・テイカー(手入れする人)になれ、
誰もが日本の森をよみがえらせる仕事に参加することができるのです。
「緑の雇用対策」となる可能性もあります。
※皮むき間伐は、手で樹皮をむく省力的な間伐手法です。
(詳細は、書籍『図解 これならできる山づくり―人工林再生の新しいやり方』
《鋸谷 茂・大内 正伸 著/(社) 農山漁村文化協会 出版》をご参照ください。)


【特定非営利活動法人(NPO法人) 森の蘇りとは】
私たち、『NPO法人 森の蘇り』では、緑の雇用推進活動促進の為の
間伐体験プログラムとして、また森林保全活動として、これまでにも、
日本中、世界中の子どもたちや小室富士宮市長などとも、皮むき間伐の実践をしてきました。
そして今回、5月12日にはビッグイシュー販売者の方々に体験していただくことになったのです。


【ビッグイシュー基金とは】
ビッグイシューは1991年にロンドンで生まれ、日本では2003年9月に創刊されました。
ホームレスの人の救済(チャリティ)ではなく、仕事を提供し自立を応援する事業です。
詳細はこちら(ビッグイシュー日本) http://www.bigissue.jp



【プログラムの発足動機について】

みんな、ハッピーになろう。
みんなでハッピーな世界にしよう。
みんなでハッピーな未来にしよう。


私たち森の蘇りの活動は、
ひとつひとつの出会いや出来事をご縁として大切にしながら、
これまでも進めてまいりました。

より多くの森や人とハッピーを分かち合うために、
そして、
森の豊かさ、人の心の豊かさを蘇らせる大きな一歩として、
この度、
ビッグイシュー販売者が行う間伐体験プログラム
『富士山グリーンジョブ 〜森はみんなの力で変えられる〜』
を企画させていただきました。

すべての森と人が、豊かに生きられる未来への第一歩。
どうかみなさま、ご縁あれば、
この一歩にお力添えくださいますようよろしくお願いいたします。


【本件の連絡先】

特定非営利活動法人(NPO法人) 森の蘇り
関東事務局 関東事務局長 松田卓也
Tel 080-3841-4433
e-mail takuya@mori-no-yomigaeri.org
URL:http://mori-no-yomigaeri.org
〒130-0004東京都墨田区本所2-10-6
                                以 上

企業情報

企業名 特定非営利活動法人(NPO法人) 森の蘇り
代表者名 大西義治
業種 その他サービス

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域