
Jストリーム、「ロケーションフリーワーク制度」を導入、運用を開始 ~ 日本中のどこからでも勤務ができ、社員がよりポテンシャルを発揮できる環境づくりを推進 ~
株式会社Jストリームは、社員の働き甲斐を高め、優秀な社員を確保し続けるために、人事制度改革を進める一環として新規導入した「ロケーションフリーワーク制度」に第1号適用者が生まれたことをお知らせいたします。
- !2022年5月16日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

Jストリーム、「マルチCDNサービス」を提供開始 ~最適なパフォーマンスを提供するCDNを自動選択し、快適な配信環境を提供~
株式会社Jストリームは、米国のネットワーク企業であるNS1社が提供するソリューションを用いて、複数のCDNサービスから最適なパフォーマンスを提供するCDNを自動選択し、快適な配信環境を提供する「マルチCDNサービス」の提供を開始することをお知らせいたします。
- !2022年5月10日 16時
- aネットサービス
- aサービス

ライブ配信時の「“配信トラブル”の発生頻度とマイナス影響調査」を実施 ~ 視聴者の50%以上が配信トラブルにより運営側の信用・評価が下がると回答 ~
株式会社Jストリームは、今後もこれまで以上に視聴する機会、または実施する機会が増えることが予想される「ライブ配信」について、「“配信トラブル”の経験・発生頻度とそのマイナス影響の調査」を実施したことをお知らせいたします。
- !2022年4月26日 15時
- aネットサービス
- a研究・調査報告

クロスコ株式会社、メタバース上に自社オフィスを構築できる「METAGO」の提供を開始 ~ バーチャルオフィスでお客様との接遇が可能 ~
株式会社Jストリームの子会社であるクロスコ株式会社は、メタバースを活用したコミュニケーション・プラットフォーム「METAGO」(メタゴー)のサービスを開始しましたのでお知らせいたします。
- !2022年4月25日 15時
- aネットサービス
- aサービス

ビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」が、朝日新聞社、朝日放送テレビが展開する 「バーチャル高校野球」で採用
株式会社Jストリームは、提供するビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」が、株式会社朝日新聞社と朝日放送テレビ株式会社がスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」で採用されたことをお知らせいたします。
- !2022年4月5日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

動画配信プラットフォームJ-Stream Equipmedia、ユーザー認証型ポータル機能で「ユーザー別分析」「コンテンツ別分析」が可能な視聴解析機能を提供開始
株式会社Jストリームは、動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」で提供中の「ユーザー認証型ポータル」を機能拡張したことを知らせいたします。今回の機能拡張により、「いつ・だれが・どのコンテンツをどの程度」視聴したのか、詳細かつ簡単に確認・分析できるようになります。
- !2022年4月1日 15時
- aネットサービス
- aサービス

Jストリーム、「BSよしもと」開局に際し、放送同時配信/見逃し配信実施に向けたインフラ提供から動画広告運用まで運営を幅広くサポート
株式会社Jストリームは、BSよしもと株式会社が運営する「BSよしもと」(2022年3月21日(月・祝)開局)に対して、放送同時配信や見逃し配信実施に向けた配信プラットフォーム、アドサーバー、プレイヤー、動画/広告運用などのサービスを提供し、インフラから放送外収益面の支援まで幅広くサポートします。
- !2022年3月22日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

動画配信プラットフォームJ-Stream Equipmediaの累計導入アカウント数3,000件を達成
株式会社Jストリームは、主力サービスのひとつである動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」の累計導入アカウント数が3,000件(2022年1月末時点)を超えたことをお知らせいたします
- !2022年2月24日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

Jストリーム、ネット動画の配信におけるリアルタイム映像コンテンツ挿入・切替技術にかかる国内特許を取得
株式会社Jストリームは、動画コンテンツのネット配信時におけるリアルタイム映像コンテンツ挿入・切替にかかる技術を開発し、日本における特許を取得しましたのでお知らせいたします。
- !2022年2月18日 15時
- aネットサービス
- a技術開発成果報告

教育・研修、情報共有用途での動画視聴時の「“倍速再生”利用状況調査」を実施 ~約8割が倍速再生で動画視聴経験ありと回答~
株式会社Jストリームは、動画の再生速度を変えて視聴する「倍速再生」が、業務に関連した「教育・研修や情報共有」においてどの程度利用されているか利用状況などの調査を実施したことをお知らせいたします。
- !2022年1月27日 15時
- aネットサービス
- a研究・調査報告

