【スタディプラス 広報】石川県能登町、町内唯一の高校の生存戦略×ICT教育の最新事例

石川県能登町の町営塾「まちなか鳳雛塾(ほうすうじゅく)」は過疎・少子化に対する地域戦略として、2016年に設立されました。地方では、高校受験に比べ専門性が高い大学受験を指導できる人材が不足する中、同塾では、これまで映像授業をベースに指導してきましたが、対面授業に比べ映像授業は生徒任せになるため、進捗の把握・動機づけが課題でした。更に、同塾から自宅が遠く通塾が困難な生徒が一定数いることも課題でした。「Studyplus for School」の導入により、これまで対面のみだった映像授業の進捗を、オンラインで把握できるようになりました。これにより、限られた町営塾の職員数でも、生徒の学習進捗を毎日把握し、コミュニケーションをとることができるようになりました。また、映像授業と同サービスを組み合わせで遠隔指導体制が整い、これまで同塾でサポートが難しかった自宅が遠方の生徒へのサポートも実現しました。

スタディプラス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:廣瀬 高志)が提供す る教育事業者向け学習管理ツール「Studyplus for School」( https://fs.studyplus.jp/ )を、 石川県能登町が運営する公営塾「まちなか鳳雛塾(ほうすうじゅく)」が、生徒の学習進 捗の管理徹底や、コミュニケーションの強化を目的にこの度、本格導入しました。

昨今、地方では過疎化・少子化により学校の統廃合が加速的に進み、交通インフラや 地域経済にも多大な影響を与えています。こうした現状から、学校の統廃合抑止に向け た施策として各自治体が公営塾を開設し、学校の進学実績強化や生徒募集状況の改善を 目指す取り組みが各地で増加しています。 石川県能登町では、地域唯一の公立高校である能登高校の生徒数減少を背景に、2016 年に県内初の町営塾「まちなか鳳雛塾」を設立しました。近隣の他校に受験生の人気が 集中し、地域の中学校から能登高校への受験者数・入学者数が減少傾向にあることから、 能登高校の存続が危ぶまれる状況となっており、同高校の進学実績向上による生徒の募 集強化と、それに伴う地域活性を目的とした町ぐるみの取り組みとして町営塾設立に至 りました。

 

町営塾設置に代表される能登高校魅力化プロジェクトの進展とともに、町内に住む中 学生の能登高校への進学率は約 30%から約 50%に改善し、少子化が進むなか高校の生 徒数を維持しています。

一方、地方では、より専門的な知識が求められる大学受験対策において、指導者の人 材不足という問題が深刻化しています。同塾では、これまで映像授業をベースに生徒へ の指導を行ってきましたが、映像授業は対面授業に比べ、講師が直接生徒の進捗や理解 度を確認できる機会が少なく、日々の学習管理や生徒への動機づけが課題となっていま した。また、塾に行きたくても自宅が遠いなどの地理的環境から通塾が困難な生徒が一 定数いることも、地方ならではの課題です。

 

この度の「Studyplus for School」の導入により、これまで対面の面談でしか把握が 難しかった映像授業の進捗を、オンラインで場所や時間を問わずに把握できるようにな ります。これにより、限られた町営塾の職員数でも、生徒の学習進捗を毎日把握し、ひ とりひとりフィードバックすることができるようになりました。また、映像授業と 「Studyplus for School」の組み合わせにより遠隔指導体制が整い、通塾が困難な生徒 へのサポートも実現しました。

 

スタディプラス株式会社は、「まちなか鳳雛塾」への提供を第一弾として、今後も過 疎化・少子化対策としての公営塾への「Studyplus for School」への提供及び課題解決 支援を積極的に進めてまいります。

 

◆石川県能登町営塾「まちなか鳳雛塾」とは 石川県能登町が町内唯一の高校「能登高校」の存続・発展することを目的に開始した「能 登高校魅力化プロジェクト」の一施策として、能登地区で進学実績のある進学塾と能登町が提携して立ち上げた町営塾。タブレットや映像授業など最新 ICT 導入といった能登高校生の学習環境の整備に加え、町内の小中 学生も受け入れ、大学受験へ逆算した指導を始めており、町全体を 巻き込み能登高校の進学実績強化とそれによる魅力化を推進して いる。

 

◆教育事業者向け学習進捗管理ツール「Studyplus for School」概 要:https://fs.studyplus.jp/ 「Studyplus for School」の分析ツールや管理画面を用いて、生徒が 「Studyplus」に記録した学習記録*1 を把握・情報を分析することによ り、生徒の学習サポートのクオリティ向上や密できめ細やかなコミュ ニケーションを可能にします。 *1 生徒は、利用開始時に利用規約に同意し、在籍する教育事業者に 情報を提供することを承諾します。 提供開始日:2016 年 4 月 価格:生徒 1 人につき 1 アカウント 750 円(税抜き) 導入実績:代々木ゼミナール、ユニバースクール 他 20 社以上導入済み

 

◆学習管理 SNS「Studyplus」概要:https://studyplus.jp/ 学習記録の可視化や学習仲間とのコミュニケーションなどの機能により、学習の習慣化を サポートする学習管理 SNS。利用者数は累計 260 万人(2017 年 6 月現在)を超え、大学進 学希望者の高校 3 年生の 3 人に 1 人が利用。高校生の良く使う勉強系アプリで No.1 に選 出。(リクルート進学総研「高校生価値意識調査 2014」調べ) ・提供開始:2012 年 3 月 ・価格:無料 ・ダウンロード URL: AppStore https://itunes.apple.com/jp/app/id505410049 GooglePlay https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app ・受賞実績: Google Play ベストアプリ受賞(2015/2016 年)、App Store Essentials 選 出、日本 e-Learning 大賞 最優秀賞受賞(2016 年)

 

◆スタディプラス株式会社

会社概要:https://info.studyplus.jp/

代表取締役:廣瀬 高志

住所:東京都渋谷区代々木 1-4-1 設立:2010 年 5 月 20 日

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 スタディプラス株式会社
代表者名 廣瀬高志
業種 教育

コラム

    スタディプラス株式会社の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域