アイキャッチ画像

攻城団が種里城のオリジナル御城印帳を製作

日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、青森県鰺ヶ沢町の依頼を受け、津軽藩発祥の地として知られる国史跡・種里城のオリジナル御城印帳を製作しました。会津若松城につづくご当地オリジナル御城印帳の第二弾で、津軽藩始祖・大浦光信の種里城入部530年を記念した御城印帳となっております。

各位

プレスリリース

攻城団が種里城のオリジナル御城印帳を製作

2020年10月7日

攻城団合同会社

 

 日本全国の城好き・城めぐり愛好家が利用するサイト「攻城団」を運営する攻城団合同会社(代表:河野武)は、このたび青森県鰺ヶ沢町の依頼を受け、津軽藩発祥の地として知られる国史跡・種里城のオリジナル御城印帳を製作しました。

 本日より、530冊限定で販売開始となります。

 

 御城印とは、近年お城好きたちの間でブームになっているご当地グッズで、御朱印に見立てたハガキ大サイズのカード(登城証明書)のことです。攻城団の調査によれば、現在は全国約400か所のお城で販売されています。

 鰺ヶ沢町でも2019年から種里城の御城印を販売しており、周辺の南部氏にゆかりのある自治体とともに連携企画「南部お城めぐり」を開催し御城印ブームを盛り上げてこられました。また今年は大浦氏初代・光信の入部530年でもあり、その記念事業の一環として種里城のオリジナル御城印帳を手がけられたことは大変光栄です。

 

 今回製作した種里城オリジナル御城印帳のカバーには、切り絵イラストを印刷し、さらに「種里城」の文字と大浦家の家紋「蔓花菱(つるはなびし)」を金色で箔押しした、力強さと豪華さを兼ね備えたデザインとなっています。また中身となるポケット部分についても市販されている御城印帳よりもポケットの幅を広げたワイドサイズとなっておりますので、現在入手可能な御城印のほぼすべてが収納できます。

 攻城団では全国の御城印リストを公開するなど、現在の御城印ブームを支えてきましたが、今後はこのブームを地域振興につなげていくために御城印帳などのグッズの製作支援にも取り組んでまいります。

 

■鰺ヶ沢町役場 中田様のコメント

 津軽藩始祖・大浦光信公の種里城入部530年を記念した御城印帳が完成しました。

 表紙の箔押しは、種里城址碑の文字と光信公の「蔓花菱紋」。さらに疾駆する馬上の光信公の切り絵は、1990年の光信公入部500年祭の時に制作されたものです。裏には光信公を始祖と仰ぐ津軽家14代義孝様(常陸宮妃華子様の実父)が揮毫された「津軽藩発祥之地」の題字と津軽家の「杏葉牡丹紋」を配しました。古風な和紙の質感とともに、光信公入部530年の記念にふさわしい歴史を感じさせる仕上がりとなっています。

 今回は、入部530年にちなんで530冊限定での販売とさせていただきます。本州北端の津軽の地から、歴史的につながりのある青森県や岩手県の「お城めぐり」のお供としてもご活用いただけます。ご愛用いただければ幸いです。

 

■商品について

 

商品名:

種里城ワイド御城印帳

 

販売開始日:

2020年10月7日(水)

 

販売場所:

2020年10月7日(水)のみ

日本海拠点館1階冬の広場(光信公入部530年記念行事会場)

青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町北禿181

 

令和2年10月8日(木)以降

光信公の館(10月8日と31日までの金・土・日開館)

青森県西津軽郡鰺ヶ沢町種里町大柳90

 

価格:

2500円(税込)

 

商品仕様:

42ページ(ジャバラ式)

本文サイズ  幅 133mm × 高さ 181mm

ポケット内寸 幅 121mm × 高さ 163mm

表紙 和紙に箔押し加工



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 攻城団合同会社
代表者名 河野 武
業種 ネットサービス

コラム

    攻城団合同会社の
    関連プレスリリース

    攻城団合同会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域