
VRスタートアップのハコスコと格之進が新商品、脳に働きかける体験型食品『エナジーバーグ』を共同開発。本日よりクラウドファンディングを開始
VRスタートアップの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)と格之進ブランドを展開する株式会社門崎(本社:岩手県一関市 代表取締役: 千葉祐士以下「門崎社」)は、脳に働きかける体験型食品™ 「エナジーバーグ」™を共同開発し、本日8月28日(水)よりクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を通じて支援者を...
- !2019年8月28日 13時
- a医療・健康
- a製品

ハコスコ、VRxブレインヘルスの「GoodBrain」がSOMPOのピッチコンテストでSOMPO賞を受賞
VRスタートアップの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:医学博士 藤井直敬、以下「ハコスコ社」)が提供する、脳に働きかけて心身の健康促進をめざすブレインヘルス事業「GoodBrainシニア」が、「シニアライフ・イノベーション・チャレンジ 2019」(SIC2019)にて、SOMPO賞を受賞しました。
- !2019年8月27日 11時
- a医療・健康
- a研究・調査報告

ハコスコ、VRゴーグルとコンテンツのセット販売「VRパッケージ」第三弾、 「サンリオピューロランドVR」提供開始
VRサービスの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、シリコン製VRゴーグル・オリジナル化粧箱・動画配信を組み合わせた「VRパッケージ」を提供しており、昨年発売した「ウルトラマンゼロVR」「廃病院」に続き、今回は第三弾となる「サンリオピューロランドVR」の発売を本日より開始しました。
- !2019年8月8日 16時
- aネットサービス
- a製品

ハコスコ、「VR旅行制作」ワークショップの提供と予約受付を開始
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、ハコスコ社が開発した配信サービス「ハコスコストア」や、VR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」を使った、VR映像による体験の共有とVRの視聴から活用の方法を学ぶことができるワークショップ「VR旅行制作」ワークショップを提供開始いたします。
- !2019年7月5日 10時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコ、VRを利用したブレインヘルス事業「GoodBrain」をスタート
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、これまで観光・福祉・教育・不動産など、300社以上で使われてきたハコスコVRプラットフォームを利用し、代表藤井の専門である脳科学をベースに、健康促進と認知症や精神疾患などの予防をめざすブレインヘルス事業を始動します。
- !2019年5月15日 11時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコ、xR業界のエキスパートによる「VRビジネスコンサルティング」サービス提供開始
VRソリューションを提供する株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、90分5万円(税別)での単発のコンサルティングから、継続的な市場調査や開発相談・委託などの相談も可能な「VRビジネスコンサルティング」のサービスを開始いたしました。
- !2019年5月14日 14時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコストアに新機能リリース。バーチャルツアーのブラウザ対応と多言語音声ナレーションの再生が可能に
VRサービスを提供する株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ」)は、VR映像配信サービス「ハコスコストア」のバーチャルツアー機能をアップデートし、ブラウザへの対応と音声タグ機能を追加いたしました。 これまでのバーチャルツアー機能は、スマートフォンアプリ「ハコスコ」でのみ視聴可能でしたが、本アップデートによりアプリを...
- !2019年4月16日 14時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコ、デジタルハリウッドと提携VR映像制作の人材育成にむけた講座を共同開発。Insta360初の認定プログラムの開発にも協力。
VRソリューションを提供する株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、IT 関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼 CEO 吉村毅、学長:杉山知之 以下デジタルハリウッド)と業務提携し、VR映像クリエイターの人材育成...
- !2019年2月7日 15時
- a教育
- a提携

ハコスコ、11K3D 360度カメラ「Insta360 Titan」の予約販売を本日開始
世界的に話題の360度カメラ「Insta360シリーズ」の国内代表代理店である株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、1月に開催されたCES 2019にてShenzhen Arashi Vision社(本社:中国 深圳、代表取締役:Liu Jingkang)より発表された11K 360度カメラ「Insta36...
- !2019年1月18日 15時
- a精密機器
- a製品

VR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」とVR配信サービスの体験説明会を定期開催
VRサービスの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、この度サービス提供を開始した、複数拠点をVR映像とボイスチャットで繋ぐことで現地案内ができるVR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」を始めとする、VR配信サービスの体験説明会を2月より定期開催いたします。あわせて、代理販売のパートナー募集も開始しました。
- !2019年1月15日 15時
- aネットサービス
- aサービス

