
学級通信のICT化に進む学校SNS、CLASSTING(クラスティング) - PC、スマホ、タブレットのプッシュ通知で重要な連絡事項をいつでもどこでも確認!
2012年学校現場で安心して使えるプライベートSNSを目指し、サービスを開始したクラスティングは2015年からは日本を始めアメリカ・中国・台湾などグローバル展開を積極的に進めています。主な機能としてはノート(NEWSFEED)、学級通信、アルバム、TING(学校間交流サービス)、メッセージなどがありますが、特に、学級通信機能はユーザーの方から高い評価...
- !2016年1月20日 16時
- a教育
- aサービス

「すでに全世界で20万クラス突破!」教育用SNSクラスティングって一体何?
学校や教育機関で使う教育用SNSクラスティング(classting)が日本でも話題です。元教師がただ学校の教育だけを考えて作り上げたサービスです。学校の担当者は簡単に学校の管理ができ、先生は業務負担を減らし、親子の関係をもっと身近にさせることができます。
- !2015年9月4日 10時
- a教育
- aサービス

『グローバル展開に拍車をかけるClassting、9月アメリカサービス開始へ』
Classting Japan Inc. は小学校勤務経験のある起業家DAVE Cho氏が2012年3月に開始したパソコン、スマートフォン向けの教育サービス。すでに60か国の学校・教育機関で利用されているプライベート教育SNSである。その現場の要望を受け取り、2015年グローバル展開に向け、日本・アメリカ・中国など海外法人を次々と設立した。日本展開スタ...
- !2015年8月25日 18時
- a教育
- aサービス

学級通信のICT化に進む学校SNS、CLASSTING(クラスティング) - PC、スマホ、タブレットのプッシュ通知で重要な連絡事項をいつでもどこでも確認!
2012年学校現場で安心して使えるプライベートSNSを目指し、サービスを開始したクラスティングは2015年からは日本を始めアメリカ・中国・台湾などグローバル展開を積極的に進めています。主な機能としてはノート(NEWSFEED)、学級通信、アルバム、TING(学校間交流サービス)、メッセージなどがありますが、特に、学級通信機能はユーザーの方から高い評価...
- !2016年1月20日 16時
- a教育
- aサービス

「すでに全世界で20万クラス突破!」教育用SNSクラスティングって一体何?
学校や教育機関で使う教育用SNSクラスティング(classting)が日本でも話題です。元教師がただ学校の教育だけを考えて作り上げたサービスです。学校の担当者は簡単に学校の管理ができ、先生は業務負担を減らし、親子の関係をもっと身近にさせることができます。
- !2015年9月4日 10時
- a教育
- aサービス

『グローバル展開に拍車をかけるClassting、9月アメリカサービス開始へ』
Classting Japan Inc. は小学校勤務経験のある起業家DAVE Cho氏が2012年3月に開始したパソコン、スマートフォン向けの教育サービス。すでに60か国の学校・教育機関で利用されているプライベート教育SNSである。その現場の要望を受け取り、2015年グローバル展開に向け、日本・アメリカ・中国など海外法人を次々と設立した。日本展開スタ...
- !2015年8月25日 18時
- a教育
- aサービス
企業情報

企業名
クラスティング株式会社
所在地
藤沢市遠藤4489 慶應藤沢イノベーションビレッジ
代表者名
Dave Cho
URL
業種
事業内容
クラスをつなぐ、プライベート教育SNS
画像ギャラリー
Prev