アイキャッチ画像

【名作舞台映像上映】MEHEM 10周年記念公演 MEHEM vol.8『リトルワンダー』MATERIAL tanimachにて上映

MEHEM 10周年記念公演 MEHEM vol.8『リトルワンダー』の舞台映像スクリーン上映が2024年5月22日(水)~23日(木)に大阪・谷町四丁目のMovie's cafe MATERIAL tanimachi にて開催される

『リトルワンダー』は劇作家・ゲーム作家のながたゆうかが主宰するMEHEMが10周年記念公演として2023年9月に大阪で上演した舞台劇。

参加型ゲームであるマーダーミステリー『リトルワンダー』との共通線上にある世界観で繰り広げられる黒と白の世界に分かれて暮らす人々を描いた美しくて哀しいファンタジー。

その舞台映像のスクリーン上映が2024年5月22日(水)~23日(木)に大阪・谷町四丁目のMovie's cafe MATERIAL tanimachi が毎月第四水・木曜日に行っている「MATERIAL演劇シアター」の一環として行われる。

 

【あらすじ】

昔々のお伽話か、遠い未来の出来事か。

ある土地に、天を穿つような大樹がそびえ立っていた。
大樹こそが平和、そして進化の象徴。
その足元には緑豊かな地が広がり、人々は穏やかな生活を送っていた。
しかしかつて、大樹を巡って長きに渡る争いが起こり、
湧き出る清い水には多くの血が流れることとなった。

大樹を愛する白の民と、恵みを奪う黒の民。
彼らが言葉を交わし手を取り合った数十年後、取り巻く運命は否応なしに動き始める。

引き金を引くのは誰なのか。
盤面を支配するのは白か黒か。

これは、楽園を巡る大義と信仰の物語。


【脚本・演出】 
ながたゆうか(MEHEM)

 

【出演】 
入江ほのか(MEHEMLab.) 清水春香(MEHEMLab.) 有元はるか(カヨコの大発明) 入谷啓介 きゃな子(劇的☆ジャンク堂) 鍬田大鳳(壱劇屋) こやちのぞむ(凡タム) セキモトシゲアキ(Litmus/少年ピカレスクロマン) 銭山伊織(演劇ユニット衝空観) たにがわさき(凡タム) ツジコウイチ(コッコア) 中山美咲(8光年から、) マナカ(劇的☆ジャンク堂) 川上弘希(アローペークスエンターテイメント) ザッキー パズー(劇団グラスホップ/夢幻図鑑) 南方大幸(劇団ケッペキ)


【上映情報】

会場 
Movie's cafe MATERIAL tanimachi
(大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目」8号出入口より徒歩5分)
https://team-material.xyz/movie/

日時 
2024年5月22日(水)~23日(木)
両日とも19:30~(オープン18:30~)

​料金
1100円+1オーダー制(税別)

 

また「MATERIAL演劇シアター」では今後も懐かしい名作舞台劇や新作公演を控えた劇団の直近の舞台映像を上映していく予定で、上映作品の公募も受け付けている。 
上映希望やリクエストは下記の問い合わせフォームまで。

 

【問い合わせ先】 
https://team-material.xyz/movie/contact/ 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 U.M.I Film makers
代表者名 武信貴行
業種 エンタテインメント・音楽関連

コラム

    U.M.I Film makersの
    関連プレスリリース

    U.M.I Film makersの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域