プレスリリース配信サービス

詳細検索

[ NPOに関するプレスリリース

NPOのプレスリリースが955件見つかりました。

「夢検定協会」と「ゆめのたね」のタイアップイベント

 NPO法人夢検定協会(設立申請中)の代表理事と理事の2名が、人の夢を応援するラジオ局「ゆめのたね」(http://www.yumenotane.jp/)の2番組に出演します。代わりに、夢検定協会の設立記念イベントにおいて、「ゆめのたね」パーソナリティが講師をすることが決まりましたので、お知らせさせて頂きます。

NPO法人夢検定協会

  • !2021年7月9日 17時
  • a国・自治体・公共機関
  • a提携

無料LINE相談「むすびめ」利用時間を延長 ~コロナ禍での相談増加のニーズに対応・食料支援も全国に開始~

NPO法人ダイバーシティ工房(本社:千葉県市川市、代表:不破牧子、以下ダイバーシティ工房)が運営する無料LINE相談「むすびめ」は、7月より利用時間を1時間延長し、平日9時~21時での利用が可能となりました。コロナ禍で増える自殺願望や生活困窮に関する相談に、LINEを使用して対応していきます。また、緊急で食事に困っている方に対して1~2ヶ月間食料支援を行っていきます。

NPO法人ダイバーシティ工房

  • !2021年7月5日 11時
  • a教育
  • aサービス

CAMPFIREにてオンライン学習に特化したwebアプリ「WakaLook(ワカルック)」プロジェクトを2021年6月30日より開始

 大学生が運営する非営利団体NETORSでは、オンラインでの算数・数学学習に革命を起こすwebアプリ「ワカルック」のクラウドファンディングをCAMPFIREにて6月30日~8月1日に行います。誰でも使える無料のアプリケーションで、個人利用はもちろん、学校や塾などの教育機関での利用も可能です。オンライン上の勉強における中心的存在となり、オンラインでの学習支援から経済格差から生まれる教育格差を是正します。

非営利団体NETORS

  • !2021年6月29日 14時
  • a教育
  • a告知・募集

【参加者募集】6/20(日)ネパールとジンバブエの現状を駐在員の目線からお伝えするオンラインイベントを国際NGOが無料開催(主催:ADRA Japan)

保健・医療支援や教育支援、難民支援など国際協力活動に取り組む認定NPO法人ADRA Japan(所在地​:東京​都渋谷区神宮前1-11-1、常務理事・事務局長:浦島靖成)は、2021年6月20日(日)に参加費無料のオンラインイベント『駐在員の目線から~開発途上国の今をお伝えします~』を開催いたします。新型コロナウイルスの影響により、世界各地で活動するADRAの日本人駐在員は一時は日本への帰国を余儀なくされましたが、現在は事業地に戻って活動しています。世界的な激動の中、ADRAが支援活動を行っている事業地はどう変化したのか、今の状況はどうなっているのか、また現地で奮闘を続ける駐在員はどんな思いを持って活動しているのか、ネパールとジンバブエの駐在員とオンラインでつなぎ、現地からの生の声をお届けします。 参加申し込みは約1分で入力できるオンラインフォームから。皆様のご参加をお待ちしております。

特定非営利活動法人 ADRA Japan

  • !2021年6月15日 10時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

自死にまつわるつらい思いを抱えた人の「そっとそばにいる」。自殺相談やグリーフサポート、啓発を行う団体を応援できるチャリティーアイテムを6月14日から1週間限定販

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、「生きづらさや死にたいほどの悩みを抱える方の声に耳を傾けたい」と願う人たちによって2010年に設立された認定NPO法人『京都自死・自殺相談センターSotto』とコラボし、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2021年6月14日(月)から2021年6月20日(日)まで、JAMMIN ECサイト(https://jammin.co.jp)にて1 週間限定販売いたします。 

JAMMIN合同会社

  • !2021年6月14日 16時
  • a医療・健康
  • aキャンペーン

京都市北区・上京区を拠点に、地域密着の情報を発信するコミュニティFM放送局を応援できるチャリティーアイテムを5月10日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、京都市北区と上京区を主なサービスエリアとして、地域に密着したラジオ番組を放送するコミュニティFM放送局『RADIO MIX KYOTO(NPO法人コミュニティラジオ京都)』と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2021年5月10日(月)から2021年5月16日(日)まで、JAMMIN ECサイト(https://jammin.co.jp)にて1 週間限定販売いたします。 

JAMMIN合同会社

  • !2021年5月10日 20時
  • a国・自治体・公共機関
  • aキャンペーン

企業 × NPO 連携強化:コンゴ民主共和国における「紛争鉱物問題」に対し、生活再建・生計向上のための各種プログラムを支援へ

企業 × NPO、株式会社ゲットイットと認定NPO法人テラ・ルネッサンスが連携を強化。コンゴ民主共和国における「紛争鉱物問題」の課題解決に向け、生活再建・生計向上のための各種プログラムを支援。

株式会社ゲットイット

  • !2021年4月19日 10時
  • aコンピュータ・通信機器
  • a提携

ミキハウス出版「ドードーとせいちゃん」シリーズ 読み聞かせ動画配信!

