
【日本経済大学】本学ウクライナ人学生が被爆資料等をウクライナ語に翻訳
日本経済大学(所在地:福岡県太宰府市、学長:都築 明寿香)に在学しているウクライナ人学生が、広島県の広島平和記念資料館に展示されている被爆資料等を説明するウクライナ語版音声ガイドの翻訳サポートを行いました。広島平和記念資料館の音声ガイドにウクライナ語が導入されるのは初めてで、今月16日から貸出が始まります。
2022年2月のロシア軍によるウクライナ侵攻後、本学が受け入れているウクライナ人学生は、昨年7月下旬に在日ウクライナ大使館より、広島平和記念資料館に展示されている被爆資料等のウクライナ語翻訳サポートの依頼を受けました。
12人の学生が被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や絵など約70点の資料を分担し、約3週間かけてウクライナ語に翻訳。その後、ウクライナ大使館のチェックを受けた後、昨年12月に日本で活躍しているウクライナ人オペラ歌手のデニス・ヴィシュニアさんによってナレーションが吹き込まれました。
今回ウクライナ語の音声ガイドを制作することになった背景には、ウクライナ・ゼレンスキー大統領夫人、オレナ・ゼレンスカさんの思いがあります。
オレナ夫人は、侵攻後、ウクライナの文化を守り、世界各地に広がっているウクライナ国民が祖国を感じる一助となるように世界の有名な資料館や博物館等にウクライナ語の音声ガイドを作ることを発案。去年5月に行われたG7サミットでゼレンスキー大統領が広島平和記念資料館を訪れたことがきっかけとなりました。
広島平和記念資料館の音声ガイドとしては、15言語目で、資料館の常設展示の入れ替えに合わせて今月16日(金)から貸出が開始されます。
また、3月21日(木)には、ウクライナ語の翻訳サポートを行なった本学ウクライナ人学生3人が広島平和記念資料館を訪れる予定です。
■日本経済大学(都築学園グループ / (学)都築育英学園)
代表者:学長 都築 明寿香
都築学園グループは、「個性の伸展による人生練磨」を建学の精神とし1956年に創立。昨年開学55周年を迎えた日本経済大学は経済・経営の実学に特化した2学部6学科18の専門コースを持つ日本有数の留学生を抱える国際色豊かな大学です。
◆ 福岡キャンパス 福岡県太宰府市五条3-11-25
◆ 神戸三宮キャンパス 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-4-7
◆ 東京渋谷キャンパス 東京都渋谷区桜丘町24-5
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 学校法人 都築学園 |
---|---|
代表者名 | 都築 仁子 |
業種 | 教育 |
コラム
学校法人 都築学園の
関連プレスリリース
-
【日本経済大学】日本経済大学の学生によるミャンマー地震災害支援募金活動を実施
2025年4月10日 11時
-
【日本経済大学】スポーツ総合支援会社のスポーツフィールドと包括連携協定を締結
2025年3月25日 11時
-
【日本経済大学】男子バスケットボール部キエキエ・トピー・アリ選手 横浜エクセレンスと契約合意
2024年12月21日 14時 Cユーザー投稿
-
渋谷の街を美しく! 日本経済大学 渋谷キャンパスの学生たち400人が落書き消しボランティア活動を実施 【事後レポート】
2024年12月4日 14時
学校法人 都築学園の
関連プレスリリースをもっと見る