プレスリリース配信サービス

詳細検索

[ NPOに関するプレスリリース

NPOのプレスリリースが955件見つかりました。

仕事をして収入を得る、それで生活をする。 そんな普通の事をするチャンスを下さい。

8/25 12:00 campfireよりクラウドファンディング公開しました。 私も障害者(身体、5級)、指定難病者(特発性大腿骨頭壊死症)です。 歩行障害が有ります。 地元伊勢崎市からは、協力拒否されてます。 難しいのはわかってます、でも現状を変えないといつまでも、親兄弟、同居家族に頼るしかない。 同じような障害を持った人は全国にたくさんいます。 みんなに仕事をして、普通の生活してもらいたい。 企業さまの協力もお願いします。 よろしくお願いします。 応援して下さい。 https://camp-fire.jp/projects/view/314379

tomo525354

  • !2020年8月25日 14時
  • aその他サービス
  • a企業の動向

NPO法人ウェルメントが就労継続支援B型事業所「ウェルメント米原4」が開所! 利用者募集 送迎・昼食サービス・就労訓練をしながら工賃が得られる!

5月7日(木)、滋賀県米原市入江に開所した新規事業所が利用者を募集中。未経験でもわかりやすい軽作業が中心で、男女問わず10~60代の幅広い年代層が利用中。仕事を探している、就労支援を受けたい障がい者の方に最適な事業所です。

特定非営利活動法人ウェルメント

  • !2020年8月25日 12時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

4年半38000食を無償提供も『ノヴィーニェこども食堂&こども寺子屋』が新型コロナで危機に。【キッチンカー購入のクラウドファンディングにご支援ください!】

 ◆◆8月25日(火)13時~【NHK BS1放映  "Where we call home"】◆◆ 7人に1人のこどもが相対的貧困。ひとり親、虐待や育児放棄、孤食、引きこもり、地域になじめない外国人家庭の子ども。アフリカとは異なり『目に見えない貧困』が日本にはある。 2016年、日本在住20年以上のガーナ人NPO法人アフリカヘリテイジコミティ代表トニージャスティスが、子ども達の居場所づくりのために『ノヴィーニェこども食堂&こども寺子屋』を自ら経営するレストラン2店舗を会場に無償で食事や学びの場を提供。新型コロナで1店舗は閉店。活動資金が作り出せない中、現在は神奈川県内2か所で月に4回、無償でお弁当を配布し続けています。コロナ渦でも持続可能な活動にするためクラウドファンディングで【3t車キッチンカー】を購入し、配布拠点を増やし、より多くの子ども達に温かい食事を届けたいと開始しました。

NPO法人アフリカヘリテイジコミティー

  • !2020年8月24日 20時
  • a教育
  • a告知・募集

重度障がい者の「地域の暮らし」実現のために活動する団体を応援できるチャリティーアイテムを8月24日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、福岡市を拠点に、親亡き後の障がい者の生涯にわたる安心、安全、尊厳が守られた自立した暮らしと、地域社会との共生が可能な社会の実現を目指して活動する認定NPO法人『障がい者より良い暮らしネット』と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2020年8月24日(月)から2020年8月30日(日)まで、JAMMIN ECサイト(jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。

JAMMIN合同会社

  • !2020年8月24日 17時
  • a国・自治体・公共機関
  • aキャンペーン

家庭の崩壊や虐待などにより自立援助ホームで働きながら自立を目指す10代の女性たちの、新しい一歩を応援できるチャリティーアイテムを8月17日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、児童養護施設を退所してすぐには行き場の見つからない若者、家庭の崩壊や虐待等で居場所のない子どもたちの第二の家庭として、2020年5月に奈良市内に開所した女子専用の自立援助ホーム『ミモザの家』(運営:NPO法人「青少年の自立を支える奈良の会」)と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2020年8月17日(月)から2020年8月23日(日)まで、JAMMIN ECサイト(jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。

JAMMIN合同会社

  • !2020年8月17日 18時
  • a国・自治体・公共機関
  • aキャンペーン

奄美市子育て応援LINE「はぐくみ」にリッチメニューの提供を開始。 妊産婦・子育て世帯を地域の支援につなげる。

 NPO 法人きずなメール・プロジェクト(東京都杉並区/以下、団体)は、2020 年7 月29 日(水)より、鹿児島県奄美市が妊産婦やその家族、0 歳-3 歳未満児の保護者に向けて配信している“奄美市子育て応援LINE「はぐくみ」”に、新たにリッチメニューの提供を開始した。  団体は、リッチメニューに掲載する情報のコーディネートやデザインを担当。また、「奄美市子育て応援LINE「はぐくみ」」と、そのメール版である「奄美市子育て応援メール「はぐくみ」に「きずなメール」を提供している。  これまでの「はぐくみ」による定期配信に加え、新たに追加したリッチメニューで、孤立しやすい妊産婦や乳幼児を育てる保護者を、地域や市の支援・施設とつなぎ、地域ぐるみの子育てを強化する。