2021 年 2 月 9 日(火)〜8 月までの半年にかけて、YouTube チャンネル「朗読パーク」にてNPO法人声物園がミキハウス出版の協力で、子ども向け絵本の読み聞かせ動画「ドードーとせいちゃん おはなしえほん」の配信を行っております。 声物園は「朗読」や「声の力」で、心豊かな社会づくりに貢献できるようにと設立した NPO 法人です。 人の気持ちに共感したり、想像力を育てることで、人間関係を良好に保ったりコミュニケーション力を向上させる効果があると考えます。 設立後。音声コンテンツの制作やオンライン公演、おはなし会の実施、各種ワークショップを開くなどこのコロナ渦いおいてもできることを実施してきました。AIが発達する世の中だからこそ、人のぬくもりを大切に、人の心をつなぐ架け橋になりたいと思っています。

NPO法人声物園

  • !2021年4月16日 10時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • aその他

コロナ禍における新たな「食」の支援モデル! 「Table for Kids」の利用回数が500回を超えました! ~支援の継続・拡大にむけた寄付金を募集!~

認定NPO法人夢職人では、デジタル通貨を活用し、コロナ禍の経済的な事情を抱える子育て家庭を支援する「Table for Kids」に取り組んでいます。2021年12月22日より支援を開始し、その利用回数が2021年4月10日に500回を超え、概算で1,500食以上を提供しました。現在の支援については、2020年12月~2021年6月までの期間となっており、今後、支援を継続・拡大をしていくためのご寄付をオンライン上で募集をしています。

認定NPO法人夢職人

  • !2021年4月15日 12時
  • aその他サービス
  • aサービス

世界初VR市民による団体、NPO法人バーチャルライツが現役学生によって設立 理事同士が面識もなく設立総会から理事会までVR空間のみで行った

 近年PCの高速化に伴い普及期を迎えつつあるVR(バーチャルリアリティ)の世界にtwitterやFacebookのような文字や投稿画像が動画中心のSNSではない、自身がその中にアバターという疑似的な体で入り込んで会話が交流可能なVRSNSのユーザが低価格な機器の発売やコロナ禍のような世界情勢を背景に伸びつつある。  その世界における消費者の権利や、VRの世界で育まれつつある文化の多様性を守るために、設立総会時に高校生だった理事長が理事の一人とも会ったことがなく顔も知らないまま、設立総会から理事会などを経て2021年3月29日に千葉県法務局への登記申請をもって設立された。

NPO法人バーチャルライツ

  • !2021年4月14日 11時
  • aネットサービス
  • a告知・募集

ホームレス状態にある人の衣食住や人間らしい暮らしを取り戻すための回復を支援する団体を応援できるチャリティーアイテムを4月5日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、NPO法人『岡山・ホームレス支援きずな』と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2021年4月5日(月)から2021年4月11日(日)まで、JAMMIN ECサイト(https://jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。

JAMMIN合同会社

  • !2021年4月5日 14時
  • a医療・健康
  • aキャンペーン

「小口融資×デジタルID」で雇用創出を目指すNGO・Internetbar.org、クラウドファンディングにてリターンを追加!

ザンビアでの起業家支援プロジェクトの資金調達のため、Internetbar.org Instituteは、 CAMPFIREにてクラウドファンディングを実施しています。本プロジェクトは、ザンビアの女性起業家に小口融資を行い、デジタルIDに融資履歴を記録することで新たな雇用を生み出す取り組みです。現在までに711,000円の支援をいただき、当初の目標金額の150%近くを達成しました。この度、ICT教育を通した更なる起業家支援に向けて、リターンを追加し100万円のネクストゴールを設定いたしました。

Internetbar.org Institute

  • !2021年4月3日 18時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

Amazonのほしい物リストの機能でNPOを支援 春の活動や新生活に必要な物品を直接寄付できる仕組み

一般財団法人非営利組織評価センター(東京都港区 理事長 太田達男)と、認定NPO法人ポケットサポート(岡山県岡山市 代表理事 三好祐也)をはじめとするグッドガバナンス認証団体は合同で『春のAmazon「みんなで応援」プログラム・キャンペーン~新年度や春休みの活動、新生活に必要な物品寄付のお願い~』を実施いたします。

認定NPO法人ポケットサポート

  • !2021年3月26日 11時
  • aネットサービス
  • aサービス

子どもと若者の成長を支えるWEBメディア「Eduwell Journal」2021年3月号を発行!

