
日本におけるコーヒー文化の発祥の地・神戸から、コーヒーの魅力を発信!ポートタワーに、スペシャリティコーヒー専門店「SOUL DRIP COFFEE」が誕生
神戸を象徴するポートタワーを活用したプロジェクトでは、灘五郷の日本酒やKOBEのローカルビールなど、神戸の魅力を次々と発信。今回は、新たにコーヒーに挑戦することになりました。「SOUL DRIP COFFEE」は、テロワールを感じさせる焙煎・抽出にこだわり抜く、幻のコーヒー店。ハンドドリップによるコーヒーの提供や、焙煎コーヒー豆の販売も予定しています。
- !2020年11月9日 15時
- a旅行・観光・地域情報
- aサービス

港町・神戸を一望しながら芸術の秋を満喫。11月から「KOBE PORT TOWER」は「KOBE ART TOWER」に変身!
7月にオープンしたアート作品の展示や音楽を楽しめる「Space Lab PORT TOWER」では、今秋、神戸で活躍中のアーティストchillstomach氏とSeiya Okuno氏によるコラボ展や、神戸芸術工科大学の廣中薫先生と生徒たちによる展示など、“芸術の秋を”堪能するのにふさわしい企画を複数予定しています。日ごろアートに触れる機会が無い方でも...
- !2020年10月27日 10時
- a広告・デザイン
- a企業の動向

エレクトロニックミュージックのオープンエアパーティ「rural」が、関西初上陸! DJ Nobu & Wata Igarashiによる5時間ロングセットをお届け
「rural」にとっては初となるデイパーティです。いつものクラブという場所を飛び出して、海洋博物館の屋上スペース「オーシャンプレイス」と神戸のシンボルである「神戸ポートタワー」の2会場で開催します。
- !2020年10月27日 10時
- aエンタテインメント・音楽関連
- a企業の動向

「神戸ポートタワー」地上2階フロアに7月9日、多目的実験スペース「Space Lab PORT TOWER」がオープン!神戸から新しいカルチャーを発信する空間に
アート作品の展示や音楽配信を行うほか、神戸オリジナルの飲食・物販の提供、ミュージックラウンジとして、神戸から世界に新しいカルチャーを発信する場になることを目指します。
- !2020年10月26日 16時
- a広告・デザイン
- a告知・募集

神戸ポートタワー展望3階回転フロアの「SAKE TARU LOUNGE」がアプリ会員登録で夜間も予約可能に。8月16日から会員限定となっていた21時以降を開放
世界初 “廻る清酒ラウンジ”が、21時以降の予約をアプリで会員登録することで可能としました。ポイント利用、クープン提供など、アプリならではの特典をご用意。ワークショップもアプリからの参加を可能とする予定です。
- !2020年8月14日 19時
- a旅行・観光・地域情報
- aサービス

兵庫県民限定、飲み放題企画を6月8日から25%offで提供。約3か月ぶりの営業再開に感謝、世界初の廻る清酒ラウンジで灘五郷の酒を飲み尽くそう!!
通常2,000円のところを1,500円で提供します。6月の限定企画です。
- !2020年6月13日 10時
- a旅行・観光・地域情報
- aキャンペーン

世界初の“廻る日本酒ラウンジ”が、コロナで急増するテレワークの場として利用可能に!地上83メートルの絶景を楽しみながら作業効率も気分もあがる職場環境を提供!!
神戸ポートタワー展望フロアにて昨年オープン。1周20分で回転する席で、日本最大の酒処「灘五郷」の美酒を堪能できるとあって人気の高いスポットです。コロナによる休業を経て、6月から営業を再開し、リモートワーカー向けの新サービスも開始。「フリーWi-Fi」や電源などを完備し、快適でストレスフリーな仕事場を提供します。
- !2020年6月10日 17時
- a旅行・観光・地域情報
- aキャンペーン

神戸の歴史ある名勝地「相楽園」から発信する『KOBE GATHERING』2020年春は、薬膳のスペシャリスト舩原かな子氏とのコラボを 6/1(月)から開催中!
2018年12月にリニューアルオープンした「THE SORAKUEN」にて、神戸元町の薬膳スイーツカフェの人気店「甜蜜蜜/Tim ma ma」オーナーが手がける食べる薬膳茶やフレンチ×薬膳のスイーツなどの限定メニューをお楽しみいただけます。
- !2020年6月8日 15時
- a旅行・観光・地域情報
- aキャンペーン

