国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2018閉幕!話題賞には小袋成彬さんのミュージックビデオ『Selfish』が決定!

今年20周年を迎えた、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)は、6月4日(月)から24日(日)まで開催期間を終え、来場者数約2万人を数えるなど盛況のうちに閉幕いたしました。 映画祭では、ショートフィルムによって話題を創出し、日本の映像業界の振興に寄与した人物や作品に贈る「話題賞」を、ミュージックビデオ部門でノミネートした小袋成彬さんの『Selfish』に授与することを決定。そのほか、オフィシャルコンペティションの各部門から選ばれるベストアクター&アクトレスアワード、ファッションショートおよびミュージックビデオの部門の優秀賞、映画祭来場者の投票により選ばれるオーディエンスアワードもあわせて決定いたしましたので発表いたします。

今年20周年を迎えた、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)は、6月4日(月)から24日(日)まで開催期間を終え、来場者数約2万人を数えるなど盛況のうちに閉幕いたしました。

 

映画祭では、ショートフィルムによって話題を創出し、日本の映像業界の振興に寄与した人物や作品に贈る「話題賞」を、ミュージックビデオ部門でノミネートした小袋成彬さんの『Selfish』に授与することを決定。そのほか、オフィシャルコンペティションの各部門から選ばれるベストアクター&アクトレスアワード、ファッションショートおよびミュージックビデオの部門の優秀賞、映画祭来場者の投票により選ばれるオーディエンスアワードもあわせて決定いたしましたので、下記のとおり発表いたします。

 

また、8月17日(金)から19日(日)の期間は横浜開催、9月15日(土)からは、約1ヵ月半にわたり福岡開催(福岡、大川、久山、宗像、八女の5箇所で開催)が決定しています。ぜひご紹介いただけますと幸いです。

 

★話題賞:日本のショートフィルム文化の発展・普及に貢献した作品・人物に贈られる賞

SSFF & ASIA 2018 ミュージックビデオ部門ノミネート作品

『Selfish』(楽曲:小袋成彬)

監督:石田悠介 / 5:17 / 日本 / ミュージックビデオ / 2018

”自動車の事故”をきっかけに起こる周囲の人間の心情の変化をスローモーションで巧みに表現し楽曲「Selfish」の世界を見事に描いた作品。楽曲の持つ、私小説を読んでいるかのような作品性の高さも映像とマッチングし、高い評価を受けた。映画館の座席に座る小袋成彬から始まる本作はまさに一本のショートフィルムを見たような感覚に陥らせられる。本作品は小袋成彬にとっても初のミュージックビデオ。

 

【SSFF & ASIA代表 別所哲也コメント】

既成概念に捉われない音楽と映像の化学反応を期待するミュージックビデオ部門で上映された「Selfish」は、まさに1篇のショートフィルムであり、物語と音楽が一体となり、観る者の心を揺さぶる作品。フィルムの質感が小袋成彬さんの詩の世界観を新鮮かつどこか懐かしい映画的世界観へと昇華させていたと思う。             

【石田悠介監督からのコメント】

このビデオは小袋君から曲・アルバムのコンセプトやその背景にある色々なエピソードを聞くところから始まり、小袋君の音と言葉の世界をビジュアルで自分なりに表現しようと努めました。このような賞を頂き、これからも音楽と映像の独特な関係性を作り出せるように頑張ろうと思いました。賞の関係者、また制作スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

 

【石田悠介監督プロフィール】

1984年生まれ。2006年、シアトルにて活動し、映画を学ぶ。

2007年、神戸大学にて経営学を修了。以降映像作家として活動。映画、MV、CM等を多く手掛ける。

 

【小袋成彬プロフィール】

1991年4月30日生まれ。R&Bユニット”N.O.R.K.”のボーカルとして活躍。音楽レーベルTokyo Recordingsを設立し、水曜日のカンパネラへの歌詞提供のほか、adieuなど様々なアーティストのプロデュースを手掛ける。2016年、宇多田ヒカルのアルバム「Fantôme」収録曲「ともだち with 小袋成彬」にゲストボーカルとして参加。最新ワークスは映画「ナラタージュ」主題歌を歌うadieuのデビューシングル(アレンジおよびプロデュース)。伸びやかな声と挑戦的なサウンドデザイン、文藝の薫り高き歌詞が特徴。2018年4月25日、デビューアルバム「分離派の夏」を携え、いよいよソロアーティストとしてデビュー。

 

★Fashion Short of the Year

ファッションブランドがつくるショートフィルムの中で最もシネマ的な作品に贈られる賞

『Grisha's Guide to Kiev』

Jordan Blady / 5:29 / ウクライナ / Ksenia Schnaider / 2017

グリーシャが彼の故郷キエフでお気に入りの場所を案内してくれる。

 

【監督:Jordan Blady プロフィール】

NYティッシュ・スクール・オブ・アートを卒業後、監督や写真家としてLAとパリを拠点に活動する。

 

【受賞理由】

ウクライナの首都キエフの街並み、ガイド役のグリーシャの愛嬌、そして各シーンに登場する女性陣のファッションの魅力が良いバランスで表現されていて全体を通してオシャレであった。

 

★ミュージックビデオ部門 優秀賞

ストーリーや、ドラマ性、イノベーションを感じる「シネマチック」なミュージックビデオを、国内外から募集した部門

『Terraform』

Jorik Dozy&Sil van der Woerd / 5:05 / インドネシアミュージックビデオ / 2017

インドネシアの硫黄山で鉱員たちが家族に捧げる努力や犠牲を描いた作品。

 

【上映&受賞歴】

第42回クリーブランド国際映画祭(アメリカ)

アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭2017(オランダ)

Aullido国際映画祭(メキシコ)

