2009年1月21日(水)から23日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第9回ファイバーオプティクスEXPO」に最新のフォトニック関連シミュレーション・ソフトウェア バージョン8.1を出展!

光インターコネクトとして、オンチップ・インターコネクト用の導波路設計・解析に興味がある方は、是非ともご来場頂き、表面プラズモン・ポラリトン応用例のデモをご覧ください。

日本アールソフトデザイングループ株式会社では、1月21日(水)から23日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される「FOE2009」において、ModePROP、FullWAVE、DiffractMOD等最新のフォトニック関連シミュレーション・ソフトウェアを事例デモと共に紹介いたします。
金属、半導体、誘電体等先進のデータベースを備えて大変使いやすくなった材料エディタや、新たにリリースされたMulti-Physicsユーティリティを用いることで電界、温度、圧力、キャリア効果のシミュレーションが可能になったRSoft光デバイス設計シミュレーション・ソフトウェアの新バージョン8.1と表面プラズモン・ポラリトン(SPP)の応用例としての光インターコネクト等の新しいアプリケーションを中心に事例と共に紹介します。

その他、RSoft社のシミュレーション・ソフトウェアには、BeamPROP(双方向BPMを採用した光導波路/ファイバー設計ツール)、FullWAVE(微小光学素子の設計・解析に適した高速FDTDの決定版)、DiffractMOD(RCWA法を用いた光学回折素子の設計・解析ツール)、BandSOLVE(平面波展開法によるバンドギャップ計算ツール)、GratingMOD(グレーティング・デバイスの設計・解析ツール)、FemSIM(有限要素法ベースのモード・ソルバ)、及びModePROP(全ての反射光を含む定常解析を高速に行うEigenmode Expansion Propagationツール)を包含するフォトニック・コンポーネント・デザイン・スイートの新バージョン8.1、更に40Gbpsや100Gbpsに対応する最新のPM-QPSKモデルをサポートしたOptSim(光通信システム設計・性能評価ツール)の新バージョン5.0があり、こちらも合わせて事例デモと共に紹介してまいります。

皆様のお越しをお待ちいたしております。



■「FOE2009」 概要
開催日時:2009年1月21日(水)10:00 - 18:00
22日(木)10:00 - 18:00
23日(木)10:00 - 17:00
開催会場:東京ビッグサイト(西展示棟)
弊社ブース番号:3-12
http://www.foe.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
日本アールソフトデザイングループ株式会社
担当:営業部 赤木京一
TEL:03-5484-6670 FAX:03-5484-2288
E-mail:info@rsoftdesign.co.jp

《関連URL》
http://www.rsoftdesign.co.jp/
http://www.rsoftdesign.co.jp/event.html
http://www.rsoftdesign.co.jp/product_device.html
http://www.rsoftdesign.co.jp/product_system.html

企業情報

企業名 日本アールソフトデザイングループ株式会社
代表者名 尾崎 透徹
業種 未選択

コラム

    日本アールソフトデザイングループ株式会社の
    関連プレスリリース

    日本アールソフトデザイングループ株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域