アイキャッチ画像

おひとりさまのための「ステンドグラスアートのある樹木葬」一般社団法人まもりすくんがクラウドファンディングでプロジェクト開始!

孤独死を防ぐため、1人暮らしの方の見守りと亡くなってから納骨まで(死後事務)を市民で行っています。 今回、孤独死を防ぐ活動の周知・活動資金およびステンドグラス設置費の調達のため、クラウドファンディングをします。

一般社団法人まもりすくん(所在地:東京都昭島市玉川町2-8-5-305、代表理事:大曲千恵)は、2023年10月27日(金)よりクラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにておひとりさまのための「ステンドグラスアートのある樹木葬」のプロジェクトを開始いたしました。

 

▼CAMPFIREクラウドファンディングページ https://camp-fire.jp/projects/view/714306

 

■クラウドファンディング概要

 私たちは、2019年に設立し、2023年より1人暮らしの方の見守りと亡くなったときの死後事務をしているNPOです。

 

 高齢化と未婚で誰もが1人になる可能性があります。親族がいない方だけではなく、親族に頼らない選択をされた方、頼りたくても頼れない方がいます。

 

 孤独死の発見者の約7割は家族以外の近所の方などです。発見したときのことがトラウマになる方もいて、1人暮らしの方だけの問題ではなくなってきています。

 

 東京23区の自宅で亡くなった異状死数(自宅死亡)8,950世帯のうち、単身世帯は6,096世帯です。(東京都監察医務院で取り扱った自宅住居で亡くなった単身世帯の者の統計(令和2年))

 

 連絡先のない単身者が亡くなると行政が戸籍調査をして親族を探しますが、疎遠の親族から連絡が来ない場合があります。1か月以上かかることもあり、その間、遺体は火葬できず、火葬に公費が使われ無縁仏となることもあります。

 

 死んだ後はどうでもいいと言う単身者もいます。しかし、亡くなる瞬間に本当に自分がこの後どうなるのか不安にならない、他人に迷惑をかけることに何も感じないでしょうか。事前にどうすれば防げるのか知ることで、穏やかに人生を送れます。 

 

 私たちは、この問題を啓発し、「1人じゃない世界を創る」ため今回クラウドファンディングを行うことに致しました。

 

■クラウドファンディング参加方法

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」

(https://camp-fire.jp/projects/view/714306)よりお申込みください。

 

 

■クラウドファンディング達成後の流れ

 東京都あきる野市にあるおひとりさまの樹木葬にステンドグラスのシンボルを設置し1人でも寂しくない夢のある最期を感じてもらい、元気なうちの見守りから亡くなった後納骨まで寄り添う「1人じゃない世界を創る」活動に賛同してくれる方を増やします。

 

 現在東京都八王子市内で準備を進めている地域の見守り活動から東京都内の各区市町村に見守り活動を広めて行きます。

 

 

■会社概要

商号  :一般社団法人まもりすくん

代表者 : 代表理事 大曲 千恵

所在地 : 〒196-0034 東京都昭島市玉川町2-8-5-305

設立  : 2019年5月

事業内容: 1人暮らしの方の見守り、死後事務、エンディングノート等終活講座の開催

URL  : https://sites.google.com/mamorisukun.net/ohitorisama/

 

 

【本件に関するお問い合わせ先】

 企業名:一般社団法人まもりすくん

 担当者名:大曲 千恵

 TEL:042-502-9500

 E-Mail:contact@mamorisukun.net

 

 

 

 

 

 

 

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 一般社団法人まもりすくん
代表者名 大曲千恵
業種 その他サービス

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域