【記者会見】農業インターン募集サイト「farm+biz」農業人材開発を目指す・繊維の町「大阪・船場」に集り、若手デザイナー達が「ものづくり」(大阪・10/11)

10/11(金)19時から、大阪の「おもろいもん」や「新しいもん」を9つまとめて記者会見「 Shoot(シュート) from(フロム) Osaka(オオサカン)(n)」農業人材開発・農業インターン募集サイトfarm+biz、繊維の町「大阪・船場」若手デザイナー達「ものづくり」ほか9サービス

大阪のIT系企業の新規サービスの発表を中心とした、
記者会見&交流イベント「Shoot from Osaka(n)」を開催します。

-----------------------------------------------------
農業インターン募集サイト farm+biz 農業人材開発を目指す
繊維の町「大阪・船場」に集り、若手デザイナー達が「ものづくり」 ほか
大阪の「おもろいもん」や「新しいもん」を9つまとめて記者会見

Shoot(シュート) from(フロム) Osaka(オオサカン)(n)

新しい働き方として注目を集める大阪最大級のコワーキングスペース
「オオサカンスペース」にて10/11(金)19時から開催
-----------------------------------------------------
・農業人材開発を目指す「farm+biz」(農業インターン募集サイト)
・繊維の街・船場に登場した、若手デザイナー達が集まる「ものづくり」スペース
・「大阪市・マイクロソフト・KDDIウェブコミュニケーションズ」が共同で支援する話す絵本「ワンダーポート」
・橋下市長の政策の元「グローバルイノベーションの創出」を目指す大阪市が、
「シリコンバレーへの人材派遣プログラム」を実施、
そのプログラムで投資家や協力者と出会い起業を目指す学生
など、合計9~10サービスの発表を予定しております。

発表は、各サービス5分、その場で質疑応答も可能ですが、
すべて終わってから交流時間を設けておりますので、
気になる発表者の方と直接お話いただくことができます。

メディアの方々のご参加、イベントのご紹介をお待ちしております。
事前に行けるかもという連絡をいただけると大変助かりますが、
遅刻、突然のご参加も歓迎します。

日 時 2013年10月11日(金)19:00〜22:00 受付18:30~ (メディア参加無料)
場 所 オオサカンスペース(御堂筋線本町駅1番出口すぐ)
    大阪市中央区備後町3-6-2大雅ビル10F

内 容
19:00 記者会見*質疑応答あり
21:00 交流 *興味のあるサービス運営者に直接取材できます

イベント詳細情報:
http://www.osakan-space.com/shootfromosakan


【発表タイトル】

●農業インターン募集サイトfarm+biz農業人材開発を目指す
農家の担い手不足や高齢化が増える一方で、農業生産法人の数は年々増加、農家における若年層の人材ニーズが高まっています。
そこで、求人サービスが未整備である農業分野でも就転職市場を創出すべく、農業インターン募集サイト「farm+biz」をリリース。高知県産業振興部と連携し、11月1日〜第1期インターンをスタートします。
今後、連携する地方自治体を増やしながら、農業での長期キャリア形成支援や六次産業化人材サービスへと成長させます。
-- farm+biz(クックビズ株式会社)代表取締役藪ノ賢次氏

●「大阪市・マイクロソフト・KDDIウェブコミュニケーションズ」が支援
絵本のキャラクターと対話できる親子向けサービス「ワンダーポート」
子供の夢の世界をハックする!?昨今叫ばれる親子間のすれ違いを解消するどころか、もっと楽しい関係へ。当サービスは、顔のイラストを遠隔でパパが操作できるサービスです。パパは子供の声を聞きながら子ども側端末に表れるイラストを操作できます。チャット操作で、メッセージをエフェクトのかかった音声に変換し、イラストの口の動きに合わせて想いを届ける事ができるサプライズ・コミュニケーション・ツールです。ユーザーのコメント内容によっては、子どもに会った事もないキャラクターと会話できる感動を、パパは子どもとの楽しい共有体験が得られるのが特徴。大阪のハッカソン・イベントのワークショップから誕生した当サービスは、マイクロソフトやKDDIウェブコミュニケーションズ等のサポートを受けながら、2013年11月にエンタプライズ版にて正式公開予定。
-- チーム「ワンダーポート」森下治秀氏

