アイキャッチ画像

「鉄道ヘッドマーク」と「BANKOKKI」制作、ワークショップを開催!宝塚大学東京メディア芸術学部とひたちなか市立那珂湊第一小学校との地域連携活動

宝塚大学東京メディア芸術学部の渡邉哲意教授、中村泰之教授、橋口静思専任講師と、それぞれのゼミに所属する学生が、那珂湊第一小学校(茨城県ひたちなか市)の小学生と協働するワークショップを開催しました。7回目の実施となる今回も、前回に引き続き本学で主催・運営を行い、各ゼミの学生たちが小学生とコミュニケーションをとりながら、制作体験を共にしました。

宝塚大学東京メディア芸術学部の渡邉哲意教授、中村泰之教授、橋口静思専任講師と、それぞれのゼミに所属する学生が、那珂湊第一小学校(茨城県ひたちなか市)の小学生と協働するワークショップを開催しました。

7回目の実施となる今回も、前回に引き続き本学で主催・運営を行い、各ゼミの学生たちが小学生とコミュニケーションをとりながら、制作体験を共にしました。

 

 

今回実施されたワークショップは2つ。1つは渡邉哲意教授が主催する、4年生を対象としたひたちなか海浜鉄道湊線の鉄道ヘッドマーク制作です。以前から那珂湊駅のマスコット駅猫「ミニさむ」をモチーフとしたヘッドマーク制作を行っており、今回は沿線の名所、名産である「阿字ヶ浦海岸」「海門橋」「那珂湊反射炉」「那珂湊張子虎」を表現したオリジナルデザインを制作しました。

 

もうひとつのワークショップは、作家グループ「43(よんさん)」が企画する作品「BANKOKKI」制作です。5年生を対象として、旗を制作してもらい、その個性ある一つひとつの旗を“万国旗”の形式で展示しました。

 

「鉄道ヘッドマーク」は7月23日(土)から8月31日(水)まで、ひたちなか海浜鉄道湊線の運行列車の2編成に取り付けられ運行します。また、「BANKOKKI」は8月7日(日)から8月21日(日)まで、那珂湊駅のホームを彩りました。

 

 

< 宝塚大学 東京メディア芸術学部 概要 >

・所在地 :東京都新宿区西新宿7丁目11番1号

・アクセス:JR新宿駅西口から徒歩約5分

・設立  :2007年4月

・学科  :メディア芸術学科

・専門分野:マンガ、イラストレーション、アニメーション、ゲーム、メディアデザイン

・Webサイト   :https://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/

・メールアドレス:tokyo@takara-univ.ac.jp



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 宝塚大学 東京メディア芸術学部(新宿キャンパス)
代表者名 南部 英幸
業種 教育

コラム

    宝塚大学 東京メディア芸術学部(新宿キャンパス)の
    関連プレスリリース

    宝塚大学 東京メディア芸術学部(新宿キャンパス)の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域