アイキャッチ画像

【アイ・ティ・イー株式会社、革新的なIceBattery®システムとリアルタイムモニタリングソリューションにより、ライフサイエンスのコールドチェーンを革新】

日本、東京 - 2024年5月24日 - アイ・ティ・イー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:パンカジ・ガルグ、以下ITE)は、温度管理技術のグローバルリーダーとして、コールドチェーンロジスティクス分野での画期的な進展を発表いたします。ITEは高性能IceBattery®システムの開発、製造、販売、運用における専門知識を活用し、温度変化に敏感な製品の輸送を世界的に変革して参ります。

ITEはIceBattery®技術による-50℃から+25℃までの幅広い温度範囲に対応する包括的なソリューションを提供し、農業、食品、ライフサイエンスなどの多様な業界の各ニーズにお応えします。佐川グローバルロジスティクス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山本将典)との戦略的なパートナーシップにより、ライフサイエンス市場(具体的には骨髄、臓器移植、血液、ワクチン、再生医薬品、特殊薬品)におけるラストマイルデリバリーサービスを提供開始しました。 この先進的なサービスは、輸送プロセス全体を通して正確な温度管理を可能にし、繊細な製品の品質と有効性を確保します。ITEのコンパクトな8L、13L、16L、32Lのボックスサイズを活用したこのサービスは、東京を起点に全国各地、どの目的地までも利用いただけます。IceBattery®システムは、「+15℃〜+25℃、+2℃〜+8℃、+3℃〜+6℃、-20℃〜-18℃、-25℃〜-30℃」の温度範囲で、比類のない精度と正確さを実現しています。

 

また、IceBattery®技術に加えて、ITEは配送プロセスのリアルタイム監視が行える、最先端のDX(IoT)リアルタイムモニタリングソリューションを提供しています。この革新的なシステムは、輸送品の温度、位置、在庫をリアルタイムで追跡・監視し、貴重な洞察が得られることで最適な輸送状態の確実な維持を可能にします。このソリューションを通じて、ITEは高い可視性と制御性を提供し、望ましい条件からの逸脱があれば、適切な介入が可能となる環境を構築します。IceBattery®技術とリアルタイムモニタリングソリューションの導入は、ライフサイエンス市場において重要なマイルストーンとなり、ドライアイスや液体窒素に大きく依存する従来のコールドチェーンに革命をもたらします。このような従来のアプローチに伴う危険な性質や物流上の課題とは異なり、IceBattery®とDX(IoT)ソリューションは、安全で効率的、かつ費用対効果の高いソリューションです。コロナ禍では全国約70の地方自治体がIceBattery®システムを導入し、コールチェーン分野における16年以上の経験と専門知識による信頼性と確実性が実証されています。

 

ITE株式会社は今後も革新とグローバル展開の推進に取り組み、温度変化に敏感な製品の輸送と配送を強化する画期的な温度管理ソリューションを提供します。そして、ライフサイエンスのコールドチェーンに革命を起こすことで、ITEは医療、製薬、科学研究の発展促進を目指します。

 

メディアからのお問い合わせや詳細情報については、以下までご連絡ください。

 

●32Lボックスの温度維持

外気温35℃の恒温実験室内に、9枚のアイスバッテリー®を配置したITE製32Lボックスを設置し、温度ロガーでボックス内の底面と中心部の温度を記録しました。温度は、目標とする温度帯(マイナス20℃を中心とする前後5℃)を48時間以上維持できることを確認いたしました。なお、この目標とする温度帯は、米国M製薬会社が開発した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチンの輸送・保管要件となっています。

※実証実験はITEの研究所と、医療用医薬品卸売事業で国内トップのアルフレッサ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福神 雄介)の温度管理技術研究所(東京都大田区)の2か所の恒温実験室を使用して行いました。

 

●蓋の開閉(1分間×8回)による32Lボックスの温度変化

室温の環境下でITE製32Lボックスを用いて、1時間毎に蓋を1分間開けた状態にし、その後、閉める工程を8回繰り返しボックス内の温度変化を測定しました。ボックス内の温度はマイナス22℃からマイナス24℃の範囲で維持できることを確認いたしました。

 

アイ・ティ・イー株式会社 代表取締役社長パンカジ・ガルグのコメント

ワクチンを世界の隅々まで届けたいとの強い思いで会社を設立し、12年以上かけて多くの低温物流製品開発を行ってきました。新型コロナワクチンの輸送において、僅かであっても温度管理に失敗してその効力が失われればコロナウイルスはなくなりません。弊社は、製品の品質に自信があり、ワクチン輸送中のボックス内の状態をいつ、どの段階で確認しても温度管理が適切に行われていることを証明することができます。

弊社のアイスバッテリー®は取扱いが容易な為、人的ミスの防止にも繋がります。また凍結時を除き電源が不要で、世界中どこでも同一の運用でワクチンを届けることができます。世界のどのような環境でも安心して毎日の生活をおくれるよう、弊社の製品がお役に立てれば幸いです。

 

【アイスバッテリー®を導入した企業および導入予定の企業】

アイスバッテリー®は日本国内で100社以上に導入された実績があります。主な取引先としてJR貨物、国内大手航空会社、JR九州新幹線、大手医薬品卸売会社、大手血液検査会社、大手ワクチン製造製薬会社、大手輸送サービス会社、大手和菓子会社等があります。また海外では、インド国鉄(CONCOR)、UAE(IFFCO)等への導入実績があります。

 

※アイスバッテリー®はITEの登録商標です。

 

ITE株式会社について:ITE株式会社は、温度管理技術のトッププロバイダーであり、IceBattery®システムの開発、製造、販売、運用を行っています。コールドチェーンロジスティクスに焦点を当て、農業、食品、ライフサイエンスなどさまざまな産業にサービスを提供しています。

社名:アイ・ティ・イー株式会社

所在地:東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング10F

連絡先:info@ithrue.com、Tel:+81-3-6206-3101Fax:+81-3-6206-3102   

URL: http://www.icebattery.jp

社名:佐川グローバルロジスティクス株式会社

URL: http://www.sagawa-logi.com

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 アイ・ティ・イー株式会社
代表者名 Pankaj Garg
業種 エネルギー・素材・繊維

コラム

    アイ・ティ・イー株式会社 の
    関連プレスリリース

    アイ・ティ・イー株式会社 の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域