●繊維の町「大阪・船場」に集まり、共に「ものづくり」
「コアトリエ」は、20代の若手デザイナーが集まり、知識や技術を共有し、アパレル製品を中心とした「ものづくり」のシェアスペースです。ワークスペースだけではなく、自分の作った商品をギャラリーで販売したり、様々なイベントにコアトリエとして共同で出品し、販売するといった活動も行っています。船場で生まれ育ったつながりから、商品を作るための生地やパーツといった資材も企業(プロ)の価格にできるだけ近い仕入れができるなどビジネス面の支援も充実しています。
-- 株式会社amatacreative代表取締役石原健也氏

●新旧融合の名刺交換。作法はそのまま、情報だけがデジタル化
橋下市長の元、「グローバルイノベーションの創出」を目指す大阪市が「シリコンバレーへの人材派遣プログラム」を実施しました。その第一弾のツアーに今年3月に参加し、日本と同様、紙の名刺管理に問題を抱えているひとがとても多いことを知りました。未だ、名刺管理サービスには、世界的な勝者がいません。この難しくも面白い分野で、シリコンバレーに挑戦しようと決め、「Cofame」の先行登録を9月25日に開始しました。初代OracleJapan代表(現サンブリッジ代表)をアドバイザーに迎え、シリコンバレーと大阪に法人を設立中です。名刺先進国の日本でつくるこのサービスこそが、世界的な勝者になれると信じ、12月リリースにむけサービスを開発する毎日を送っています。
-- 「Cafame」COO野口寛士氏

●休日の過ごし方を発見するウェブサービス「Picola」
Picolaは、まだ行ったことがないスポットや、やってみたい体験、素敵な休日の過ごし方に出会えるWebサービスです。2012年5月にスタートした学生ベンチャーのプロジェクトで、まだ出会ったことのない素敵なスポット、体験などに出会うために造られました。現在、関西の150事業主が体験をPicolaに提供し、月間1万人がサイトに訪れます。2013年9月にiPhone版をリリース、いよいよ11月に関東進出予定です。関西ウォーカーとタイアップした「スキューバダイビング」プランを筆頭に、ぶどう狩りや着付け体験が人気です。
-- Picola代表友巻憲史郎氏

●失敗しない家づくりを実現「Coumfy」
Coumfyは良心的な価格で家づくりをしたいユーザーと、優良な工務店を繋げるマッチングサービスです。家づくりは人生に何度も体験しないイベントのため、建築業者の言っている事や施工が正しいのかどうか判断することが難しいです。Coumfyでは客観的な建築士が無料でチェックできる仕組みを取り入れることで、家づくりに後悔する人を少しでも減らします。リフォーム市場の7兆円、建売住宅以外の注文住宅市場が5兆円のマーケットを狙います。
-- 株式会社ソウ代表取締役八木創平氏

●海外展開を加速するチャットワークの今後の戦略
2011年に生まれたチャットワーク、現在では25万ユーザーを超える規模にまで成長、海外展開も開始し、北米、東南アジアで普及活動を継続実施しています。今回はそんなチャットワークの今後の戦略についてお話します。
-- ChatWork株式会社谷川周平氏

●使いなれた会計ソフトのまま、記帳が自動化
keiri.inは、銀行取引やカード明細などのCSVファイルから、今お使いの会計ソフトに読込可能なファイルに簡単に変換するウェブサービスです。カスタム機能と二重読込防止機能を活用すれば経理の作業をほぼ自動化することが出来ます。Square対応済みで、取引明細から自動で転記が可能。次世代ワークスタイルを提案するChatWorkAcademyと中央会計が共同で開発した、「データ」から「データ」へ「データ」を入力している無駄な経理の手間を極限まで省きます。
-- keiri.in(ChatWorkAcademy株式会社)加藤利彦氏

●私用や雑用を誰かに依頼したり、引き受けたりできる。ソーシャルおつかいサービス
「チップ」
「チップ」は【忙しい人】と【空いた時間を有効活用したい人】とをマッチングします。
誰にでもできるような行列代行や家事のお手伝いなどの作業を依頼したり、引き受けたりできます。
みんなの身近にある「困った!」を解決するサービスです。
-- チップ(株式会社OWASYS)代表取締役尾張孝吏氏

企業情報

企業名 ChatWork株式会社
代表者名 山本敏行
業種 ネットサービス

コラム

    ChatWork株式会社の
    関連プレスリリース

    ChatWork株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域