J-Stream EquipmediaがCRMプラットフォーム「クライゼル」と連携
株式会社Jストリームは、提供する動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」と、トライコーン株式会社の提供するCRMプラットフォーム「クライゼル」の連携を開始したことをお知らせいたします。
- !2022年1月26日 9時
- aネットサービス
- aサービス

動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」ライブ配信機能を拡張
株式会社Jストリームは、オンラインイベントやウェビナー、研修など多くの用途で活用が進むJ-Stream Equipmedia「ライブ配信機能」の機能拡張を実施したことをお知らせいたします。
- !2022年1月25日 15時
- aネットサービス
- aサービス

Jストリーム、TBSチケットが販売するイベント動画配信で4K&ロスレス5.1チャンネルサラウンド配信を実施
株式会社Jストリームは、株式会社TBSテレビが提供するチケットサービス「TBSチケット」で動画配信する『熊川哲也Kバレエカンパニー「くるみ割り人形 in Cinema」』において、4K&ロスレス5.1チャンネルサラウンド配信を実施しました。
- !2022年1月20日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

Jストリームとコインチェック「Sharely」が出席型・バーチャルオンリー型株主総会ソリューションで連携
株式会社Jストリームは、提供する「バーチャル株主総会ソリューション」とコインチェック株式会社の提供するバーチャル株主総会支援サービス「Sharely(シェアリー)」との連携を開始したことをお知らせいたします。
- !2021年12月23日 15時
- aネットサービス
- aサービス

クロスコ株式会社、ウェビナーを手間なく低価格で演出できる 「シンプルオンラインパック」の提供を開始
株式会社Jストリームの子会社であるクロスコ株式会社は、ウェビナー演出サービス「シンプルオンラインパック」(特許出願中 出願番号:特願2021-168611)の提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。
- !2021年12月2日 15時
- aネットサービス
- aサービス

Jストリーム、「ロケーションフリーワーク制度」を導入、運用を開始 ~ 日本中のどこからでも勤務ができ、社員がよりポテンシャルを発揮できる環境づくりを推進 ~
株式会社Jストリームは、社員の働き甲斐を高め、優秀な社員を確保し続けるために、人事制度改革を進める一環として新規導入した「ロケーションフリーワーク制度」に第1号適用者が生まれたことをお知らせいたします。
- !2022年5月16日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

Jストリーム、「マルチCDNサービス」を提供開始 ~最適なパフォーマンスを提供するCDNを自動選択し、快適な配信環境を提供~
株式会社Jストリームは、米国のネットワーク企業であるNS1社が提供するソリューションを用いて、複数のCDNサービスから最適なパフォーマンスを提供するCDNを自動選択し、快適な配信環境を提供する「マルチCDNサービス」の提供を開始することをお知らせいたします。
- !2022年5月10日 16時
- aネットサービス
- aサービス

ライブ配信時の「“配信トラブル”の発生頻度とマイナス影響調査」を実施 ~ 視聴者の50%以上が配信トラブルにより運営側の信用・評価が下がると回答 ~
株式会社Jストリームは、今後もこれまで以上に視聴する機会、または実施する機会が増えることが予想される「ライブ配信」について、「“配信トラブル”の経験・発生頻度とそのマイナス影響の調査」を実施したことをお知らせいたします。
- !2022年4月26日 15時
- aネットサービス
- a研究・調査報告

クロスコ株式会社、メタバース上に自社オフィスを構築できる「METAGO」の提供を開始 ~ バーチャルオフィスでお客様との接遇が可能 ~
株式会社Jストリームの子会社であるクロスコ株式会社は、メタバースを活用したコミュニケーション・プラットフォーム「METAGO」(メタゴー)のサービスを開始しましたのでお知らせいたします。
- !2022年4月25日 15時
- aネットサービス
- aサービス

ビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」が、朝日新聞社、朝日放送テレビが展開する 「バーチャル高校野球」で採用
株式会社Jストリームは、提供するビデオパフォーマンスモニタリングツール「MUX」が、株式会社朝日新聞社と朝日放送テレビ株式会社がスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」で採用されたことをお知らせいたします。
- !2022年4月5日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