子どもと若者の成長を支えるWEBメディア「Eduwell Journal」では、子どもや若者の支援に関する教育や福祉などの各分野の実践家・専門家が記者となり、それぞれの現場から見えるリアルな状況や専門的な知見をお伝えしています。今月は、ひとり親のための情報サイト「イーヨ」、オンライン発達相談サービス「kikotto」、「24時間子供SOSダイヤル」全国実態調査、OECD国際幼児教育・保育従事者調査、子どもや若者の未来をつくる仕事5選についてご紹介します。

認定NPO法人夢職人

  • !2021年3月10日 17時
  • a教育
  • a製品

東京・豊島区で困窮した子どもと家庭を支えるための「地域づくり」を行う団体を応援できるチャリティーアイテムを3月8日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、NPO法人『豊島子どもWAKUWAKUネットワーク』(東京)と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2021年3月8日(月)から2021年3月14日(日)まで、JAMMIN ECサイト(https://jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。 

JAMMIN合同会社

  • !2021年3月8日 13時
  • a国・自治体・公共機関
  • aキャンペーン

震災から10年。当時小学3年生の子どもたちが描いた「未来の相馬」が全国を巡回し最後の展覧会を迎えます。「3月11日の、あのね。」3月23日(火)より新宿にて開催

東日本大震災直後に福島県相馬市の子どもたちとアーティストたちとの出会いからスタートした、東京と被災地の子どもたちの心をアートでつなぐ展覧会「3月11日の、あのね。」展。3月23日(火)より開催10回目の最後の展覧会を迎えます。震災から10年となる今年、当時小学3年生だった子どもたちが描いた「福島・相馬」は18歳になった彼らの元へ帰ります。高校を卒業し、大学や専門学校に進学する子。社会に出て就職する子。皆それぞれの道を歩みはじめる小さなアーティストたちの作品とNPO法人3.11こども文庫の活動を是非ご覧ください。

株式会社スペース・ゼロ

  • !2021年3月8日 12時
  • a広告・デザイン
  • a告知・募集

J-Coin Pay「ぽちっと募金」で募金の受付を開始!~少額から簡単に「Table for Kids」への寄付が可能に~

認定特定非営利活動法人夢職人は、株式会社みずほ銀行が提供し、全国90以上の金融機関が参画するスマホ送金・決済アプリ「J-Coin Pay」内で実施している「ぽちっと募金」で募金できる団体となりました。2021年3月8日より「ぽちっと募金」から夢職人に寄付することができます。

認定NPO法人夢職人

  • !2021年3月8日 12時
  • aネットサービス
  • aサービス

大阪・西成で、困窮世帯のこどもとその親を地域で支え、温かさを届ける団体の活動を応援できるチャリティーアイテムを2月15日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、ひとりぼっちのこどもや孤立した家庭のない地域をつくることを目指し、大阪市西成区で活動するNPO法人『西成チャイルド・ケア・センター』と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2021年2月15日(月)から2021年2月21日(日)まで、JAMMIN ECサイト(https://jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。

JAMMIN合同会社

  • !2021年2月15日 12時
  • a国・自治体・公共機関
  • aキャンペーン

子どもと若者の成長を支えるWEBメディア「Eduwell Journal」2021年2月号を発行!

子どもと若者の成長を支えるWEBメディア「Eduwell Journal」では、子どもや若者の支援に関する教育や福祉などの各分野の実践家・専門家が記者となり、それぞれの現場から見えるリアルな状況や専門的な知見をお伝えしています。今月は、OECD国際幼児教育・保育従事者調査、「にちなん起業体験プログラム」開催レポート、コロナ禍でも留学ができるようになったカナダの今、スタディクーポンの緊急助成、子どもや若者の未来をつくる仕事5選についてご紹介します。

認定NPO法人夢職人

  • !2021年2月10日 18時
  • a教育
  • a製品

インド支援の真実!! トークテーマは〝失敗と学び〟 参加費無料でやっちゃいます!!

2021年2月10日(水曜・祝前)初開催!! インドで活動を続ける2団体のNPOトップたちがぶっちゃけ語る、インド支援の真実!! トークテーマは〝失敗と学び〟 参加費無料でやっちゃいます!!

NPO法人オンザロード

  • !2021年2月4日 10時
  • a国・自治体・公共機関
  • a告知・募集
検索条件を追加・変更

a人気のまとめ

注目のまとめ

Mカテゴリ

K業界(ジャンル)

ï開く è閉じる

プレスリリース詳細検索

キーワード

配信日(期間)

年  月  日 〜 年  月 

カテゴリ

業界(ジャンル)

地域

ページトップに戻る