アイキャッチ画像

一般社団法人ウーマンエンパワー協会 子育て女性ママ向けアンケート「いつまで働く?働きたい?」に関するアンケート調査結果発表!

一般社団法人ウーマンエンパワー協会では、子育て女性向けイベント・ママハピEXPOや、子育て世代のためのWEBメディア・ママハピを運営する(株)ルバートと連携し、20~40代を中心とする子育て中の女性たちに定期的にアンケートを実施しています。今回は「いつまで働く?働きたい?」に関するアンケート調査をいたしました。

≪調査背景≫

現在の日本の共働き世帯は全体の約7割と言われています。(内閣府調査より)働く女性が増えている中、皆さん一体何歳まで働く?働きたい?と思っているのでしょうか?物価高騰中の令和5年11月実施のアンケート調査でも、「賃金は変わらない」と回答した人が41.3%という状況で、将来の何に不安を感じているのか?また理想とする将来像は何なのか、子育て中女性たちのリアルな声を集めました。

 

≪調査概要≫

子育て女性ママ向け「いつまで働く?働きたい?」に関するアンケート

・調査対象 子育て世代の女性

・調査機関 令和6年3月15日~4月15日

・調査方法 インターネット調査

・有効回答数 93名

 

≪調査結果まとめ≫

「何歳まで働きたい?働ける?」で一番多かった回答が「60歳~69歳」でした。いわゆる定年退職後もしばらくは働きたい、働けるという回答が多かったようです。

「働く頻度は」一番多い回答は「3日/週」平日毎日は無理だけど、3日なら2日は自分の時間として確保でき、バリバリ働くというよりは「のんびり、自身のペースで」という意識が強いようです。

「今の仕事を続けられるか?」の質問に対しては「わからない」が最多で36人。けれども僅差で「続けられない」が32人と回答しました。

続けられない理由として、体力的な理由が最多で36人。次に「家庭と仕事の両立が難しい」が30人です。注目したいのは3番目に多かった「ロールモデルがいないので想像できない」の回答。現在は共働きの世帯が多く女性が働くのも当たり前の時代ですが、女性管理職が少なく自身の将来像が見えないという現状です。

「理想の20~30年後の自分」に関して沢山のコメントを頂きました。

子どもが独立した後は夫婦二人の時間をのんびり過ごしたいという意見が多い中、金銭的な不安からか、週に数日は働いていたいという意見もありました。

 

 

 

【調査レポート】

https://www.womanempower.jp/information/hataraku0315/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 一般社団法人ウーマンエンパワー協会
代表者名 谷平 優美
業種 その他サービス

コラム

    一般社団法人ウーマンエンパワー協会の
    関連プレスリリース

    一般社団法人ウーマンエンパワー協会の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域