VR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」サービス開始 〜2019年1月リオープンの東京會舘へ導入〜
VRサービスの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、複数拠点をVR映像とボイスチャットで繋ぐことで現地案内ができる、VR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」の提供を本日より開始します。 「ハコスコナビ」は、複数拠点同時にVR映像を共有しながらボイスチャットで会話ができるので、結婚式場や霊園、ホテル、不動...
- !2019年1月11日 10時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコ、「Insta360 Pro2」が10万円OFFになる「Insta360 Pro 下取りプログラム」を開始
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、「Insta360 Proシリーズ」の最新機種である「Insta360 Pro2」の購入希望者を対象に、「Insta360 Pro 下取りプログラム」を開始いたしました。 このプログラムを利用することにより、すでに「Insta360 Pro」を所用するユーザーは、...
- !2018年11月28日 11時
- a精密機器
- aキャンペーン

ハコスコ、VRクリエーターを本格支援する「Insta360 ワークショップ」シリーズを開始
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、2018年11月よりInsta360 Proシリーズの体験説明会をリニューアルいたします。これまでのInsta360 Pro製品の説明やデモ体験に加え、撮影した映像の配信方法や配信オプションについて、ハコスコ社独自のVRプラットフォーム「ハコスコストア」を活用した配信サ...
- !2018年11月14日 11時
- a精密機器
- a告知・募集

Insta360 Pro、Pro2に新機能「180度3D」が追加。初の180度及び360度を同時撮影をできるプロ向けVRカメラとなりました。
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)が国内代表代理店を務める360度カメラ「Insta360シリーズ」のメーカーであるShenzhen Arashi Vision社(本社:中国 深圳、代表取締役:Liu Jingkang)は、本日開催のイベント「Adobe MAX」で、Insta360のプロ向けVRカメラIn...
- !2018年10月16日 9時
- a精密機器
- a製品

5.7K 360度動画、画期的なクオリティの手ブレ補正、映画のような滑らかなスロー撮影、アクションカメラを再定義する「Insta360 ONE X」本日リリース
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)が国内代表代理店を務める360度カメラ「Insta360シリーズ」のメーカーであるShenzhen Arashi Vision社(本社:中国 深圳、代表取締役:Liu Jingkang)は本日、アクションカメラの未来とも言える360°度カメラ「Insta360 ONE X(...
- !2018年10月10日 23時
- a精密機器
- a製品

VRスタートアップのハコスコと格之進が新商品、脳に働きかける体験型食品『エナジーバーグ』を共同開発。本日よりクラウドファンディングを開始
VRスタートアップの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)と格之進ブランドを展開する株式会社門崎(本社:岩手県一関市 代表取締役: 千葉祐士以下「門崎社」)は、脳に働きかける体験型食品™ 「エナジーバーグ」™を共同開発し、本日8月28日(水)よりクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」を通じて支援者を...
- !2019年8月28日 13時
- a医療・健康
- a製品

ハコスコ、VRxブレインヘルスの「GoodBrain」がSOMPOのピッチコンテストでSOMPO賞を受賞
VRスタートアップの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:医学博士 藤井直敬、以下「ハコスコ社」)が提供する、脳に働きかけて心身の健康促進をめざすブレインヘルス事業「GoodBrainシニア」が、「シニアライフ・イノベーション・チャレンジ 2019」(SIC2019)にて、SOMPO賞を受賞しました。
- !2019年8月27日 11時
- a医療・健康
- a研究・調査報告

ハコスコ、VRゴーグルとコンテンツのセット販売「VRパッケージ」第三弾、 「サンリオピューロランドVR」提供開始
VRサービスの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、シリコン製VRゴーグル・オリジナル化粧箱・動画配信を組み合わせた「VRパッケージ」を提供しており、昨年発売した「ウルトラマンゼロVR」「廃病院」に続き、今回は第三弾となる「サンリオピューロランドVR」の発売を本日より開始しました。
- !2019年8月8日 16時
- aネットサービス
- a製品

