
オリジナルのスマホシステム=デモバージョンを公開!
八尾製鋲株式会社(大阪府河南町、社長・河野伸幸)では、生産マネージメントの効率化をはかるため、昨年、アンドロイドOSのスマートフォンに独自アプリ(自社開発)をインストールして運用する<加工工場入出庫管理システム>を立ち上げ、周知促進を目的としたデモバージョンをウェブ上に開設。どなたでも、所定のQRコードを読み取れば、お手元のスマートフォンを使って簡単な疑似操作が可能となっております。
八尾製鋲株式会社(大阪府河南町、社長・河野伸幸)では、長く懸案として抱えていた主力製品(「タピックス」ブランドの高付加価値品を含む各種木用ねじ)の生産マネージメント効率化と、業務プロセスのITシフト加速化をはかるため、昨年、アンドロイドOSのスマートフォンに独自アプリケーション(自社開発)をインストールして運用する<加工工場入出庫管理システム>を立ち上げました。その稼働が目論見の通り進み、アナログ的であったものづくりの現場を一気にアップデートする成果が得られる中、同システムの概要と弊社の取り組みを社外に向けて情報発信するため、周知促進を目的としたデモバージョンをウェブ上に開設。また、この5月より、取引先などに留めていたデモの対象範囲を大きく拡大し、ユーザー属性の制限なしに誰もが使用できるよう、アクセスの受け入れ窓口を広げました。それにより、どなたでも、本記事内(添付)のQRコードを読み取れば、お手元のスマートフォンを使って、システムの基本設計に沿った簡単な疑似操作を行うことが可能となっております。ぜひとも、お試しください。なお、同システムについての詳しいお問合せは、八尾製鋲システム開発部にて、お承りいたします。
(お問い合わせ窓口:八尾製鋲ウェブサイトhttp://www.yao-neji.com/)
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 八尾製鋲株式会社 |
---|---|
代表者名 | 河野伸幸 |
業種 | その他製造業 |
コラム
八尾製鋲株式会社の
関連プレスリリース
-
40Vインパクトドライバーに最適化!八尾製鋲の<タピックスV>!
2022年9月9日 13時
-
新パッケージで安心と信頼のニッポン品質を訴求「スリムコーススレッド」。
2019年7月9日 15時
-
新ネーミングとパッケージでユーザー拡大を志向<ステン410タピックススリム>。
2019年7月5日 10時
-
ハイスペックを予感させるタピックス最上級モデル<ステンジェイワンタピックス>。
2019年6月14日 10時
八尾製鋲株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る