3Dモデルを活用した未来コンテンツを考える会「MARUNOUCHI 3 DIMENSIONS」~コンテンツ企画から3Dデータ全般を考える会を発足~

3Dを活用した未来コンテンツを考える会「MARUNOUCHI 3 DIMENSIONS(マルノウチスリーディメンションズ)(以下、M3D)」を発足します。M3Dは、コンテンツ企画から3Dデータ全般を考える会とし、コンテンツ関係者に関わらず、広く3Dデータ関係者が集まれる場となることを目的とします。

◎サービス概要(予定)

*定期的なイベント(年4回)
 当社からの情報提供や講師の先生を招いての講演
*会員登録は事前登録(登録は無料)
*業種間の壁をこえての交流会も主催
 ※その他、3Dデータの有効的な活用が行えていない企業に対してのバックアップ体制、
  新製品や事業創造にいたる広範囲なサポートサービスを考えます。

◎会員メリットなど

当会・会員メリットは、3Dデータを利用したインタラクティブなインターフェイスなどの
超リッチコンテンツやスマートフォンを代表するプラットホームなど、先進的なコンテンツを
考える上でふさわしいテーマを共有できることです。
また、当社の蓄積したノウハウや会員同士の情報交換等により、市場動向理解や各社の問
題解決のきっかけとなることを見込んでいます。

企業情報

企業名 アスカ・クリエイション株式会社
代表者名 堂園仙太郎
業種 コンピュータ・通信機器

コラム

    アスカ・クリエイション株式会社の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域