動画配信プラットフォームJ-Stream Equipmedia、ユーザー認証型ポータル機能で「ユーザー別分析」「コンテンツ別分析」が可能な視聴解析機能を提供開始
株式会社Jストリームは、動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」で提供中の「ユーザー認証型ポータル」を機能拡張したことを知らせいたします。今回の機能拡張により、「いつ・だれが・どのコンテンツをどの程度」視聴したのか、詳細かつ簡単に確認・分析できるようになります。
- !2022年4月1日 15時
- aネットサービス
- aサービス

Jストリーム、「BSよしもと」開局に際し、放送同時配信/見逃し配信実施に向けたインフラ提供から動画広告運用まで運営を幅広くサポート
株式会社Jストリームは、BSよしもと株式会社が運営する「BSよしもと」(2022年3月21日(月・祝)開局)に対して、放送同時配信や見逃し配信実施に向けた配信プラットフォーム、アドサーバー、プレイヤー、動画/広告運用などのサービスを提供し、インフラから放送外収益面の支援まで幅広くサポートします。
- !2022年3月22日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

動画配信プラットフォームJ-Stream Equipmediaの累計導入アカウント数3,000件を達成
株式会社Jストリームは、主力サービスのひとつである動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」の累計導入アカウント数が3,000件(2022年1月末時点)を超えたことをお知らせいたします
- !2022年2月24日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

Jストリーム、ネット動画の配信におけるリアルタイム映像コンテンツ挿入・切替技術にかかる国内特許を取得
株式会社Jストリームは、動画コンテンツのネット配信時におけるリアルタイム映像コンテンツ挿入・切替にかかる技術を開発し、日本における特許を取得しましたのでお知らせいたします。
- !2022年2月18日 15時
- aネットサービス
- a技術開発成果報告

教育・研修、情報共有用途での動画視聴時の「“倍速再生”利用状況調査」を実施 ~約8割が倍速再生で動画視聴経験ありと回答~
株式会社Jストリームは、動画の再生速度を変えて視聴する「倍速再生」が、業務に関連した「教育・研修や情報共有」においてどの程度利用されているか利用状況などの調査を実施したことをお知らせいたします。
- !2022年1月27日 15時
- aネットサービス
- a研究・調査報告

J-Stream EquipmediaがCRMプラットフォーム「クライゼル」と連携
株式会社Jストリームは、提供する動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」と、トライコーン株式会社の提供するCRMプラットフォーム「クライゼル」の連携を開始したことをお知らせいたします。
- !2022年1月26日 9時
- aネットサービス
- aサービス

動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」ライブ配信機能を拡張
株式会社Jストリームは、オンラインイベントやウェビナー、研修など多くの用途で活用が進むJ-Stream Equipmedia「ライブ配信機能」の機能拡張を実施したことをお知らせいたします。
- !2022年1月25日 15時
- aネットサービス
- aサービス

Jストリーム、TBSチケットが販売するイベント動画配信で4K&ロスレス5.1チャンネルサラウンド配信を実施
株式会社Jストリームは、株式会社TBSテレビが提供するチケットサービス「TBSチケット」で動画配信する『熊川哲也Kバレエカンパニー「くるみ割り人形 in Cinema」』において、4K&ロスレス5.1チャンネルサラウンド配信を実施しました。
- !2022年1月20日 15時
- aネットサービス
- a企業の動向

Jストリームとコインチェック「Sharely」が出席型・バーチャルオンリー型株主総会ソリューションで連携
株式会社Jストリームは、提供する「バーチャル株主総会ソリューション」とコインチェック株式会社の提供するバーチャル株主総会支援サービス「Sharely(シェアリー)」との連携を開始したことをお知らせいたします。
- !2021年12月23日 15時
- aネットサービス
- aサービス

クロスコ株式会社、ウェビナーを手間なく低価格で演出できる 「シンプルオンラインパック」の提供を開始
株式会社Jストリームの子会社であるクロスコ株式会社は、ウェビナー演出サービス「シンプルオンラインパック」(特許出願中 出願番号:特願2021-168611)の提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。
- !2021年12月2日 15時
- aネットサービス
- aサービス
企業情報
企業名
株式会社Jストリーム
所在地
港区芝2-5-6 芝256スクエアビル
代表者名
石松 俊雄
URL
業種
事業内容
インターネットを利用した動画データ・画像データ・音声データの提供サービス業
画像ギャラリー
Prev