特定非営利活動法人きずなメール・プロジェクト

  • !2020年8月14日 14時
  • a医療・健康
  • aサービス

1人のガーナ人が『こども食堂&こども寺子屋』で4年間38000食を無償提供も新型コロナで存続の危機【キッチンカー購入のクラウドファンディングにご支援ください!】

7人に1人のこどもが相対的貧困。、虐待や育児放棄、孤食、引きこもり、ひとり親、地域になじめずに暮らしに困っている外国人家庭の子ども。アフリカと異なり『目に見えない貧困がある』 日本在住20年以上のガーナ人トニージャスティスが、子ども達の居場所づくりのために『ノヴィーニェこども食堂&こども寺子屋』を2016年に立ち上げ、自ら経営するレストラン2店舗を会場に無償で食事や学びの場を続けてきました。新型コロナで1店舗が閉鎖。活動資金が作り出せない中、現在は神奈川県内2か所で月に4回、無償でお弁当を配布しています。また寄付いただいた野菜や果物の配布も行っています。 コロナ渦でも持続可能な活動にするためクラウドファンディングで【キッチンカー】を購入し、配布拠点を増やし、より多くの子ども達に温かい食事を届けたい、あおぞら寺子屋を再開し、子ども達の笑顔を作りたいとクラウドファンディングを開始しました。 

NPO法人アフリカヘリテイジコミティー

  • !2020年8月11日 10時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

障がいの有無にかかわらず誰もが楽しむことができる「やさしいプール」を全国に広げる活動を応援できるチャリティーアイテムを8月10日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、障がいのある人や高齢者もプールを楽しめる社会の実現のために活動する認定NPO法人『プール・ボランティア』と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2020年8月10日(月)から2020年8月16日(日)まで、JAMMIN ECサイト(jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。

JAMMIN合同会社

  • !2020年8月10日 17時
  • a医療・健康
  • aキャンペーン

NPO法人ウェルメントが就労継続支援B型事業所「ウェルメント米原4」が開所! 利用者募集 送迎・昼食サービス・就労訓練をしながら工賃が得られる!

5月7日(木)、滋賀県米原市入江に開所した新規事業所が利用者を募集中。未経験でもわかりやすい軽作業が中心で、男女問わず10~60代の幅広い年代層が利用中。仕事を探している、就労支援を受けたい障がい者の方に最適な事業所です。

特定非営利活動法人ウェルメント

  • !2020年8月6日 15時
  • aその他サービス
  • aキャンペーン

身体障害者の就職サポートプロジェクト

障害者といってもそれぞれ病名、障害の有る場所も違います。 出来ること、出来ないこと、も違うので出来る仕事も違います。

tomo525354

  • !2020年8月5日 6時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

豊かな森と生態系の回復のために、日本から姿を消したオオカミを日本の森に再び導入するための活動を応援できるチャリティーアイテムを、7月20日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、オカミに対する誤解と偏見を解き、生態を科学的に正しく伝え、オオカミの復活とこれによる自然生態系の保護や農林水産業の振興、獣害事故の防止を目指して活動する一般社団法人『日本オオカミ協会』と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2020年7月20日(月)から2020年7月26日(日)まで、JAMMIN ECサイト(jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。

JAMMIN合同会社

  • !2020年7月20日 17時
  • a農林水産
  • aキャンペーン

NPO法人ウェルメントが就労継続支援B型事業所「ウェルメント米原4」が開所! 利用者募集 送迎・昼食サービス有・就労訓練をしながら工賃が得られる!

5月7日(木)、滋賀県米原市入江に開所した新規事業所が利用者を募集中。未経験でもわかりやすい軽作業が中心で、男女問わず10~60代の幅広い年代層が利用中。仕事を探している、就労支援を受けたい障がい者の方に最適な事業所です。

特定非営利活動法人ウェルメント

  • !2020年7月16日 13時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

がん治療を終えた人たちからウィッグの提供を受け、闘病中の女性へと再提供する活動を応援できるチャリティーアイテムを、7月13日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、治療を終えた女性から使わなくなったウィッグの提供を受け、抗がん剤治療によって脱毛した闘病中の女性にレンタルする活動を行っているNPO法人『ウィッグリング・ジャパン』(福岡)と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2020年7月13日(月)から2020年7月19日(日)まで、JAMMIN ECサイト(jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。

