〜ACFE JAPAN〜 IT不正調査:「分析ツールの活用」を開催!!

大量のデータ分析による不正の兆候発見から、Eメール等のデジタル証拠収集・保全による事実関係究明までを、ソフトウェアのデモンストレーションを 交えながら取り上げます。

ACFE JAPAN 公認不正検査士協会日本事務局(東京都中央区日本橋:事務局長
甘粕 潔)は、企業不正対策のITツール利用による不正の兆候発見から事実
関係究明までを、ソフトウェアのデモンストレーションを交えながら取り上る。

■開催要項

〜不正検査士マニュアル講座〜 IT不正調査:「分析ツールの活用」

2007年 4月 19日 (木) 13:00〜17:00

ACFE JAPAN 事務局内 会議室
(東京都中央区日本橋2-3-21 八重洲セントラルビル2階)

夏目 佳央理 氏 株式会社 エージーテック ACL 認定トレーナー
西山 俊彦 氏  株式会社 UBIC フォレンジック事業部 取締役事業部長

一般:15,000円(消費税込)

業務プロセスの複雑化、IT化、データベースの大容量化などが進むなか、「コンピュータ利用監査技法 (CAAT)」 における分析ツールの活用は必要
不可欠となっています。
本セミナーでは、不正のケース・スタディを進めつつ、売上・発注・支払い
等の大量のデータ分析による不正の兆候発見から、Eメール等のデジタル証拠収集・保全による事実関係究明までを、ソフトウェアのデモンストレーションを
交えながら取り上げます。

【セミナー詳細】http://www.acfe.jp/seminar/seminar.html#0419

-----------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ先] E-mail:info@acfe.jp
ACFE JAPAN (公認不正検査士協会日本事務局)
担当 渡 健治
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-21 八重洲セントラルビル2階
電話:03-5201-8880
FAX:03-5201-8881
-----------------------------------------------------------------------

企業情報

企業名 ACFE JAPAN (公認不正検査士協会日本支部)
代表者名 甘粕 潔
業種 未選択

コラム

    ACFE JAPAN (公認不正検査士協会日本支部)の
    関連プレスリリース

    ACFE JAPAN (公認不正検査士協会日本支部)の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域