公益財団法人こうべ市民福祉振興協会が、4月23日の開村記念日に“音のある1日”がテーマのイベント「記念日のしあわせミニライブ~新緑のメロディー~」を開催
兵庫県神戸市北区の総合福祉ゾーン「しあわせの村」の開村記念日にあたる2023年4月23日(日)に、午前の部・午後の部の2回にわたって3組計5名のアーティストによる生演奏のミニライブを実施。事前申し込みの必要がなく、どなたでも無料で新緑の季節にぴったりの音楽を楽しんでいただけます。記念日を祝う「しあわせの村旗」40旗がたなびく風景も見どころです。
公益財団法人こうべ市民福祉振興協会(事務局所在地:兵庫県神戸市、会長/代表理事:山本 泰生)は、指定管理者および運営共同事業体代表者として総合福祉ゾーン「しあわせの村」(兵庫県神戸市北区)の開村記念日にあわせて2023年4月23日(日)にイベント「記念日のしあわせミニライブ~新緑のメロディー~」を主催します。“新緑の季節に生演奏が響きわたる 音のある1日”をテーマ(副題)に、クラリネットとピアノ、ピアノ、フルートとクラシックギターの3組計5名のアーティストが生演奏でのミニライブを披露。本館・宿泊館1階の展示コーナーでは開村記念日にふさわしい「しあわせの村」の写真や絵画も展示します。どなたでも無料で事前の申し込みも必要なく、気軽に参加いただけるイベントです。
▼ イベント「記念日のしあわせミニライブ~新緑のメロディー~」内容紹介ページ(総合福祉ゾーン「しあわせの村」公式ウェブサイト):https://shiawasenomura.org/archives/2687/
▼ しあわせの村イベントカレンダー:https://shiawasenomura.info/
▼ しあわせの村公式ウェブサイト: https://shiawasenomura.org/
▼ しあわせの村の取り組み特設サイト:https://fukushi-action.com/
■4月23日(日)の開村記念日に、“音のある1日”がテーマの生演奏イベントを開催(事前申し込み不要、無料)
公益財団法人こうべ市民福祉振興協会が運営する「しあわせの村」は、子どもから大人まで、高齢の方も、障がいのある方も、誰もが安心して楽しめる花と緑にあふれた施設です。2023年4月23日(日)に実施する開村記念のイベント「記念日のしあわせミニライブ~新緑のメロディー~」の概要は次のとおりです。
イベント名:記念日のしあわせミニライブ~新緑のメロディー~
テーマ: 音のある1日
開催日時:2023年4月23日(日)午前の部/午前11時~正午、午後の部/午後1時30分~午後2時30分
会場:「しあわせの村」本館・宿泊館1階エントランスホール(〒651-1106 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1)
アクセス:【電車・バス】各線三宮駅から市バスで約30分、JR神戸駅から阪急バスで約35分、神戸電鉄有馬線・栗生線「西鈴蘭台」駅バス停から阪急バスで約10分(「しあわせの村中央」バス停)、神戸電鉄有馬線・栗生線「鈴蘭台」駅から無料シャトルバスで約15分、北須磨団地I棟前・コープ名谷東側歩道高架下および神戸市営地下鉄西神・山手線「妙法寺」駅から同約20分 【車】三宮から山麓バイパス経由で約25分、阪神高速北神戸線「しあわせの村ランプ」下車すぐ 【無料シャトルバス】神戸電鉄有馬線「鈴蘭台」駅および市営地下鉄「妙法寺」駅から約15分
出演アーティスト※出演(予定)順
1.別府 みつき(クラリネット)、村尾 帆乃香(ピアノ)
2.板谷 優希奈(ピアノ)
3.碩 ゆかり(フルート)、山﨑 由規(クラシックギター)
*しあわせの村の新たな1年を祝う曲や、花と自然と暖かな陽気にあふれ、鳥のさえずりが聞こえてくる、そんなしあわせの村をイメージして選曲した曲などを演奏予定
同時開催:「しあわせの村」開村記念日の展示コーナー(本館・宿泊館1階)*「しあわせの村」の写真や絵画を展示
参加費:無料*事前申し込みも不要
手話通訳:曲紹介の手話通訳あり
主催:公益財団法人こうべ市民福祉振興協会(「しあわせの村」指定管理者および運営共同事業体代表者)
▼ イベント内容紹介ページ(総合福祉ゾーン「しあわせの村」公式ウェブサイト):https://shiawasenomura.org/archives/2687/
開村日をお祝いする気分をお客様と共有できるよう、「音のある1日」として、子どもから大人まで、高齢の方も障がいのある方も誰もが気軽に楽しめる生演奏のミニライブを開催いたします。「しあわせの村」の開村日は新緑のシーズンで、村内の緑がとても美しい季節です。広々とした敷地内にさわやかな風が吹くベストシーズンの風景を眺め、音楽を聴くことで、癒しの時間、明日への活力の一助にしていただきたいと考えています。
子育て世帯の方にうれしい駐車料金(1日500円)無料サービスもあります。
【駐車場】1600台(18歳未満の方同乗の場合、無料となります。お子様同伴で各施設窓口で駐車券を提示してください。障がいのある方は障害者手帳等提示で無料。)
【公益財団法人こうべ市民福祉振興協会について】
事務局所在地:〒651-1106 兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
代表者:会長(代表理事) 山本 泰生
設立:1981年6月
電話番号:078-743-8190(代表)
事業内容:「しあわせの村」の指定管理者および運営共同事業体代表者としての事業、健康に関する事業、介護保険関連事業ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:公益財団法人こうべ市民福祉振興協会
担当者名:運営振興課
TEL:078-743-8190
Email:078-743-8180
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | こうべ市民福祉振興協会 |
---|---|
代表者名 | 会長 山本 泰生 |
業種 | その他サービス |
コラム
こうべ市民福祉振興協会の
関連プレスリリース
-
兵庫・神戸市の「しあわせの村」内周回コースで、9月23日に全日本大学女子駅伝の関西地区予選を兼ねた「第33回関西学生対校女子駅伝競走大会」開催
2023年9月15日 8時
-
関西では初となる、長期治療中のこどもとその家族を対象としたスポーツキャンプを、9月16日から17日にかけて兵庫県神戸市「しあわせの村」で開催
2023年9月14日 10時
-
兵庫県神戸市にある「しあわせの村」の多目的運動広場(陸上競技場)トラックの利用時間を、9月の1カ月間のみ試験的に1時間延長
2023年9月11日 12時
-
事前予約&個別区画でゆっくりと手持ち花火を楽しめる特別な機会。「第33回しあわせの村まつり『村の小さな夏まつり』」が「手持ち花火イベント」の参加予約を受付
2023年8月25日 10時
こうべ市民福祉振興協会の
関連プレスリリースをもっと見る