Speechless 映画祭(アメリカ)

 

【監督: Jorik Dozy&Sil van der Woerd】

Jorik Dozy

Lucasfilmにて『スターウォーズエピソード8』や『アベンジャーズ』などの作品でVFXアーティストとして活動する。世界中のクライアントの短編作品やミュージックビデオを手掛ける。

 

Sil van der Woerd

オランダを拠点に活動するイディペンデント系映画監督。これまでSkrillexやNoisiaといったアーティストたちの短編作品やミュージックビデオを手がけ、数々のミュージックビデオ賞やVimeoスタッフピックを受賞する。

 

【受賞理由】

インパクトのある映像、シネマチックな演出と高く美しい声が相まって、そこからアーティストや楽曲の持つメッセージ性、現実を訴える力を強く感じる作品であった。

 

★ベストアクター・アクトレスアワード:オフィシャルコンペティションの3部門から、それぞれ優秀な俳優と女優に贈られる賞

 

<インターナショナル部門 ベストアクター>

山内健司 『あと さん ねん』(Ato San Nen)

Pedro Collantes / 25:00 / フランス、スペイン / コメディ / 2018

 

【受賞理由】

言葉のコミュニケーションが取れないという設定ながら、自然な演技で純粋なキャラクターや繊細な感情を見事に表現していた。

 

<インターナショナル部門 ベストアクトレス>

ベアトリス・ピカール  『マルグリット』  (Marguerite)

Marianne Farley / 19:09 / カナダ / ドラマ / 2017

 

【受賞理由】

近づく死を受け入れる逞しさと報われなかった恋に想いを馳せる切なさを体現、優しくも凛とした美しさが際立っていた。

 

<アジア インターナショナル部門 ベストアクター>

パク・ヨンウ 『年上のプライド』(The homecomingday)

Hoyoon Hwang / 19:21 / 韓国 / コメディ / 2017

 

【受賞理由】

間やテンポの使い方、コミカルな演技のバランスが素晴らしく、コメディという難ジャンルをきちんと成立させていた。

 

<アジア インターナショナル部門 ベストアクトレス>

カニ・クスルティ 『偽りの赤』

(Counterfeit Kunkoo)

Reema Sengupta / 15:00 / インド / ドラマ / 2017

 

【受賞理由】

芯の強さを持ちつつも、受け入れざるをえない現実と葛藤する女性をうまく表現していた。

 

<ジャパン部門 ベストアクター>

入江崇史 『公衆電話』

松本動 / 15:47 / 日本 / ドラマ / 2018

 

【受賞理由】

台詞が少ないながら佇まいや表情で娘想いの不器用な父親を演じきっていた。

 

<ジャパン部門 ベストアクトレス>

加藤理恵 『痣』

井上博貴 / 23:37 / 日本 / ドラマ / 2017

 

【受賞理由】

暴力への恐怖と孤独、そして男から逃れたいという強い意志が

目の奥に見て取れ、観ている者の心を動かす演技であった。

 

★オーディエンスアワード(観客賞):オフィシャルコンペティションの3部門から、来場者の投票により選ばれる賞

左から『お静かに』/『おねえちゃん』/『ノヴェラピカレスカ』

<インターナショナル部門>

『お静かに』 (Silence Please) 

Carlos Villafaina / 17:03 / スペイン / ドラマ / 2017

地味な家庭で育ったダニは、母親と 脳性小児まひを抱えるハビエルと暮らす。ハビエルは民間図書館でインターンをしているが、些細なことから家族の一日のリズムが崩れ始める。

 

【監督:Carlos Villafaina】

Universidad Autónoma of Barcelonaにて犯罪学を学び、現在は方向転換しESCASにてシネマ学を学び、演出を専攻している。数々の映像作品の脚本や監督、コラボレーションの経験を積み、大学の制作課題として『Silencio por Favor』(2017)を監督した。その他にも16ミリで撮影された『Raïm』は過去の作品の中で最も注目を集める。

 

<アジア インターナショナル部門>

『おねえちゃん』(JIEJIE) 

Feng-I Fiona Roan / 15:30 / アメリカ・台湾 / ドラマ / 2017

日曜日、心配性の母と甘えん坊の妹とともにフェンは初めて中国系アメリカ人が集う教会へ向かう。アメリカ人らしくない容姿が恥ずかしく、フェンじゃ初日から妹を置いて、アメリカに移住してからずっと溜まっていた不満を爆発させる。

 

【監督:Feng-I Fiona Roan】

ロサンゼルスを拠点に活動する台湾系アメリカ人脚本家兼監督。国立台湾大学にて中国文学を学び、その後アメリカン・フィルム・インスティチュートにてMFAを取得した。本作は監督の実体験を描き、HBOよりアメリカ映画アジア太平洋部門賞を受賞した。

 

<ジャパン部門>

『ノヴェラ ピカレスカ』(Novela PICARESCA) 

倉田健次 / 24:58 / 日本 / コメディ / 2017

「悪い子になりたい」そんな想いを抱えて古本屋に閉じ込められてきた店主ヨーコは、心惹かれた小説家の一言から無知で無垢な犯罪を計画する。それは悲喜交々の人生への「悪戯」のような日々となっていく。

 

【監督:倉田健二】

映画監督/脚本家/小説家。「サンダンス・NHK国際映像作家賞」にて『彼女のSpeed』グランプリ受賞。連続ドラマ『ふたりモノローグ』監督/脚本、『EVERYTIME WE SAY GOODBYE』監督/脚本、『君がいなくちゃだめなんだ』小説/脚本等多数。



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 ショートショート実行委員会
代表者名 別所哲也
業種 エンタテインメント・音楽関連

コラム

    ショートショート実行委員会の
    関連プレスリリース

    ショートショート実行委員会の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域