惣菜・べんとうグランプリ2014 全国から選りすぐりの惣菜・弁当がビッグサイトに集結!

全国各地の選りすぐりのお惣菜・お弁当の中から金賞を決定! 受賞作品は4月2日より3日間、東京ビッグサイトで開催される、7万人が来場する中食業界の業務用展示会「ファベックス」で展示・表彰されます。

全国各地の選りすぐりのお惣菜・お弁当の中から金賞を決定!
受賞作品は4月2日より3日間、東京ビッグサイトで開催される、7万人が来場する中食業界の業務用展示会「ファベックス」で展示・表彰されます。

中食業界の振興と、中食事業者の商品開発・販売促進を応援を目的として、日本各地で発売されているお惣菜・お弁当の中から、商品力・販売力・アイデア力のある商品を広く募集し表彰いたします。食品業界関係者約70,000 人が来場する、惣菜デリカ・中食・外食業界の業務用専門展示会「ファベックス」の会場内にて、受賞商品の展示・陳列と表彰式を実施いたします。

【エントリー部門 】
●健康・ヘルシー部門
(ローカロリー、栄養バランスが良い、オーガニック・機能性食材を使用しているなど、健康に配慮した惣菜・弁当)

●歳事(催事) 部門
(お正月、節分、ひなまつり、子供の日、四季の事物や年中行事など、日本の文化にちなんだ惣菜・弁当)

●地域部門
(各地域の食材や調理法を使用し、その地域を中心に販売・消費される、地産地消型の惣菜・弁当)

※各部門毎に金賞以下各賞の商品を決定し、ファベックスイベントゾーンにて表彰いたします。
※応募用紙を送っていただいた方には、「ファベックス」の招待状を送付いたします(通常入場料4,000 円)


【応募条件】
2013年1月~2014年1 月のうち一定期間の販売実績がある商品であること(臨時的に販売されたものはのぞく)
持ち運び可能な容器に盛り付けられた状態で販売されていたこと(路面店・百貨店・スーパー・コンビニ・駅弁・宅配など)
2014年4月2日(水)~ 4日(金)のファベックス会場での展示用、および最終選考の審査用に、商品を無償提供することが可能であること ※審査用に10 品、及び展示用に5 品以上


【応募方法】
エントリー用紙のPDF(A3サイズまたはA4サイズ)を印刷し必要事項をご記入の上、下記まで郵送ください。
または応募用紙のスキャン画像(PDF 等)をEmailで送信してご応募ください。
〒103 ー0028 東京都中央区八重洲1-9-9 東京建物ビル5F 日本食糧新聞社内
「ファベックス 惣菜・べんとう グランプリ」事務局宛
TEL : 03-3271-4816 FAX : 03-3271-4818 Email : contest@fabex.jp
エントリー用紙A3
http://fabex.jp/news/s7osts00000013dr-att/souzaibentougpx2014_A3.pdf
エントリー用紙A4
http://fabex.jp/news/s7osts00000013dr-att/souzaibentougpx2014_A4.pdf

【応募締切】
2014年2月21日(金)消印有効※

※必ず「商品のカラー写真」を応募用紙に貼付してください。貼付がないものは無効となります。
※「食品表示ラベル」を応募用紙に貼付してください。商品に貼付していない場合は、同等の情報(名称、原材料名、消費期限、保存方法、製造業者の名称及び住所)を記載してください。
※応募用紙を送っていただいた推薦者の方には、「ファベックス」の招待状を送付いたします(通常入場料4,000 円)

【表彰】
各部門毎に金賞・優秀賞ほか各賞の受賞商品を決定します。受賞商品はファベックス会場にて表彰状を授与します(該当作なしの場合もあり)。
受賞者には、賞状並びに商品に貼付できる受賞シール(およびそのデザインの使用権)を授与します。
受賞商品はファベックスにて実物展示を行ない、来場者にPR を行います。


【授賞式】
惣菜デリカ・中食・外食業界の業務用専門展示会「ファベックス」イベントゾーンにて行ないます。
受賞結果は日本食糧新聞および各種媒体・メディアにて取り上げられます。
詳細はファベックス公式Webサイトに掲載しております。
http://www.fabex.jp/seminar/souzaibentougpx.html


【選考方法】
「ファベックス 惣菜・べんとうグランプリ 審査委員会」による選考
<審査委員長>
奥村 彪生
伝承料理研究家 奥村彪生料理スタジオ「道楽亭」主宰

プロフィール
平成6 年度 食生活文化賞受賞
平成13 年度 和歌山県文化功労賞受賞
平成21年 生活科学専攻の博士号を取得
平成22 年 第1 回辻静雄食文化賞受賞
NHKテレビ「きょうの料理」レギュラー出演で人気
株式会社ライフフーズ顧問

著書
『日本めん食文化の一三〇〇年』
『聞き書ふるさとの家庭料理』全20巻解説
『おもしろふしぎ日本の伝統食材 既刊10巻』
以上 農山漁村文化協会
『料理屋のコスモロジー』共著、ドメス出版

<審査委員>
見目 洋子 専修大学商学部 教授
藤木 吉紀 一般社団法人日本惣菜協会 専務理事
高橋 正夫 公益社団法人日本べんとう振興協会 専務理事
小平 昭雄 惣菜サミット
谷口 正俊 株式会社かいエンタープライズ 代表取締役
今野 正義 日本食糧新聞社 代表取締役会長CEO
岡安 秀一 日本食糧新聞社 外食レストラン新聞編集長
( ※以上 敬称略、順不同)


【審査項目】
オリジナリティ … 定番メニューを超えた付加価値、独自性など
商品コンセプト … コンセプト・ターゲットとの合致、商品の本質を表現するネーミングさなど
満足度 … 内容(質・量)と価格のバランス、コストパフォーマンスなど
ヴィジュアル・容器 … 彩りの豊かさ、食材のバラエティ、容器と盛付けの工夫など
総合評価 … エントリー部門の主旨に対する総合評価


【スケジュール】
2月下旬 一次選考( 書類審査のみ)
3月上旬 最終選考( 試食も含む)
3月中旬 順位発表( 新聞紙面・HP 等)、受賞シール授与
4月 2日(水) 表彰式


【主催・後援】
<主 催>
日本食糧新聞社

<後 援>
一般社団法人日本惣菜協会
公益社団法人日本べんとう振興協会
惣菜サミット

※選考結果はファベックスホームページでも発表いたします。

企業情報

企業名 日本食糧新聞社
代表者名 今野正義
業種 新聞・出版・放送

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域