「SAKE TARU LOUNGE(サケタルラウンジ)」も6月1日に営業開始!100名限定で会員募集!夜のバータイムは会員のみの完全予約制になります!
2020年3月31日(火)までの期間限定で2019年6月にオープン。客席が約20分で1周する“回る 清酒ラウンジ”として1年間の営業期間延長が決まっていた店舗が、神戸ポートタワーにあわせて営業を再開しました。通常700円(税込)の入場料が300円(税込)になる夜間の「SAKE TARU NIGHT」は6月8日(月)から会員制となり予約受付のみの完全予約...
- !2020年6月3日 13時
- a旅行・観光・地域情報
- aキャンペーン

「STAY HOME」から「PLAY HOME」へ!お家が楽しくなるイベントの配信サービスが本格始動!“投げ銭”でアーティストや店舗の現在と未来を支援します!
新型コロナウイルスにより営業や活動の機会を失った人たちを助けたい、不要不急の外出を控えて頂きたいとの想いから、オンラインサロン「THE LANDMARK(ザ・ランドマーク)」は誕生。神戸のランドマークKOBE PORT TOWERを中心に神戸の様々な場所から配信を開始する。5月2日(土)から5日間連続で配信します。視聴者に配信を楽しんでいただけるように...
- !2020年4月30日 12時
- aエンタテインメント・音楽関連
- a告知・募集

「STAY HOME」から「PLAY HOME」へ!お家が楽しくなる音楽やイベントの生配信サービスが登場、“投げ銭”でアーティストや店舗の現在と未来を支援します
新型コロナウイルスにより営業や活動の機会を失った人たちを助けたい、との想いから、オンラインサロン「THE LANDMARK(ザ・ランドマーク)」は誕生。神戸のランドマークKOBE PORT TOWERから配信を開始する4月26日(日)の夜には、無料で視聴できるプレオープニング企画を開催します。
- !2020年4月24日 12時
- aエンタテインメント・音楽関連
- a企業の動向

世界初の“廻る日本酒ラウンジ”を閉店の危機から救って欲しい!自粛営業が続く、「灘五郷」の全蔵の銘酒を提供するバーが、4月17日にクラウドファンディングを開始!!
「SAKE TARU LOUNGE(サケタルラウンジ)」は2019年6月、神戸ポートタワー回転展望台3階にオープンした神戸の新名所。新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言の発令で営業がますます困難になるなか、なんとか店を存続させて神戸が誇る美酒の魅力を発信し続けたいと、広く支援を募ることにいたしました。
- !2020年4月18日 12時
- a旅行・観光・地域情報
- a告知・募集

“お家にいよう”という名のローカル醸造の瓶ビールの配達サービスを4月8日(水)から開始。配達区域は神戸市内限定、醸造所での販売も
神戸市・二宮商店街にあるクラフトビール醸造所「IN THA DOOR BREWING」は、新型コロナウイルス禍で醸造所併設レストランでの飲食事業を一旦休業し、瓶ビール工場へとシフトしました。神戸の天然水を100%使用、素材にこだわり、手作業で醸造しているクラフトビールです。
- !2020年4月16日 14時
- a外食・フードサービス
- aサービス

神戸ポートタワーに誕生した世界初の“廻る日本酒ラウンジ”が、大人の隠れ家BARに変身!お出迎えのスタッフがタワー入口の鍵を開け、展望階のお店までエスコート
「SAKE TARU LOUNGE(サケタルラウンジ)」では、日本有数の銘醸地・灘五郷の日本酒を、専用のサーバーで提供。冬期営業のタワーでは19時以降は当ラウンジのみがオープンというメリットを生かし、特別感のある入店スタイルで印象に残るおもてなしをいたします。
- !2020年2月10日 10時
- a外食・フードサービス
- aサービス

「日本酒×チョコ」のマリアージュで、大人のバレンタインを!世界初・神戸の“廻る日本酒ラウンジ”が、2月14日限定で“チョコ食べ放題サービス”を実施
「SAKE TARU LOUNGE(サケタルラウンジ)」は、神戸の象徴「神戸ポートタワー」を活用し、街の価値向上を図る実験第1弾として昨年オープン。地上80mの回転展望ラウンジで夜景を楽しみながら、甘いバレンタインデーを過ごしたい方のために、特別企画をお届けします。
- !2020年2月7日 18時
- a外食・フードサービス
- aキャンペーン

日本におけるコーヒー文化の発祥の地・神戸から、コーヒーの魅力を発信!ポートタワーに、スペシャリティコーヒー専門店「SOUL DRIP COFFEE」が誕生
神戸を象徴するポートタワーを活用したプロジェクトでは、灘五郷の日本酒やKOBEのローカルビールなど、神戸の魅力を次々と発信。今回は、新たにコーヒーに挑戦することになりました。「SOUL DRIP COFFEE」は、テロワールを感じさせる焙煎・抽出にこだわり抜く、幻のコーヒー店。ハンドドリップによるコーヒーの提供や、焙煎コーヒー豆の販売も予定しています。
- !2020年11月9日 15時
- a旅行・観光・地域情報
- aサービス

