
「よこはま西口 ローズフェスタ2023」のアートコンテンツとして、巨大なお花畑の壁画を制作する、参加型チョークアートイベントを5月27日(土)に開催
横浜駅西口周辺で開催される花をテーマとしたイベントの一つとして、全長7m超えのガーデンベア*と色とりどりのお花の巨大壁画を、参加者とともにチョークで描き上げます。チョークアートを熟知した企業がプロデュース。チョークアートの魅力を最大限引き出した、魅力的なアートイベントにいたします。
チョークアートを主軸に手描きの魅力を広める事業などを展開する株式会社CHALK’S(チョークス)(本社:神奈川県海老名市、代表取締役CEO:堀内 哲/代表取締役COO:山田 浩)は2023年5月27日(土)、横浜駅西口周辺の公共空間で開催される「よこはま西口 ローズフェスタ 2023(主催:一般社団法人 横浜西口エリアマネジメント)」にて「チョークアート フラワーワークショップ」をプロデュースいたします。会場は幸川橋(横浜ビブレ前広場)の予定です。地域の子どもたちが、プロのチョークアーティストに学びながら巨大なお花畑のウォールアートを制作する、参加型のアートイベントです。
▼ 「よこはま西口 ローズフェスタ2023」案内ページ(一般社団法人 横浜西口エリアマネジメント公式ウェブサイト):https://www.yokohamanishiguchi.or.jp/archives/1959
■地域の子どもたちが参加し、チョークで巨大なお花畑の壁画を描くライブイベント
このたび、「よこはま西口 ローズフェスタ2023」の幸川橋の会場に、アートビジュアルとなるようなイベントでにぎわいを創出したいというご要望を受け、CHALK’Sのイベントの中で2022年以降人気が急上昇している、地域の子どもたちとチョークアーティストがコラボレーションし、一緒に巨大アートをつくり上げるイベントを提案し、開催に至りました。
「よこはま西口 ローズフェスタ2023」は、昨年に続き2回目の開催です。花をテーマとしたイベントの実施や、ゆったりくつろいで飲食を楽しめる屋外空間の設置により、横浜市内各所で開催される「横浜ローズウィーク」(開催期間:5月3日(水・祝)~6月11日(日)、主催:ガーデンネックレス横浜実行委員会)を盛り上げます。その一つのアートコンテンツとして開催する「チョークアート フラワーワークショップ」では、横浜駅西口の幸川橋(横浜ビブレ前広場)に設置する巨大な黒板シートに、ガーデンベア*などのイラストを色とりどりのチョークでお絵描きします。トップチョークアーティスト・狩野あゆみさんと一緒に巨大なお花畑のウォールアートを完成させる、参加型イベントです。
<「チョークアート フラワーワークショップ」開催概要>
日時:2023年5月27日(土)11:00〜16:00
場所:幸川橋(横浜ビブレ前広場)
※雨天時は相鉄ジョイナスB1・ホテル前広場へ変更
参加費:無料
※予約不要、混雑時は参加整理券を配布する場合がございます。
主催:一般社団法人 横浜西口エリアマネジメント
後援:エキサイトよこはまエリアマネジメント協議会 / 横浜市環境創造局
協力:プロデュース:チョーク&サインアートプロジェクト(株式会社CHALK'S)
(公式HP:https://www.chalk-signart.jp/ )
チョークアーティスト・狩野あゆみプロフィール:
2014年1月、チョークアートの白墨堂 尾崎有花氏に師事。講師資格を取得後は白墨堂(大宮)にて講師として勤務。2016年、チョークアートの白墨堂 横浜校を開校。
前職である花屋の経験を活かし、チョークアートならではの魅力的な花の描き方を追求。横浜校オリジナルレッスン【花専科】では、その花の描き方を求め全国の受講者が急増している人気講座となっている。
*ガーデンベア:花や緑による美しい街並みや公園、自然豊かな里山など、横浜ならではの魅力を発信し、まちの活性化やにぎわいの創出を目的にした「ガーデンネックレス横浜」を中心に活躍するマスコットキャラクター
■チョークアーティストの活躍を推進。教育面での有用性も認められ「かながわSDGsパートナー」に登録
黒板にチョークで手描きしたイラストを含めたフードやドリンクのメニューボードは、レストランやカフェでよく見られます。デジタルにはない、独自のぬくもりが多くの人々を魅了するチョークアートの素晴らしさをもっと広めるため、株式会社CHALK’Sでは年間60件以上ものイベントを実施しています。
その一つとして、チョークアートを基軸に手描きの魅力を広げる、「チョーク&サインアートプロジェクト」を運営。ファミリー層を中心とした集客やにぎわい創出を目的に、ショッピングモールや商業施設、地方自治体、公園や公共施設の管理企業などに、チョークアートイベント・アートプロジェクトとして利用していただいています。
参加・来場者数および参加者満足度の高さ、そしてリーズナブルな料金と柔軟なカスタマイズ力が評価されており、チョークアートの利点や特性を熟知している、チョークアート企業ならではの企画・運営力によるものと考えています。
チョークアーティストの活躍推進や普及活動を地道に続けていく中、2022年5月には「かながわSDGsパートナー」に登録されました。いまだ認知の低いチョークアーティストの仕事を「新しい職業」に押し上げ、活躍を推進する経済的側面や、チョークアート作品を子どもたちに制作してもらうことで、「褒める教育」につなげる社会的側面などを、高く評価されたことが登録の理由です。
CHALK’Sでは今後も、チョークアートによる手描きの魅力や楽しさをもっと多くの人に知っていただくため、イベントを精力的に実施してまいります。
【株式会社CHALK’S(チョークス)について】
本社:〒243-0431 神奈川県海老名市上今泉5丁目20-21
代表者:代表取締役CEO 堀内 哲/代表取締役COO 山田 浩
設立:2020年5月
電話番号:0466-76-6724
URL:https://www.chalk-signart.jp/
事業内容:チョークアートを主軸に手描きの魅力を広める「チョーク&サインアートプロジェクト」、チョークアートのエンターテインメント型カフェ「Chalk Trip CAFE」、日本一敷居の低いオンラインチョークアート教室「チョーク小学校」の運営
【一般の方向けのお問い合わせ先】
TEL :0466-76-6724
MAIL :info@chalk-signart.jp
会社名:株式会社CHALK'S
担当 :堀内 哲
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社CHALK'S |
---|---|
代表者名 | 堀内 哲 |
業種 | その他サービス |
コラム
株式会社CHALK'Sの
関連プレスリリース
-
“本枯れ節”を使った高級鰹節丼とチョークアートを同時に楽しめる異色店!「鰹節カフェ かつぶしまんま」をFMヨコハマ「Lovely Day」の藤田リポーターが取材
2023年9月22日 10時
-
9月27日にソニーミュージックから発売されるCD『いつでもパーティー!』のビジュアルを、株式会社CHALK’Sがチョークアートでフルデザイン
2023年9月15日 10時
-
チョークアートの普及活動を行う株式会社CHALK’Sが、横浜市の小学校の総合学習に協力。チョークアートに関する出張授業を9月5日に実施
2023年9月13日 13時
-
薄さ0.01mm!口の中でフワッととろける、希少な高級鰹節をたっぷり使用した「プレミアム鰹節丼」が、“鰹節×珈琲×アート”を楽しめる異色店に新登場
2023年8月14日 10時
株式会社CHALK'Sの
関連プレスリリースをもっと見る