JAMMIN合同会社

  • !2020年7月13日 14時
  • a医療・健康
  • aサービス

夏休みの課題対策に!動画を見て自宅でも作れる! 「かわいいストラップを作って社会貢献活動体験しよう」を開催

病気などが理由で外出の難しい方の代わりに、所有するぬいぐるみに旅をさせ、思い出写真データを届ける「ぬいぐるみの旅」を実施し、社会貢献活動を行っているNPO法人日本ぬいぐるみ協会(神奈川県横浜市都筑区)は、小学生以上を対象に、横浜市開港記念会館にて、社会貢献活動体験プログラム「かわいいストラップを作って社会貢献活動体験しよう」を開催いたします。 会場での実施の他、自宅で動画を見ながら作れるキット販売もいたします。社会貢献活動を身近に感じ、夏休みの課題対策にも活用できる講座です。

NPO法人日本ぬいぐるみ協会

  • !2020年7月2日 10時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集

兵庫県川西市にて、新設NPOがコロナの影響で廃業した老舗ケーキ屋とコラボ

障害者の就労支援に取り組む特定非営利活動法人百生一輝(本社:兵庫県川西市、理事長:湯淺典哉、以下 百生一輝)は、この度廃業を考えていたケーキ工房 菓楽とコラボして2020年5月に就労施設を立ち上げました。コラボすることで障害者の就労の機会をつくり、地域で30年間やってきた老舗のケーキ屋の廃業を防ぎ、もう一度地域を活性化させたい思いです。

特定非営利活動法人百生一輝

  • !2020年6月26日 16時
  • a外食・フードサービス
  • a提携

日本とフィリピンの友情を育みながら、現地のマングローブ林を再生する活動を支援できるチャリティーアイテムを、6月8日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、フィリピンを拠点に、主に森林破壊に関する環境問題について実態を調査し、住民と協働しながら課題解決のために取り組むNPO法人『イカオ・アコ』と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2020年6月8日(月)から2020年6月14日(日)まで、JAMMIN ECサイト(jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。

JAMMIN合同会社

  • !2020年6月8日 16時
  • a旅行・観光・地域情報
  • aサービス

元プロ野球選手のセカンドキャリアを応援 「ウッチャエ 野球ファンコミュニティ」CAMPFIREにて2020年6月1日より受付開始

株式会社IforC(本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:高松隆太 / 以下、当社 )は、元プロ野球選手のセカンドキャリアを応援するコミュニティ『ウッチャエ 野球ファンコミュニティ』を、2020年6月1日(月)より株式会社CAMPFIRE運営の「CAMPFIREコミュニティ」にて2期目の募集を開始いたしました。

株式会社IforC

  • !2020年6月3日 12時
  • aエンタテインメント・音楽関連
  • a告知・募集

難病の子どもとその家族を東京旅行に招待、かけがえのない思い出づくりを応援できるチャリティーアイテムを、6月1日から1週間限定販売

京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、難病と闘う子どもとその家族を東京に招待し、安全で楽しい家族の思い出づくりをサポートする公益社団法人『ア・ドリーム ア・デイ IN TOKYO』と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2020年6月1日(月)から2020年6月7日(日)まで、JAMMIN ECサイト(jammin.co.jp)にて1週間限定販売いたします。

JAMMIN合同会社

  • !2020年6月1日 13時
  • a医療・健康
  • aキャンペーン

バーチャルマラソン大会「ご近所マラソン2020」クラウドファンディング募集開始5日間で50%達成!

新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う全国各地のマラソン大会の中止によって苦境に立たされたスポーツイベント企業と、大会を熱望するランナーの声から生まれた九州発のバーチャルマラソン大会「ご近所マラソン2020」がリリースされました。大会のエントリーを兼ねたクラウドファンディングは募集開始5日間で目標の50%を達成、全国に広がりを見せています。

株式会社LocalGain

  • !2020年6月1日 12時
  • aその他サービス
  • a告知・募集

【大阪市西区】公園みたいな河川敷!?ステキなロケーションの空間をみんなでキレイにしてゆったりピクニックを楽しもう!「みんなでアドプト」を実施します!

大阪府が管理する公共空間「トコトコダンダン(木津川遊歩道)」にて、毎月第3土曜日に美化清掃(アドプト)活動を行うボランティア団体「トコトコダンダンの会」が2020年6月6日(土)に特別活動として「みんなでアドプト」を実施します。まだまだ新型コロナウイルスの影響はありますが、できる限りの対策をして、みんなに愛される場所になるように一緒に清掃活動を行いながら、新たな会員の参加募集やマナー啓発を行います。活動終了後はミニテントを貸し出します。お弁当を持ち寄ったりして、この素敵な空間でゆったりとしたひと時を過ごしませんか?

NPO法人トイボックス

  • !2020年5月29日 15時
  • a旅行・観光・地域情報
  • a告知・募集
検索条件を追加・変更

a人気のまとめ

注目のまとめ

Mカテゴリ

K業界(ジャンル)

ï開く è閉じる

プレスリリース詳細検索

キーワード

配信日(期間)

年  月  日 〜 年  月 

カテゴリ

業界(ジャンル)

地域

ページトップに戻る