アイキャッチ画像

利益は、100パーセント教育施設に寄付!ヘアアクセサリー製作・販売を通じて、フィリピンの子どもたちを支援する「SDGsチャリティプロジェクト」が始動

コロナ禍を受け、リアルな場でのファンドレイジング活動が困難となる中、オンラインショップを活用した新しいチャレンジをスタートしました。利益の一部ではなく全部を寄付するのが、本プロジェクトの特徴。寄付金は、移動式図書館や奨学金、給食など、子どもたちの学びと健康のために使われる予定です。

教育支援ボランティアグループ「ハロハロ会」と、職人の手作りアクセサリーを扱うオンラインショップ「イヤリングクラブ芦屋」は、2021年2月15日(月)、フィリピンの子どもたちの教育と自立をサポートする「SDGsチャリティプロジェクト」を開始しました。オリジナルのヘアアクセサリーをネットで販売し、利益の全額をフィリピン・モンタルバン地区の教育施設に寄付いたします。

 

▼「イヤリングクラブ芦屋」公式サイト:https://earringclub.shopselect.net/

 

 

■宝塚市の小林聖心女子学院OGを中心に、ファンドレイジング活動を展開

ハロハロ会は、兵庫県宝塚市にある小林聖心女子学院のOGたちが1999年に結成したボランティアグループ。フィリピンでの体験学習プログラムに参加したメンバーが中心となって世代を超えてつながり、バザーやチャリティコンサートなどファンドレイジング活動を精力的に行っています。

 

しかし、昨年始まったコロナ禍を受け、対面でのリアルイベントは次々と中止。現状でもできる活動を模索していたところ、ハロハロ会の想いに同校卒業生が代表を務めるイヤリングクラブ芦屋が賛同し、全面的な協力体制のもと「SDGsチャリティプロジェクト」がスタートしました。

 

■移動式図書館や奨学金、給食など、子どもたちの学びと健康のために活用

「SDGsチャリティプロジェクト」では、ハロハロ会が製作するヘアアクセサリーを、イヤリングクラブ芦屋のネットショップで販売。得た利益の100パーセントを、フィリピン・モンタルバン地区にある教育施設「みこころの家」に寄付します。

 

寄付金は、現地で学校を運営するSMSF(Saint Madeleine Sophie Foundation)を通して、主に子どもたちの教育資金として活用。移動式図書館や奨学金、教師トレーニングに必要な費用のほか、家庭で十分な食事を摂ることが難しい子どもたちへの栄養豊富な給食やメリエンダ(間食)を提供するために使われる予定です。

 

販売するヘアアクセサリーは、すべてここでしか手に入らないオリジナルです。インポートのリボンを使用するなどクオリティは高く、チャリティへの関心の有無にかかわらず欲しくなる可愛い商品ばかり。学校行事に活躍するキッズ用やベビー用、親子で兼用できるものも取りそろえており、普段使いにはもちろん、ギフトとしてもお薦めです。

 

 

【一般の方向けのお問い合わせ先】

スミスクラブ内ハロハロ会事務局
info@smith-club.com 
050-3577-5489
 SMITH CLUBホームページ
https://www.smith-club.com  

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社ブランコ
代表者名 秋篠 くるみ
業種 広告・デザイン

コラム

    株式会社ブランコの
    関連プレスリリース

    株式会社ブランコの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域