
サイト運営者の手間を大幅に削減する”自動イベント計測機能”を 「Pt engine」に実装しました
アクセス解析ツール「Pt engine」は5月8日にバージョン3.5へアップデートを行いました。本アップデートにより、マーケティング担当者が開発側に依頼をしなくても管理画面上で計測したいアクションを指定するだけで自動的に計測できる、「イベントトラッキング機能」が利用できるようになりました。
- !2014年5月8日 11時
- aネットサービス
- a製品

インテリジェンスが転職サイト「DODA」において 、アクセス解析ツール「Pt engine」を採用
株式会社インテリジェンスの運営する転職サイト「DODA」において、Ptmindが開発・提供しているアクセス解析ツール「Pt engine」が採用されました。
- !2014年1月24日 9時
- aネットサービス
- a製品

アクセス解析「Pt engine」グッドデザイン賞 受賞キャンペーン! 利用料が半額に!受賞デザイナーによるUI/UXレポートプレゼントも!
株式会社Ptmindが提供しているマルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」が、グッドデザイン賞を受賞したのを記念して、グッドデザイン賞受賞キャンペーンを行います。利用料金が半額になり、またグッドデザイン賞受賞デザイナーによるサイトのUI/UXレポートもプレゼントされます。
- !2013年11月20日 13時
- aネットサービス
- aキャンペーン

日本、中国国内で反響を呼んだアクセス解析ツール『Pt engine』、10月16日(水)より英語版の提供開始
英語圏からの利用者増加のため、『Pt engine』の英語版の提供を開始。それに伴い、製品ブランド名も「Miapex」に変更いたしました。
- !2013年10月16日 10時
- aネットサービス
- a製品

リブセンスが正社員求人サイト「ジョブセンスリンク」のスマートフォンサイトにおいて アクセス解析ツール「Pt engine」を採用
株式会社Ptmindは、株式会社リブセンスの運営する正社員求人サイト「ジョブセンスリンク」のスマートフォンサイトにおいて、Ptmindが開発・提供しているアクセス解析ツール「Pt engine」が採用されたことを発表します。
- !2013年10月9日 13時
- aネットサービス
- a製品

マルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」が 「2013年度 グッドデザイン賞」を受賞
株式会社Ptmindが提供しているマルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」がこのたび2013年度グッドデザイン賞を受賞しました。「新たなデータの可視方法がユーザーとの新たな関係の発見につながっていくことを予感させる」と高く評価されました。
- !2013年10月1日 14時
- aネットサービス
- a告知・募集

Ptmind、マルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」を ソフトバンクBBを通じて販売開始
株式会社Ptmindが提供しているマルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」を、ソフトバンクBB株式会社を通じて販売を開始いたしましたことをご報告いたします。
- !2013年10月1日 12時
- aネットサービス
- a告知・募集

外部リンクやフォーム、アコーディオンのクリック数も測定できる「ページ分析機能」のβ版を「Pt engine」内で提供開始
Ptmindは9月26日よりアクセス解析ツール『Pt engine』にて、どの要素がどれだけクリックされたかわかるページ分析機能のβ版を提供開始しました。これにより外部リンクやフォーム、アコーディオン等のクリック数がわかるようになり、ユーザーのアクションがより詳細に把握できるようになりました。
- !2013年9月26日 13時
- aネットサービス
- a製品

Ptmind、デザインも評価できるアクセス解析ツール「Pt engine」の提供開始 〜無料版も開始〜
ユーザーのタッチ、スクロール到達、視線の集中度などのユーザーの心情や関心を見える化することも可能な「Pt engine」をマルチデバイス対応をして提供開始します。さらに無料版も合わせて提供を開始します。
- !2013年7月4日 13時
- aネットサービス
- a製品

Ptmind、デザインも評価できる無料アクセス解析ツールの事前登録開始 〜スマホ、PC、タブレットすべてに対応〜
スマートフォン専用の解析ツールとして提供してきた「Pt engine」の無料版の提供を開始するにあたり、事前登録サイトをオープンしました。新たに提供される無料版では、PCやタブレットにも対応し、またユーザーのタッチ、スクロール到達、視線の集中度などのユーザーの心情や関心を見える化することも可能です。
- !2013年4月17日 13時
- aネットサービス
- a製品