港町・神戸を一望しながら芸術の秋を満喫。11月から「KOBE PORT TOWER」は「KOBE ART TOWER」に変身!
7月にオープンしたアート作品の展示や音楽を楽しめる「Space Lab PORT TOWER」では、今秋、神戸で活躍中のアーティストchillstomach氏とSeiya Okuno氏によるコラボ展や、神戸芸術工科大学の廣中薫先生と生徒たちによる展示など、“芸術の秋を”堪能するのにふさわしい企画を複数予定しています。日ごろアートに触れる機会が無い方でも...
- !2020年10月27日 10時
- a広告・デザイン
- a企業の動向

エレクトロニックミュージックのオープンエアパーティ「rural」が、関西初上陸! DJ Nobu & Wata Igarashiによる5時間ロングセットをお届け
「rural」にとっては初となるデイパーティです。いつものクラブという場所を飛び出して、海洋博物館の屋上スペース「オーシャンプレイス」と神戸のシンボルである「神戸ポートタワー」の2会場で開催します。
- !2020年10月27日 10時
- aエンタテインメント・音楽関連
- a企業の動向

「神戸ポートタワー」地上2階フロアに7月9日、多目的実験スペース「Space Lab PORT TOWER」がオープン!神戸から新しいカルチャーを発信する空間に
アート作品の展示や音楽配信を行うほか、神戸オリジナルの飲食・物販の提供、ミュージックラウンジとして、神戸から世界に新しいカルチャーを発信する場になることを目指します。
- !2020年10月26日 16時
- a広告・デザイン
- a告知・募集

神戸ポートタワー展望3階回転フロアの「SAKE TARU LOUNGE」がアプリ会員登録で夜間も予約可能に。8月16日から会員限定となっていた21時以降を開放
世界初 “廻る清酒ラウンジ”が、21時以降の予約をアプリで会員登録することで可能としました。ポイント利用、クープン提供など、アプリならではの特典をご用意。ワークショップもアプリからの参加を可能とする予定です。
- !2020年8月14日 19時
- a旅行・観光・地域情報
- aサービス

兵庫県民限定、飲み放題企画を6月8日から25%offで提供。約3か月ぶりの営業再開に感謝、世界初の廻る清酒ラウンジで灘五郷の酒を飲み尽くそう!!
通常2,000円のところを1,500円で提供します。6月の限定企画です。
- !2020年6月13日 10時
- a旅行・観光・地域情報
- aキャンペーン

世界初の“廻る日本酒ラウンジ”が、コロナで急増するテレワークの場として利用可能に!地上83メートルの絶景を楽しみながら作業効率も気分もあがる職場環境を提供!!
神戸ポートタワー展望フロアにて昨年オープン。1周20分で回転する席で、日本最大の酒処「灘五郷」の美酒を堪能できるとあって人気の高いスポットです。コロナによる休業を経て、6月から営業を再開し、リモートワーカー向けの新サービスも開始。「フリーWi-Fi」や電源などを完備し、快適でストレスフリーな仕事場を提供します。
- !2020年6月10日 17時
- a旅行・観光・地域情報
- aキャンペーン

神戸の歴史ある名勝地「相楽園」から発信する『KOBE GATHERING』2020年春は、薬膳のスペシャリスト舩原かな子氏とのコラボを 6/1(月)から開催中!
2018年12月にリニューアルオープンした「THE SORAKUEN」にて、神戸元町の薬膳スイーツカフェの人気店「甜蜜蜜/Tim ma ma」オーナーが手がける食べる薬膳茶やフレンチ×薬膳のスイーツなどの限定メニューをお楽しみいただけます。
- !2020年6月8日 15時
- a旅行・観光・地域情報
- aキャンペーン

「SAKE TARU LOUNGE(サケタルラウンジ)」も6月1日に営業開始!100名限定で会員募集!夜のバータイムは会員のみの完全予約制になります!
2020年3月31日(火)までの期間限定で2019年6月にオープン。客席が約20分で1周する“回る 清酒ラウンジ”として1年間の営業期間延長が決まっていた店舗が、神戸ポートタワーにあわせて営業を再開しました。通常700円(税込)の入場料が300円(税込)になる夜間の「SAKE TARU NIGHT」は6月8日(月)から会員制となり予約受付のみの完全予約...
- !2020年6月3日 13時
- a旅行・観光・地域情報
- aキャンペーン

「STAY HOME」から「PLAY HOME」へ!お家が楽しくなるイベントの配信サービスが本格始動!“投げ銭”でアーティストや店舗の現在と未来を支援します!
新型コロナウイルスにより営業や活動の機会を失った人たちを助けたい、不要不急の外出を控えて頂きたいとの想いから、オンラインサロン「THE LANDMARK(ザ・ランドマーク)」は誕生。神戸のランドマークKOBE PORT TOWERを中心に神戸の様々な場所から配信を開始する。5月2日(土)から5日間連続で配信します。視聴者に配信を楽しんでいただけるように...
- !2020年4月30日 12時
- aエンタテインメント・音楽関連
- a告知・募集

