Ryukyu Startup Challengeの一環として、短期集中・無料のスキル習得プログラム「スキルキャンプ」をスタート

琉球大学産学官連携推進機構と琉球インタラクティブは、『Ryukyu Startup Challenge』の一環として短期集中・無料のスキル習得プログラム「Skill Camp」を開始。「Webデザインコース」と「エンジニアコース」の2種類のコースの他に、業界の第一線で活躍するゲストを招いた「ゲストプログラム」を不定期で開催していく。

※本リリースは、琉球大学産学官連携推進機構と琉球インタラクティブの共同リリースです

 

~コースは、デザインコースとエンジニアコースの2種類を用意~

 

琉球大学産学官連携推進機構(産学官連携推進機構長:屋 宏典)と琉球インタラクティブ株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:臼井 隆秀、以下「琉球インタラクティブ」)は、『Ryukyu Startup Challenge(琉球スタートアップチャレンジ)』の一環として、県内大学生・専門学生を対象にした短期集中・無料のスキル習得プログラム「Skill Camp(スキルキャンプ)」を2015年10月14日(水)より開始します。

 

沖縄県委託事業である「次世代アントレプレナー人材育成推進事業」の下、琉球大学産学官連携推進機構と琉球インタラクティブが協働で進めている『Ryukyu Startup Challenge』は、沖縄県の大学や専修学校などの学生に対し、県内の産学官が連携・協力し体系的な人材育成を実施することで、具体的な起業支援を進め人材の輩出を目指すアントレプレナー人材育成推進プログラムです。

 

「スキルキャンプ」は、実際にサービス開発を行うにあたって必要なスキルを獲得することを目的としており、ITスキルを身につけたい学生を対象に、短期集中型のプログラムを無料で提供します。プログラムコースには「Webデザインコース」と「エンジニアコース」の2種類を用意、クラスに常駐する講師のもと各自でビデオ学習を進めていくことで、成長を実感しながら必要なスキルを習得することができます。その他、より実践的なスキルを習得するための機会として、業界の第一線で活躍するゲストを招いたセミナー「ゲストプログラム」を企画、今後開催を予定しています。

 

なお、スキルキャンプの参加・利用にあたっては、Ryukyu Startup Challengeの「ギルド」への利用登録が必要となります。

 

スキルキャンプについて詳細は、以下のページをご覧ください。

https://www.ryukyustartup.jp/camp/

Ryukyu Startup Challenge「ギルド」への登録について詳細は、以下のページをご覧ください。

https://www.ryukyustartup.jp/guild/

 

■「スキルキャンプ」のコース内容について

Webデザインコース

Webデザインコースでは、デザイナーとマークアップエンジニアのスキルを習得することができます。IllustratorとPhotoshopを使ってデザインスキルを、HTML5やCSSでコーディングを学習することで、受講者は前線でも活躍できるWebクリエイターを目指します。

開催:毎週月・水曜日 18:00~21:00

場所:琉球大学地域創生総合研究棟 302

 

エンジニアコース

エンジニアコースでは、JavaScriptとPHP、Rubyのプログラム言語を習得することができます。これらの修了した後は、Webサイト内で動的なページを作ることができるだけでなく、Webアプリケーションの開発などもできるようになり、受講者は市場価値の高いエンジニアを目指します。

開催:毎週火・木曜日 18:00~21:00

場所:琉球大学地域創生総合研究棟 302

 

ゲストプログラム

ゲストプログラムでは、各テーマに応じて業界の第一人者を招きセミナー・勉強会を開くことで、実践的なスキルの習得を目指します。

開催:不定期

場所:宜野湾ベイサイド情報センター2階 Gwave Incubate

 

■『Ryukyu Startup Challenge』について

沖縄県委託事業である「次世代アントレプレナー人材育成推進事業」の下、琉球大学産学官連携推進機構と琉球インタラクティブが協働で進めているRyukyu Startup Challengeは、沖縄県の学生を対象に、「アントレプレナー人材育成」と「具体的な起業支援・起業家輩出」を目的とした事業です。地域の大学や専修学校などの学生を対象に、県内の産学官が連携・協力し、体系的な人材育成を実施するとともに、より実践的な起業教育・指導を通し、具体的な起業支援を進め人材輩出を目指します。

http://www.ryukyustartup.jp/

 

■琉球大学産学官連携推進機構について

琉球大学産学官連携推進機構は、琉球大学の教育研究機関の一つであり、研究開発の推進を担う「研究開発推進部門」、大学の生み出す知的財産の実用化を推進する「知的財産部門」、起業化を支援する「起業支援部門」の3部門で構成されています。琉球大学における研究活動に関し、民間企業など学外機関との研究開発の支援・知的財産の保護及び活用の支援・起業支援を通じて地域振興に寄与すると共に、琉球大学における教育研究活動の活性化を図ることをミッションにしています。

産学官連携推進機構長  屋 宏典(副学長:産学官連携担当)

所在地         沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

URL          http://www.iicc.u-ryukyu.ac.jp/

 

■琉球インタラクティブについて

琉球インタラクティブ株式会社は、沖縄発のインターネットベンチャー企業です。「日本を代表するインターネット企業になる」をビジョンに掲げ、マーケティング、クリエイティブ、テクノロジーの3つの強みを活かすことで、インターネットサービス事業や次世代人材育成事業をはじめ、積極的に新規事業を創造し、幅広い分野で事業展開を行っています。

代表取締役社長  臼井 隆秀

住所       沖縄県宜野湾市大山3丁目11-32

設立年月日    2009年2月5日

URL       http://www.ryukyu-i.co.jp/



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 インタラクティブ株式会社
代表者名 臼井隆秀
業種 ネットサービス

コラム

    インタラクティブ株式会社の
    関連プレスリリース

    インタラクティブ株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域