アイキャッチ画像

【東大阪】11月11日(介護の日)にフレイル予防セミナーを開催!お家で簡単にできるトレーニング法をお届け! ~地域全体でフレイルを予防するためのきっかけに~

 おかざき整骨院(店舗:東大阪市)は、11月11日(介護の日)にフレイルに関する予防セミナーを開催します。新型コロナウィルス感染拡大による外出自粛や活動量の低下により、今後フレイルはさらに深刻化していくと考えられます。本セミナーでは、そんなフレイルに関する最新情報やお家で簡単に取り組めるトレーニングなどをお届けします。本セミナーが地域全体でフレイルを予防していくきっかけとなればと考えています。

実施概要

▶ 日時: 2023年11月11日(土) 

第1部 13時30分〜14時30分(定員:10名)

第2部 15時00分~16時00分(定員:10名)

※いずれも同じ内容となりますので、ご都合のつくお時間でご参加ください。

▶ 場所: おかざき整骨院

▶ 内容: フレイル予防に関する最新情報、予防方法、筋力トレーニング等

▶ 講師: 岡﨑 静恵(健康運動指導士)

▶ 参加費用:800円(税込)

フレイルの現状

 株式会社タニタが2022年に行った調査で、75歳以上の人を対象に「後期高齢者医療制度で行われる健康診査(フレイル健診)」を受診したかを尋ねた質問では、「受診した」23.1%、「受診していない」66.8%となり、3人に2人が受診していないという結果となりました。また、「フレイルになることがどのくらい心配か」という質問において、「心配である」と答えた割合は、75歳~79歳で60.4%、80~84歳で52.8%、85歳以上で53.3%となり、いずれも過半数を超えました。

 この結果からも、フレイルになることへの心配はあるものの、実際に行動している人は3割にも満たないということがわかります。新型コロナウィルスによる外出自粛や活動量の低下により、今後フレイルはさらに深刻化していくと考えられます。手遅れになる前に、本セミナーでフレイルに対する情報やお家で簡単にできる予防法を習得していただき、対策を行っていただきたいと考えています。

開催への想い

 おかざき整骨院は、2013年9月に開業し今年で10周年となります。東京商工リサーチの調査では、2018年の「マッサージ業、接骨院等」の倒産は93件(前年比36.7%増、前年68件)と前年より大幅に増加し、2009年以降の10年間では最多となりました。2019年以降は新型コロナウィルスの影響でさらに増加していると考えられます。そんな中でも10年整骨院を継続できているのは、利用していただいている地域の方々のおかげだと強く感じています。「そんな地域の方々のためにどんな恩返しができるか。」そう考えたときに、健康増進につながる情報を発信することが最も有益だと思い、本セミナーの開催を計画しました。

おかざき整骨院について

名称:おかざき整骨院

所在地:〒578-0934 大阪府東大阪市玉串町西3丁目1−3

電話番号:072-962-5441

設立:2013年9月

代表者:岡﨑 智弘

【本件に対するお問い合わせ】

おかざき整骨院 (担当)

TEL:072-962-5441

MAIL:coneal.t.o@gmail.com



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 おかざき整骨院
代表者名 岡﨑 智弘
業種 医療・健康

コラム

    おかざき整骨院の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域