
3月21日は、国連が定めた「世界ダウン症の日」!今年のテーマ「つながり」にちなんだ活動を応援できるチャリティーアイテムを2月22日から1週間限定販売
京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、公益財団法人『日本ダウン症協会』と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2021年2月22日(月)から2021年2月28日(日)まで、JAMMIN ECサイト(https://jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。
< 本リリースのポイント >
① ファッションアイテムとして「街で着られる」をコンセプトにデザインを製作しています。
② デザインのコンセプトは「乾杯できる、仲間がいる」。乾杯するさまざまなグラスを23描きました。その中に、一つだけ2つではなく3つで乾杯するクリームソーダが。「21トリソミー」、ダウン症が23対ある染色体のうち1つだけ2つではなく3つあることから発症することを、明るくポジティブに表現したデザインです。
③ アイテムの販売期間を1週間限定販売とすることで、通常応援している人だけでなく気軽に応援したい人が参加しやすいキャンペーンとしています。
④ アイテム購入ごとの700円/枚のチャリティーは、今年の「世界ダウン症の日」啓発ポスターを日本各地に届けるための資金や、オンラインにて開催されたキックオフイベントを引き続き多くの方に楽しんでもらうための動画技術費などに使われます。
■チャリティーアイテム販売の概要
販売期間:2021年2月22日(月)0時~2021年2月28日(日)24時までの1週間限定
販売価格:Tシャツ 3,500円など(税・700円の寄付込、送料別)
購 入:JAMMIN ECサイトより https://jammin.co.jp (販売開始時間に切り替わります)
■公益財団法人「日本ダウン症協会」について
1995年に発足した、ダウン症のある人たちとその家族、支援者で作る会員組織。
ダウン症の啓発や情報提供を行い、ダウン症のある人たちとその家族がより良い暮らしを目指して活動しています。
今回のコラボアイテムを購入すると、1アイテム購入するごとに700円が「日本ダウン症協会」にチャリティーされ、今年の「世界ダウン症の日」啓発ポスターを日本各地に届けるための資金や、オンラインにて開催されたキックオフイベントを引き続き多くの方に楽しんでもらうための動画技術費などとして使われます。
■チャリティー専門ファッションブランドJAMMIN(ジャミン)について
JAMMINは、京都発のチャリティー専門ファッションブランド。「社会が良くなってほしい」との願いが込められたデザイン、「どう使われるか」が明確なNGO/NPOへのチャリティー、MADE IN JAPANのアイテムなど「こだわり」を通じて、あなたがファッションを楽しみながら、新しい世界と出会い、応援するきっかけを提供しています。
2014年4月のブランド・スタートから累計で5,000万円以上をチャリティー。今も、毎週新作デザインを欠かさずリリースし続けています。JAMMINの語源は、自由に、楽しく、誰もが参加出来る「JAM SESSION」。私たちと一緒に“新しいチャリティー”という音楽を奏でて欲しいとの想いを込めています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | JAMMIN合同会社 |
---|---|
代表者名 | 西田太一 |
業種 | ファッション・ビューティー |
コラム
JAMMIN合同会社の
関連プレスリリース
-
虐待やネグレクトなどによって家族と暮らすことが難しく、児童養護施設で暮らす子どもたちを応援できるチャリティーアイテムを、5月23日から1週間限定販売
2022年5月23日 13時
-
病気や障がいのある子どもとその家族を支援するために、滞在施設の運営やきょうだい児保育を行う団体を応援できるチャリティーアイテムを、5月16日から1週間限定販売
2022年5月16日 12時
-
子どもから大人まで、障がいの有無にかかわらず誰もが自分らしく「遊び心」を持って輝ける居場所を運営する団体を応援できるチャリティーアイテムを、1週間限定販売
2022年5月9日 17時
-
困難な状況で出産を迎えざるを得ない女性を支援し、特別養子縁組をサポートする団体の活動を応援できるチャリティーアイテムを、5月2日から1週間限定販売
2022年5月2日 18時
JAMMIN合同会社の
関連プレスリリースをもっと見る