
【サポート選手のお知らせ】大橋ジム所属スーパーミドル級プロボクサー、Dan D Dillinger(ダン ディー ディリンジャー)選手
アパレルブランドLWOND(ウォンド)を展開するMIYAKAN GROUP JAPAN株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長 宮丸裕基)では、大橋ジム所属スーパーミドル級プロボクサーDan D Dillinger(ダン ディー ディリンジャー)選手のサポートを開始します。
この度、大橋ジム所属スーパーミドル級プロボクサーDan D Dillinger(ダン ディー ディリンジャー)選手のサポートを開始しますのでお知らせします。
▼Dan D Dillinger(ダン ディー ディリンジャー)選手の取材記事
https://number.bunshun.jp/preview/cdda862ae59cb1c488abc0b5cd54828e74f5a2fc
▼大橋ジム所属スーパーミドル級プロボクサー
Dan D Dillinger(ダン ディー ディリンジャー)選手の経歴
1987年7月29日生まれ
リベリア人の父と日本人の母のハーフ。
リベリアで生まれ、4歳の時に神奈川県横浜市へ移住。
高校時代は多々良学園(現:高川学園高校)のサッカー部に所属し、全国高校サッカー選手権大会で初のベスト4に導く。
愛知学院大学に進学し、2010年、前年度に特別指定選手として所属していた京都サンガF.C.に加入。
2012年に横浜スポーツ&カルチャークラブに期限付き移籍し、2013年1月に契約満了により退団。
退団後は、モデルに転身。
その後、2021年3月25日に、後楽園ホールでボクシングのC級プロテストを受験し、合格。
ダン選手は、33歳の元Jリーガーという、プロボクサーにしてはかなり異色の経歴を持ちます。
今回、代表の宮丸がダン選手と高校時代のサッカー部のチームメイトだったというご縁から、サポートを開始する運びとなりました。
ダン選手は、Jリーガーとして花を開かすことの出来なかった挫折の経験があり、その時の悔しい気持ちが、原動力の一つとなっています。
また、仕事をしながらプロボクサーを目指し、現在も、働きながらトレーニングに励んでいます。
弊社としても、挑戦し続けるダン選手と共に、高みを目指して挑戦し続けます。
▼LWOND ブランドコンセプト
– turn a don’t and no wall –
不可能と言われていることを可能にする。
逆境をひだちにという意味を込めています。
※ひだちとは成長の大和言葉であり、
太陽の昇るところを意味します。
独自性のデザインを駆使し、冒険をし、
新しい価値を感じてもらい、
お客様を豊かにできることを目指し
私たちは進みます。
▼LWONDオフィシャルサイト
▼コーポレートサイト
▼コーポレートFacebook
https://www.facebook.com/miyakangroupjapan
▼ブランドFacebook
https://www.facebook.com/LWOND.offcial
▼ブランドinstagram
https://www.instagram.com/lwond/?hl=ja
▼ブランドTwitter
https://twitter.com/LwondOfficial
【MIYAKAN GROUP JAPAN株式会社について】
本社:〒720-2125 広島県福山市神辺町新徳田564-4
代表者:代表取締役社長 宮丸裕基
設立:2019年5月
資本金:300万円
Tel:084-962-3962
Fax:084-962-3962
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | MIYAKAN GROUP JAPAN株式会社 |
---|---|
代表者名 | 宮丸裕基 |
業種 | ファッション・ビューティー |
コラム
MIYAKAN GROUP JAPAN株式会社の
関連プレスリリース
-
2024 FOOTBALL DREME PROJECTの開催について
2024年2月16日 16時
-
LISEM STORE(リゼムストア)の開設について
2021年8月7日 12時
-
RegateコラボのALEGRIA プラシャツ販売について
2021年7月22日 13時
-
LISEM(リゼム)とのコラボ商品、By3プラシャツ販売について
2021年7月21日 11時
MIYAKAN GROUP JAPAN株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る