うつわ「有田焼」の町を、職人・美食・歴史の3つの切り口で巡るバスツアーを開催。

日本文化への関心が高まる令和元年。多種多様な「うつわ」を使うことも日本文化の特徴のひとつ。 1616年から400年以上、世界のうつわを作りつづける産地「有田」を地元企業が深く、「職人」「美食」「歴史」の3つの視点からより近く紹介するバスツアーを行います。

佐賀県有田町で観光事業や不動産・店舗事業を手掛ける、株式会社有田まちづくり公社(所在地:佐賀県有田町、代表取締役:緒方恵介)は、有田焼を3つの角度で紹介するバスツアーの募集を開始します。

 

募集チラシ表(裏面は下記のURLのページに掲載中)
左上のアイキャッチは、手書きで描いた染付文様を元にデザイン。

 

「器旅tour」

https://aritasu.jp/product/utsuwatabi-tour/

 

 

【背景】

有田焼の「産地」である有田町は、「観光地」としては道半ばです。

しかしながら、

1616年に陶磁器の原料となる陶土が見つかってから町が形成され、

以後400年、世界に輸出される日本の名物「有田焼」を生み出した町です。

 

現地にはまだ「編集されていない・発信されていない」魅力が沢山眠っています。

地元に根差し、地元で観光まちづくりに従事し、

ガイドブック(器旅map)の作成も手掛けた弊社だからこそ、

紹介できる場所・人があります。

今回は初めての試みで「職人」「美食」「歴史」の3つに分けて編集し、

「産地」有田の魅力をご紹介します。

 

【製品・サービスの概要】

器旅tour

有田焼の町をバスでぐるり♪

 

【Aコース】8,800円税込

11月30日(土)10:00集合~16:30解散

窯主と行く有田焼の現場旅

〇現場を間近で見られるツアー
〇磁石がうつわ(陶磁器)になるまでを追体験できます
〇現役の窯主さんも同行 & もの作り体験付き

 

【Bコース】9,790円税込

12月7日(土)10:00集合~16:30解散

美食とうつわ旅

〇ミシュランに掲載されたレストランで特別ランチコース
〇シェフも使う伝統と現代の技が生きた器たちに出会う
〇源右衛門窯では職人が働く工房に潜入

 

【Cコース】9,350円税込

12月14日(土)10:00集合~16:30解散

名窯とともに歴史探索旅

〇1616年の有田焼創業から歴史に名を連ねる窯を巡ります
〇普段入れない場所も特別にご案内
〇コーヒーカップをキーアイテムに窯の特徴をお話しします

 

<3つの特長>

1:個人旅行では難しい普段入れない場所

 (職人の工房、窯場、店舗、部屋)へご案内します。

2:地元企業の担当者が同行!有田焼「産地」を楽しく楽にめぐれます。

3:工芸好き、食好き、歴史好き、それぞれにおススメしたいスポットを編集!

 

「産地」有田をより楽しく、身近に感じてください。

そして、身近だけど知らない「うつわ」の素晴らしさを知っていただく機会になれば幸いです。

 

【株式会社有田まちづくり公社について】

本社:佐賀県西松浦郡有田町本町丙1054番地

代表者:代表取締役 緒方恵介

設立:2015年4月1日

資本金:1,300万円

Tel:0955-25-9170

会社HP・URL:https://aritasu.jp/

有田駅前観光案内所:https://www.instagram.com/kiln_cafe/

日用品店bowl:https://www.instagram.com/bowl_arita/

器旅map:https://www.instagram.com/utsuwa_tabi/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社有田まちづくり公社
代表者名 緒方 恵介
業種 旅行・観光・地域情報

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域