地域のホットスポットを素早く探索できる「ホットスポットエクスプローラー」を開発

高感度タイプのGM管を使用して、地域の道路、建物、敷地周辺のホットスポットを素早く探索出来る「ホットスポットエクスプローラー」を発表した。

タケルソフトウェア(所在地:福島県南相馬市 代表 山崎潤一)は、放射性物質から出てくるγ線を検出し、線量の強さを音色と鳴動回数を変化させることで「直感的に」ホットスポットを探索出来る「ホットスポットエクスプローラー」を開発したと発表した。

今回発表する「ホットスポットエクスプローラー」の概要は次の通りである。

■製品・サービス詳細

 ポケット線量計などを使用して、地域内にあるホットスポットの探索が除線作業とともに行われているが、ポケット線量計は基本的に手元でのみ測定が可能であり、線量の高さは表示画面でのみ確認するために作業性が良くなかった。

 そこで、検出部と表示部を分離し、地面を測定した場合でも手元の表示装置で線量の確認が行え、また線量の高さによって5秒毎に音色と鳴動間隔を変化させて「直感的に」作業者に線量の高さを教えてくれる「ホットスポットエクスプローラー」が開発された。

 ホットスポットエクスプローラーは、ポケット線量計に使われているGM管よりも大きく高感度な物を使用することで測定場所の線量を5秒で簡易測定する。
 そのときの線量を10数段階の音色と鳴動間隔の変化で作業者に教えてくれるため、効率的にホットスポットの探索が可能である。

 また、検出部が手元から充分な長さがあるため、雨樋付近や壁なども簡単に測定することが可能である。
 さらに検出部には車輪がついているため、アスファルトなどの整地された地面を転がしながら移動して測定することも行える。

 ホットスポットを発見した場合、1分間の「精査測定モード」に切り替えることでその地点の放射線量を細かく測定することが可能であり、本体内にGPSとマイクロSDカードを内蔵しているため、測定地点の緯度経度・測定時間を任意に記録することも可能である。

 測定結果はパソコンで標準添付のビュワーソフトを使うことで地図表示出来るため、測定後のデータ処理も楽に行えるようになっている。

 詳しい情報は専用ホームページを参照のこと。

専用ホームページ:http://geiger.mydns.jp

■特徴
・高感度タイプのGM管を使用して素早く放射線量を測定
・検出部と表示部セパレートすることにより、高い位置の測定や地面の測定が立ったままの姿勢で無理なく行える。
・GPS内蔵で測定地点の緯度経度を記録可能
・マイクロSDカード内蔵で、測定データを本体内に記録可能
・標準添付のビュワーソフトで測定結果を「googleマップ」で表示可能
・車輪が付いているために、整地されたアスファルト路面上を転がしながら測定可能
・線量の高さを音色と鳴動間隔で直感的に伝える

【タケルソフトウェアとは】

原子力災害の最前線である南相馬市で各種ソフトウェアの開発及び、パソコン修理、ITコンサルタント業を行っている。
ケーズデンキの顧客向けITサポートも行っている。

【本件の連絡先】

タケルソフトウェア

担当者氏名 山崎

tel 070-5464-4204 fax 050-3349-7428

e-mail:shop@takerusoftware.no-ip.com

URL:http://www.geiger.mydns.jp

〒975-0011 福島県南相馬市原町区小川町109−2

                  以 上

企業情報

企業名 タケルソフトウェア
代表者名 山崎 潤一
業種 ネットサービス

コラム

    タケルソフトウェアの
    関連プレスリリース

    タケルソフトウェアの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域