アイキャッチ画像

ビストロパパの企業・労働組合主催の団体向け、オンライン料理教室 人気の北海道食材セット付きサービスに、新メニュー登場 80組以上の開催もOK

 企業・労働組合・自治体向けにオンライン料理教室サービスを行う、株式会社ビストロパパ(本社:東京都港区/代表取締役 滝村雅晴 以下BP社)(https://www.bistropapa.jp/)は、9月より食材セット付きオンライン料理教室サービスのメニューを増やします。  BP社のオンライン料理教室は、①参加者各自で食材を購入 と ②食材の一部を参加者の自宅に届ける サービスがあります。今回②の北海道食材セット付きオンライン料理教室のメニュー「オムライス」「ピザ」の人気講座に加え、「チーズインハンバーグ」「カルボナーラ」「バーニャカウダ」など、より北海道食材を美味しく食べてもらえるための新メニューを6種類追加しました。

人気の北海道食材セット「ピザ」*セット内容は季節や天候によって都度変わります

 食材セットは、本セットを共同企画した、北海道で生産者と消費者を繋いで食育をデザインする株式会社のこたべ(本社:北海道函館市/代表 平島美紀江 以下のこたべ)(https://www.nokotabe.net/)より、オンライン料理教室参加者の自宅まで送付します。セット送付は20セットから。オンライン料理教室実施希望日の1か月前から開催可能で、随時BP社で依頼を受け付けます。

 北海道食材セットは、生産者と長年にわたって交流し、信頼関係を築いてきた、のこたべならではの商品です。ピザセットであれば、もっちりした生地が焼けた香ばしさ、切ったしいたけの香り、トマトケチャップの極上の甘さ、芳醇なハチミツ、濃厚で風味豊かなチーズなど、オンラインの先で、いっしょに作ってピザを食べる参加者の笑顔がその美味しさを物語っています。

 BP社のオンライン料理教室は、ビデオ会議システムZOOMを使って、いっしょに作るだけでなく、YouTube限定ライブ配信も行っているので、後から作ることもでき、参加した人が復習用に動画を見ながらもう一度作ることも可能です。

 BP社は、これからもオンライン料理教室のメニューを開発し、生産者の応援と、参加する家族の健康と笑顔を、オンライン料理教室サービスを通して増やしていきます。

 

 

■オンライン料理教室サービス開催の背景

 BP社は、2020年4月より、主催するオンライン料理教室「オンラインの料理塾」を毎週末開催し、オンラインで学べるレシピの開発や、料理初心者が自宅のキッチンで分かりやすく料理を学べるオンラインレッスンを実施。ビストロパパ オンラインクッキングスタジオから配信していました。

 その後、コロナ禍において、安心安全なコミュニケーション方法や、料理教室ニーズが高まり、企業・労働組合・自治体からのオンライン料理教室運営依頼が増えました。BP社では、自主開催含め200回を超えるオンライン料理教室を現在までに企画・運営・配信を行っています。

 特に、レクリエーションや、福利厚生としての開催を希望する法人や団体から食材送付の希望が増えたことから北海道で生産者と消費者を繋いで食育推進を行う、のこたべと共同で、オンライン料理教室のための「北海道食材セット」を企画し、企業、労働組合向けにサービスを実施してきました。

 

■オンライン料理教室サービスの特徴 https://www.bistropapa.jp/service/onlineservice

コロナ禍でも、安心安全に開催できるオンライン料理教室は、自宅にいながらパソコンや、スマホ・タブレットを見ながら、人数の制限なく参加でき、作った料理を家族みんなで食べることができます。これは、対面開催していた料理教室では出来なかったことです。

 ご依頼いただくのは、企業や労働組合など法人や団体から、コミュニケーション・レクリエーション推進、男性の家事育児・育休促進、新入社員研修まで開催目的は幅広く、多い時は80セットを超える数を送付し100名を超える参加者と同時に、美味しい料理を作ります。

 

1)どこでも:ZOOM&YouTubeを活用したオンライン料理教室。参加者は自宅キッチンで料理

2)いつでも:当日の様子はYouTubeライブで配信。オンタイムで参加できない方は、動画受講で料理を作る。

3)買い物からサポート:SNSチャット(メッセンジャー/Slack)、メールを活用した料理教室前後含めたサポート。事前に買い物リストを提供。

4)食材セット送付サービス:北海道の厳選食材を参加者の自宅に事前にお届け(メニューの一部食材を送付。他に必要な食材は参加者が各自購入)

5)飽きさせない工夫:講師正面カメラ/手元カメラ2カメ/レシピ等紹介のスライドを切り替え、BGM、テロップを出してのオンライン講座を実施

6)その場で質問:ライブでインタラクティブだからこそ

7)家族にあった食材で調理:家族の人数・好み・アレルギー対応・あまり食材活用

8)子供参加しやすい:飽きたら即離脱OK

9)家族で共食:できたごはんは、そのまま家族でトモショク(共食)

10)講師:BP社代表で、オンライン料理教室実績200回以上のパパ料理研究家の滝村雅晴

 

■北海道食材セットの特徴

 食材セットは、北海道生産者とのネットワークをもち、安心安全で未来の子供たちにも残したい食材を地域商社的な役割として世の中に伝えている、のこたべが提供します。

 お届けするピザセットの場合は、「北海道産 小麦粉」「有機ミニトマトケチャップ」「放牧グラスフェッドチーズ」「原木しいたけ」「非加熱生はちみつ」「季節の野菜」など、よりすぐりの商品をオンライン教室のためだけに特別なセットにして限定でお届けします。

 

■北海道食材セット提供メニュー一覧 ★が新メニュー

1・ピザセット

2・オムライスセット

3・アヒージョセット

4・天津飯セット★

5・ベーコンレタストマト&チーズエッグバーガーセット★

6・カルボナーラセット★

7・チーズインハンバーグセット★

8・バーニャカウダセット★

9・チーズフォンデュセット★

*メニューの一部食材を北海道から参加者の自宅に届けます。

 

■会社概要/オンライン料理教室サービス受付先

会社名:          株式会社ビストロパパ

代表者:           代表取締役 滝村雅晴(たきむら まさはる)

所在地:           東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル2F-2

連絡先:          TEL:03-4590-7599 E-mail:info@bistropapa.jp

事業内容:         オンライン料理教室・セミナー企画・講師事業、レシピ企画・開発事業、エプロン企画・販売事業、広報・PRコンサルティング事業

URL:
https://www.bistropapa.jp/(会社)

https://www.bistropapa.jp/service/onlineservice(オンライン料理教室サービス)

https://www.bistropapa.jp/juku/online_backnumber(オンライン料理教室実績)

 

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社ビストロパパ
代表者名 滝村雅晴
業種 その他サービス

コラム

    株式会社ビストロパパの
    関連プレスリリース

    株式会社ビストロパパの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域