「住まうこと、暮らすこと」をテーマに 若手デザイナーと若手起業家とがタッグを組む !

京都を中心に活動する若手デザイナーや若手起業家が「住まうこと・暮らすこと」をテーマに,専門家の集まりである京都コネクト文化舍を結成しました。

京都を中心に活動する若手デザイナーや若手起業家が「住まうこと・暮らすこと」をテーマに,専門家の集まりである京都コネクト文化舍(川本拓哉代表、tell:075-752-5033、http://kyotoconnect.blog96.fc2.com)を立ち上げました。

2005年に施工された景観法を背景に京都市では今年の9月から新たな景観条例が導入される。景観に対する世間の気運が高まる中、京都で活動する若手デザイナーや若手起業家が中心となって衣食住の「住」を中心とした研究会「京都コネクト文化舍」を発足することとなった。

研究会では、建築家、施工者、不動産業者、法律家、インテリアデザイナー、カメラマン、大工、照明デザイナーといったメンバーを中心に定期的に定例会を開き意見交換や情報交換を行っている。

メンバーの一人である空間デザイナーの小笠原太一氏(27)は「デザイナーは経済の仕組みや、格好の悪い町並みが乱立する背景をもっと勉強しなくてはならない。逆に不動産業者や施工者、一般消費者にはもっとデザインの大切さを分かってもらいたい。」と語る。

研究会では、定期定例会を通して一般消費者に向けた発表会やワークショップ、勉強会を企画している。詳しくはHP(http://kyotoconnect.blog96.fc2.com/)もしくは、事務局(075-752-5033,MI建築工房内)まで。




[団体概要]
1、代表世話役 岡田多津夫(株式会社京之会代表取締役、kyotoわざ倶楽部代表)
 代表    川本拓哉(有限会社MI建築工房代表取締役)
2、設立 2007年3月
3、会員数 12名(2007年4月現在)


[この件に関するお問い合わせ先]
京都コネクト文化舍の川本 拓哉(かわもと たくや)までお願いします。事務局は?MI建築工房内にあります。
tel 075-752-5033 fax 075-752-2340 e-mail kawamoto@mi-arc.co.jp
上記リリースのテキスト及び写真はhttp://kyotoconnect.blog96.fc2.com/にUPされております。

企業情報

企業名 京都コネクト文化舎
代表者名 川本拓也
業種 未選択

コラム

    京都コネクト文化舎の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域