
高級レザーブランド「TAIZAN」が代官山蔦屋書店で世界初の「ナチュラルレザー扇子/ Natural Leather Fan」販売開始
東京発の高級レザーブランドTAIZANは、2023年9月21日より代官山蔦屋書店にて世界初(※①)のナチュラルレザー扇子を販売開始したことをお知らせいたします。TAIZANは、 世界中から厳選された高級素材を使用し、最高峰の精鋭職人たちの手で一点一点丁寧に作品を奏でているラグジュアリーブランドです。500種類以上の革をラインナップし、「最高級品を、時の刻みと共に愛情を注ぎながら永く使う文化を広めたい」というブランド創業者の強い想いから、TAIZANは経年変化を楽しめる素材をメインで使用しています。今回の新作「ナチュラルレザー扇子」もTAIZANの想いを象徴する、唯一無二の商品となっております。※①・・・ベジタブルタンニン(植物由来の成分で鞣された革)を用いた革扇子において。2023年9月22日現在、当社リサーチ部門調べ。
≪ナチュラルレザー扇子/ Natural Leather Fanについて≫
◇経年変化を楽しめる「世界初」の革扇子◇
TAIZAN以外でも革扇子は一部存在しますが、経年変化を楽しめるベジタブルタンニン革(※②)を0.3mm以下に薄くする事が技術的に難しい為、世の中に存在する革扇子はクロム革(※③)が主流になります。しかし、レザーの魅力である経年変化は、クロム革では残念ながら起こりません。経年変化を楽しめる革扇子をベジタブルタンニン革で実現できたのは、繊維構造が緻密で非常に滑らかな「高級カーフの存在(希少価値が非常に高い、生後6ヵ月未満の子牛)」と「永く使う程に摩擦で味が出る革扇子を作りたい」という想いでした。ナチュラルレザー扇子を開発するにあたり、革鞣し工場には、何十種類もの革でタンニン製法にて極限まで薄く漉いていただきましたが、検証の結果、高級カーフ以外ではこの薄さは実現しませんでした。扇面の革と骨が経年変化してツヤを増し、自分だけの扇子へと育っていく過程を楽しめる逸品になります。
※②・・・植物由来の成分で鞣された革
※③・・・化学薬品で鞣された革
◇世界に一つだけの模様◇
「ナチュラルレザー扇子/ Natural Leather Fan」は、伝統工芸品である鈴鹿墨を刷毛にて一点一点ランダムに染めた後、シャイニー加工を施しています。光に照らすとブラックとラメブルーの綺麗な模様が浮かび上がる、世界に二つと存在しない扇子です。
◇京都老舗の扇子屋熟練職人に仕立てられた京扇子(京×革)◇
扇子は、完成まで大きく分類すると20工程、細分化すると約80工程あり、骨の加工や革の加工等、完全分業制で専属の京都の職人様の手造りでございます。
◇Made in Japan◇
経年変化を楽しめるナチュラルレザー扇子は、日本の革鞣し工場の尽力に始まり、京都の扇子職人達の技術が詰まった完全メイドインジャパンとなります。紙扇子とは一味も二味も異なるナチュラルレザー扇子の経年変化と涼風に漂う革の香りをご堪能ください。
≪ナチュラルレザー扇子 販売店舗≫
革扇子は本日から代官山の蔦屋書店でご購入いただけます。また、詳細情報や商品画像については、TAIZANのオンラインサイトからもご確認いただけます。
◇TAIZANオンラインストア:
https://taizan.tokyo/products/leatherfan
◇代官山蔦屋書店(東京都渋谷区猿楽町16-15 代官山T-SITE 3号館1階)
※営業時間:9:00-22:00
≪TAIZANついて≫
「20年間共に時を刻んだ高級革を次世代へ~」という信念のもと、東京で産声を上げたレザーブランド。世界中のTAIZAN選りすぐりの精鋭職人が一点一点ハンドメイドで奏でる高級レザーの新次元を提供しています。
≪会社概要≫
◇会社名:株式会社TAIZAN
◇本社:東京都渋谷区東2-26-15 ストーク代官山
◇代表兼デザイナー:TAICHI
◇事業内容:オリジナルブランドでの皮革製品を中心とした鞄・小物の企画・製作、及び販売。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社TAIZAN |
---|---|
代表者名 | TAICHI |
業種 | ファッション・ビューティー |