アイキャッチ画像

株式会社ミクロスソフトウエアが経済産業省の「スマートSMEサポーター制度」のIT導入支援事業者の認定を受けました

株式会社ミクロスソフトウエアは経済産業省のIT導入支援の認定制度の一つである「スマートSMEサポーター制度」のIT支援事業者として認定を受けました。今後ますます企業のDX、デジタル化の支援に力を入れてまいります。

中小企業のDX、デジタル化を支援する株式会社ミクロスソフトウエア(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役:田中聰)は、経済産業省のIT導入支援の認定制度の一つである「SmartSMEサポーター制度」のIT支援事業者(SmartSMEサポーター)として認定を受けました。

ミクロスソフトウエアはソフトウェアの開発会社として最新のIT領域での経験と技術力でお客様のDX、デジタル化の課題を実現させるご支援を実施してまいります。

 

認定番号   :第22号-22040026

認定事業者名称:株式会社ミクロスソフトウエア

【登録サービス】

■eホワイトボード型行動予定表 ヒアーズミー

https://micros-software.com/heresme/

■オフィス備品在庫管理システム イーストック

https://micros-software.com/estock/

本制度は「中小企業者等の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダー等のIT導入支援者)を情報処理支援機関として認定することにより、中小企業者等が使いやすいITツールの開発を促すとともに、中小企業者等にとってITベンダーやITツールを選定するために必要な情報を取得できるための支援体制を整備する」という趣旨のものです。

詳しくはこちらをご参照ください。

https://micros-software.com/dx-advisor/blog/smartsme-supporter/

 

今後はスマートSMEサポーターとしてIT支援サービス「DX技術アドバイザーサービス」(https://micros-software.com/dx-advisor/)を充実させ、新たなITサービスを生み出し、企業のDX、デジタル化に貢献してまいります。

 

【株式会社ミクロスソフトウエアについて】

 

本社:〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1KSP西棟6階

代表者:代表取締役 田中 聰

設立:1983年2月23日

資本金:1億円

Tel:044-813-7211

Fax:044-850-1655

URL:http://www.micros.co.jp

事業内容:ソフトウェア受託開発、クラウドサービス提供



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社ミクロスソフトウエア
代表者名 田中 聰
業種 その他製造業

コラム

    株式会社ミクロスソフトウエアの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域