ハコスコ、「VR旅行制作」ワークショップの提供と予約受付を開始
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、ハコスコ社が開発した配信サービス「ハコスコストア」や、VR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」を使った、VR映像による体験の共有とVRの視聴から活用の方法を学ぶことができるワークショップ「VR旅行制作」ワークショップを提供開始いたします。
- !2019年7月5日 10時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコ、VRを利用したブレインヘルス事業「GoodBrain」をスタート
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、これまで観光・福祉・教育・不動産など、300社以上で使われてきたハコスコVRプラットフォームを利用し、代表藤井の専門である脳科学をベースに、健康促進と認知症や精神疾患などの予防をめざすブレインヘルス事業を始動します。
- !2019年5月15日 11時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコ、xR業界のエキスパートによる「VRビジネスコンサルティング」サービス提供開始
VRソリューションを提供する株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、90分5万円(税別)での単発のコンサルティングから、継続的な市場調査や開発相談・委託などの相談も可能な「VRビジネスコンサルティング」のサービスを開始いたしました。
- !2019年5月14日 14時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコストアに新機能リリース。バーチャルツアーのブラウザ対応と多言語音声ナレーションの再生が可能に
VRサービスを提供する株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ」)は、VR映像配信サービス「ハコスコストア」のバーチャルツアー機能をアップデートし、ブラウザへの対応と音声タグ機能を追加いたしました。 これまでのバーチャルツアー機能は、スマートフォンアプリ「ハコスコ」でのみ視聴可能でしたが、本アップデートによりアプリを...
- !2019年4月16日 14時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコ、デジタルハリウッドと提携VR映像制作の人材育成にむけた講座を共同開発。Insta360初の認定プログラムの開発にも協力。
VRソリューションを提供する株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、IT 関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼 CEO 吉村毅、学長:杉山知之 以下デジタルハリウッド)と業務提携し、VR映像クリエイターの人材育成...
- !2019年2月7日 15時
- a教育
- a提携

ハコスコ、11K3D 360度カメラ「Insta360 Titan」の予約販売を本日開始
世界的に話題の360度カメラ「Insta360シリーズ」の国内代表代理店である株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、1月に開催されたCES 2019にてShenzhen Arashi Vision社(本社:中国 深圳、代表取締役:Liu Jingkang)より発表された11K 360度カメラ「Insta36...
- !2019年1月18日 15時
- a精密機器
- a製品

VR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」とVR配信サービスの体験説明会を定期開催
VRサービスの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、この度サービス提供を開始した、複数拠点をVR映像とボイスチャットで繋ぐことで現地案内ができるVR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」を始めとする、VR配信サービスの体験説明会を2月より定期開催いたします。あわせて、代理販売のパートナー募集も開始しました。
- !2019年1月15日 15時
- aネットサービス
- aサービス

VR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」サービス開始 〜2019年1月リオープンの東京會舘へ導入〜
VRサービスの株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、複数拠点をVR映像とボイスチャットで繋ぐことで現地案内ができる、VR空間プレゼンツール「ハコスコナビ」の提供を本日より開始します。 「ハコスコナビ」は、複数拠点同時にVR映像を共有しながらボイスチャットで会話ができるので、結婚式場や霊園、ホテル、不動...
- !2019年1月11日 10時
- aネットサービス
- aサービス

ハコスコ、「Insta360 Pro2」が10万円OFFになる「Insta360 Pro 下取りプログラム」を開始
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、「Insta360 Proシリーズ」の最新機種である「Insta360 Pro2」の購入希望者を対象に、「Insta360 Pro 下取りプログラム」を開始いたしました。 このプログラムを利用することにより、すでに「Insta360 Pro」を所用するユーザーは、...
- !2018年11月28日 11時
- a精密機器
- aキャンペーン

ハコスコ、VRクリエーターを本格支援する「Insta360 ワークショップ」シリーズを開始
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)は、2018年11月よりInsta360 Proシリーズの体験説明会をリニューアルいたします。これまでのInsta360 Pro製品の説明やデモ体験に加え、撮影した映像の配信方法や配信オプションについて、ハコスコ社独自のVRプラットフォーム「ハコスコストア」を活用した配信サ...
- !2018年11月14日 11時
- a精密機器
- a告知・募集

Insta360 Pro、Pro2に新機能「180度3D」が追加。初の180度及び360度を同時撮影をできるプロ向けVRカメラとなりました。
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)が国内代表代理店を務める360度カメラ「Insta360シリーズ」のメーカーであるShenzhen Arashi Vision社(本社:中国 深圳、代表取締役:Liu Jingkang)は、本日開催のイベント「Adobe MAX」で、Insta360のプロ向けVRカメラIn...
- !2018年10月16日 9時
- a精密機器
- a製品

5.7K 360度動画、画期的なクオリティの手ブレ補正、映画のような滑らかなスロー撮影、アクションカメラを再定義する「Insta360 ONE X」本日リリース
株式会社ハコスコ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤井直敬、以下「ハコスコ社」)が国内代表代理店を務める360度カメラ「Insta360シリーズ」のメーカーであるShenzhen Arashi Vision社(本社:中国 深圳、代表取締役:Liu Jingkang)は本日、アクションカメラの未来とも言える360°度カメラ「Insta360 ONE X(...
- !2018年10月10日 23時
- a精密機器
- a製品
企業情報

企業名
株式会社ハコスコ
所在地
渋谷区千駄ヶ谷3-59-4-510
代表者名
藤井 直敬
URL
業種
事業内容
VRサービス
画像ギャラリー
Prev