無料公開シンポジウム 「探究する授業とは」

今般の大学入試改革、教育改革で、英語4技能、アクティブ・ラーニングと並ぶ重要なキーワードの一つは「探究」です。高校でも「理数探究」と教科横断型の新科目も導入されるなど、教育界は大きな変化を迎えます。今回のイベントは、すでに「探究」を実現されている先生の授業を、一般の方々にも見ていただこうというものです。

無料公開シンポジウム 「探究する授業とは」

 

大学入試改革、学習指導要領の改訂で内容知から活用知(探究)へと授業の方法もかわってきます。高校では「理数探究」と教科横断型の新科目も導入されるなど、大きな変化を迎えます。NPO法人学校支援協議会(東京・千代田区)は探究する授業で著名な先生方にショートレクチャーを保護者、教育関係者の皆様に体験していただける場を用意いたしました。力のある先生の楽しい授業をご期待下さい。

 

■日時 2019年9月15日(日) 13時30分~16時30分(開場12時30分)

 

■会場 聖光学院ラムネホール

 

■対象 探究授業に関心のある教育関係者、中学受験を考えている小学生とその保護者

 

■申込 メールで受付けます。9月12日(木)までに下記①~④を明記の上、ent@ss-c.org宛に

お申込下さい。折り返し受講確認メールをお送りいたします。

①参加者氏名 ②ご所属 ③お役職 ④電話番号(万一メール送信にエラーが出た場合、お電話をさせて頂きます。)

 

【主催】NPO法人学校支援協議会・一般社団法人算数オリンピック委員会

【後援】森上教育研究所

 

 

プログラム

 

①基調講演(20分) 文部科学省初等中等教育局主任視学官 長尾篤志様

 

②ショートレクチャー(各30分)

堀川高等学校 飯澤功先生(理科)

広尾学園 木村健太先生(理科)

聖学院 児浦良裕先生(数学)

聖光学院 名塩隆史先生(数学)

 

③総括

東京学芸大学教授 西村圭一先生

明星大学客員教授・明星学園小学校校長 細水保宏先生

 

 

お問い合わせは;

NPO法人学校支援協議会 ent@ss-c.org

東京都千代田区九段南3丁目4番5号フタバ九段ビル3階 http://www.ss-c.org/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

企業情報

企業名 グリーンイノベーション
代表者名 難波多津子
業種 未選択

コラム

    グリーンイノベーションの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域