「STAY HOME」から「PLAY HOME」へ!お家が楽しくなる音楽やイベントの生配信サービスが登場、“投げ銭”でアーティストや店舗の現在と未来を支援します
新型コロナウイルスにより営業や活動の機会を失った人たちを助けたい、との想いから、オンラインサロン「THE LANDMARK(ザ・ランドマーク)」は誕生。神戸のランドマークKOBE PORT TOWERから配信を開始する4月26日(日)の夜には、無料で視聴できるプレオープニング企画を開催します。
- !2020年4月24日 12時
- aエンタテインメント・音楽関連
- a企業の動向

世界初の“廻る日本酒ラウンジ”を閉店の危機から救って欲しい!自粛営業が続く、「灘五郷」の全蔵の銘酒を提供するバーが、4月17日にクラウドファンディングを開始!!
「SAKE TARU LOUNGE(サケタルラウンジ)」は2019年6月、神戸ポートタワー回転展望台3階にオープンした神戸の新名所。新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言の発令で営業がますます困難になるなか、なんとか店を存続させて神戸が誇る美酒の魅力を発信し続けたいと、広く支援を募ることにいたしました。
- !2020年4月18日 12時
- a旅行・観光・地域情報
- a告知・募集

“お家にいよう”という名のローカル醸造の瓶ビールの配達サービスを4月8日(水)から開始。配達区域は神戸市内限定、醸造所での販売も
神戸市・二宮商店街にあるクラフトビール醸造所「IN THA DOOR BREWING」は、新型コロナウイルス禍で醸造所併設レストランでの飲食事業を一旦休業し、瓶ビール工場へとシフトしました。神戸の天然水を100%使用、素材にこだわり、手作業で醸造しているクラフトビールです。
- !2020年4月16日 14時
- a外食・フードサービス
- aサービス

神戸ポートタワーに誕生した世界初の“廻る日本酒ラウンジ”が、大人の隠れ家BARに変身!お出迎えのスタッフがタワー入口の鍵を開け、展望階のお店までエスコート
「SAKE TARU LOUNGE(サケタルラウンジ)」では、日本有数の銘醸地・灘五郷の日本酒を、専用のサーバーで提供。冬期営業のタワーでは19時以降は当ラウンジのみがオープンというメリットを生かし、特別感のある入店スタイルで印象に残るおもてなしをいたします。
- !2020年2月10日 10時
- a外食・フードサービス
- aサービス

「日本酒×チョコ」のマリアージュで、大人のバレンタインを!世界初・神戸の“廻る日本酒ラウンジ”が、2月14日限定で“チョコ食べ放題サービス”を実施
「SAKE TARU LOUNGE(サケタルラウンジ)」は、神戸の象徴「神戸ポートタワー」を活用し、街の価値向上を図る実験第1弾として昨年オープン。地上80mの回転展望ラウンジで夜景を楽しみながら、甘いバレンタインデーを過ごしたい方のために、特別企画をお届けします。
- !2020年2月7日 18時
- a外食・フードサービス
- aキャンペーン
企業情報

企業名
株式会社ARIGATO-CHAN
所在地
神戸市中央区小野浜町1-4 デザインクリエイティブセンター神戸306号
代表者名
坂野 雅
URL
業種
事業内容
株式会社ARIGATO-CHAN
http://arigato-chan.com/,http://www.greenbird.jp/
初めまして。ARIGATOをカタチにする会社『ARIGATO-CHAN』です。
素晴らしい環境資源に恵まれた神戸の付加価値を更にワクワク高める事を仕掛けています。神戸のシンボルと、恵まれた神戸のご当地を、内外に発信して、神戸の活性化を創出する事を目指した事業を展開。神戸ポートタワーにデザインされたボトルに、神戸が誇る『NUNOBIKI NO MIZU』をボトルインした企画販売を行っています。その他に、神戸港での観光船を活用した新たなイベント企画のプロデュースや、全国30カ所・海外4カ所に展開するNPO法人『Green Bird』の神戸チームリーダーも務めていて、神戸の繁華街を中心に月3回の定例清掃活動“ゴミ拾い遊び”も実施しています。また、学びから人の輪を産みだす市民大学プロジェクト『神戸モトマチ大学』の運営にも関わらせて頂いています。『くらし』が豊かな神戸。今後の『ワクワクする可能性』の伸びシロは無限大だと感じています。宜しくお願い致します。
画像ギャラリー
Prev