Ptmind、スマートフォン専用アクセス解析をバージョンアップ ~レスポンシブデザインにも対応~
株式会社Ptmindは2012年10月11日、スマートフォンサイト専用のアクセス解析ツール『Pt engine for smartphone』のバージョンアップを行いレスポンシブデザインにも対応した新機能を追加しました。
- !2012年10月11日 14時
- aネットサービス
- a製品

Ptmind、スマートフォンサイト専用アクセス解析ツール『Pt engine』へユーザーがどこまでスクロールしたか分かる「スクロール分析」機能を搭載
中国発アクセス解析ベンチャーのPtmindは、スマートフォンサイト専用アクセス解析ツール『Pt engine for smartphone』へ、ユーザーがどこまでスクロールしたか分かる「スクロール分析」機能を搭載しました。
- !2012年7月4日 12時
- aネットサービス
- a製品

Ptmindとセラン、アクセス解析分野における事業提携およびヒートマップのOEM提供開始
株式会社Ptmindと株式会社セランはアクセス解析分野における業務提携を行いました。それに伴い、Ptmindはヒートマップ解析エンジンのOEM提供を開始しました。
- !2012年5月7日 13時
- aネットサービス
- a提携

スマートフォンサイト専用アクセス解析ツール 『Pt engine for smartphone』の正式版提供開始
中国発のアクセス解析ベンチャーである株式会社Ptmindは、2012年4月17日スマートフォンサイト専用のアクセス解析ツール『Pt engine for smartphone』においてベータ版サービス期間を終了し、正式版の提供を開始します。
- !2012年4月17日 13時
- aネットサービス
- a製品

スマートフォンサイト専用のアクセス解析ツール 『Pt engine for smartphone Ver2.0 ベータ版』2月13日より無料提供開始 ーヒートマップの比較分析で UIの設計改善が可能にー
2月13日、スマートフォンサイト専用アクセス解析『Pt engine for smartphone』の大規模バージョンアップに伴い、ベータ版での無料提供を開始しました。
- !2012年2月13日 13時
- aネットサービス
- a製品

サイト運営者の手間を大幅に削減する”自動イベント計測機能”を 「Pt engine」に実装しました
アクセス解析ツール「Pt engine」は5月8日にバージョン3.5へアップデートを行いました。本アップデートにより、マーケティング担当者が開発側に依頼をしなくても管理画面上で計測したいアクションを指定するだけで自動的に計測できる、「イベントトラッキング機能」が利用できるようになりました。
- !2014年5月8日 11時
- aネットサービス
- a製品

インテリジェンスが転職サイト「DODA」において 、アクセス解析ツール「Pt engine」を採用
株式会社インテリジェンスの運営する転職サイト「DODA」において、Ptmindが開発・提供しているアクセス解析ツール「Pt engine」が採用されました。
- !2014年1月24日 9時
- aネットサービス
- a製品

アクセス解析「Pt engine」グッドデザイン賞 受賞キャンペーン! 利用料が半額に!受賞デザイナーによるUI/UXレポートプレゼントも!
株式会社Ptmindが提供しているマルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」が、グッドデザイン賞を受賞したのを記念して、グッドデザイン賞受賞キャンペーンを行います。利用料金が半額になり、またグッドデザイン賞受賞デザイナーによるサイトのUI/UXレポートもプレゼントされます。
- !2013年11月20日 13時
- aネットサービス
- aキャンペーン

日本、中国国内で反響を呼んだアクセス解析ツール『Pt engine』、10月16日(水)より英語版の提供開始
英語圏からの利用者増加のため、『Pt engine』の英語版の提供を開始。それに伴い、製品ブランド名も「Miapex」に変更いたしました。
- !2013年10月16日 10時
- aネットサービス
- a製品

リブセンスが正社員求人サイト「ジョブセンスリンク」のスマートフォンサイトにおいて アクセス解析ツール「Pt engine」を採用
株式会社Ptmindは、株式会社リブセンスの運営する正社員求人サイト「ジョブセンスリンク」のスマートフォンサイトにおいて、Ptmindが開発・提供しているアクセス解析ツール「Pt engine」が採用されたことを発表します。
- !2013年10月9日 13時
- aネットサービス
- a製品

マルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」が 「2013年度 グッドデザイン賞」を受賞
株式会社Ptmindが提供しているマルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」がこのたび2013年度グッドデザイン賞を受賞しました。「新たなデータの可視方法がユーザーとの新たな関係の発見につながっていくことを予感させる」と高く評価されました。
- !2013年10月1日 14時
- aネットサービス
- a告知・募集

Ptmind、マルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」を ソフトバンクBBを通じて販売開始
株式会社Ptmindが提供しているマルチデバイス・アクセス解析ツール「Pt engine」を、ソフトバンクBB株式会社を通じて販売を開始いたしましたことをご報告いたします。
- !2013年10月1日 12時
- aネットサービス
- a告知・募集

外部リンクやフォーム、アコーディオンのクリック数も測定できる「ページ分析機能」のβ版を「Pt engine」内で提供開始
Ptmindは9月26日よりアクセス解析ツール『Pt engine』にて、どの要素がどれだけクリックされたかわかるページ分析機能のβ版を提供開始しました。これにより外部リンクやフォーム、アコーディオン等のクリック数がわかるようになり、ユーザーのアクションがより詳細に把握できるようになりました。
- !2013年9月26日 13時
- aネットサービス
- a製品

Ptmind、デザインも評価できるアクセス解析ツール「Pt engine」の提供開始 〜無料版も開始〜
ユーザーのタッチ、スクロール到達、視線の集中度などのユーザーの心情や関心を見える化することも可能な「Pt engine」をマルチデバイス対応をして提供開始します。さらに無料版も合わせて提供を開始します。
- !2013年7月4日 13時
- aネットサービス
- a製品

Ptmind、デザインも評価できる無料アクセス解析ツールの事前登録開始 〜スマホ、PC、タブレットすべてに対応〜
スマートフォン専用の解析ツールとして提供してきた「Pt engine」の無料版の提供を開始するにあたり、事前登録サイトをオープンしました。新たに提供される無料版では、PCやタブレットにも対応し、またユーザーのタッチ、スクロール到達、視線の集中度などのユーザーの心情や関心を見える化することも可能です。
- !2013年4月17日 13時
- aネットサービス
- a製品

Ptmind、スマートフォン専用アクセス解析をバージョンアップ ~レスポンシブデザインにも対応~
株式会社Ptmindは2012年10月11日、スマートフォンサイト専用のアクセス解析ツール『Pt engine for smartphone』のバージョンアップを行いレスポンシブデザインにも対応した新機能を追加しました。
- !2012年10月11日 14時
- aネットサービス
- a製品

Ptmind、スマートフォンサイト専用アクセス解析ツール『Pt engine』へユーザーがどこまでスクロールしたか分かる「スクロール分析」機能を搭載
中国発アクセス解析ベンチャーのPtmindは、スマートフォンサイト専用アクセス解析ツール『Pt engine for smartphone』へ、ユーザーがどこまでスクロールしたか分かる「スクロール分析」機能を搭載しました。
- !2012年7月4日 12時
- aネットサービス
- a製品

Ptmindとセラン、アクセス解析分野における事業提携およびヒートマップのOEM提供開始
株式会社Ptmindと株式会社セランはアクセス解析分野における業務提携を行いました。それに伴い、Ptmindはヒートマップ解析エンジンのOEM提供を開始しました。
- !2012年5月7日 13時
- aネットサービス
- a提携

スマートフォンサイト専用アクセス解析ツール 『Pt engine for smartphone』の正式版提供開始
中国発のアクセス解析ベンチャーである株式会社Ptmindは、2012年4月17日スマートフォンサイト専用のアクセス解析ツール『Pt engine for smartphone』においてベータ版サービス期間を終了し、正式版の提供を開始します。
- !2012年4月17日 13時
- aネットサービス
- a製品

スマートフォンサイト専用のアクセス解析ツール 『Pt engine for smartphone Ver2.0 ベータ版』2月13日より無料提供開始 ーヒートマップの比較分析で UIの設計改善が可能にー
2月13日、スマートフォンサイト専用アクセス解析『Pt engine for smartphone』の大規模バージョンアップに伴い、ベータ版での無料提供を開始しました。
- !2012年2月13日 13時
- aネットサービス
- a製品
企業情報

企業名
株式会社Ptmind
所在地
渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑2F
代表者名
鄭 遠
URL
業種
事業内容
アクセス解析ツールの提供
画像ギャラリー
Prev