就活に対する意識調査発表!~『自信?』 『過信?』ゆとり世代の大学生のホンネを直撃~

【調査リリース 】 学研グループが現役の就職活動中大学生に意識調査を実施。

『自信?』『過信?』ゆとり世代の大学生のホンネを直撃。
ゆとり世代→就職氷河期世代への意識調査を実施。

『ゆとり世代は・・・』
『ゆとり世代だから・・・』
なにかと話題に挙がる『ゆとり世代』。

最近では『ゆとり世代』との付き合い方に関する本まで出版されている。

世間では、いろんな意味で特別視されている世代のようだが、やや批判的な意見を耳にすることが多い。『ゆとり』のある環境で育っているだけに、厳しい社会で十分にやっていけるのか?・・・と懸念されているのかもしれない。では、そんな評判を当人たちはどう思っているのだろうか?

そこで今回、『ゆとり世代』にあたる大学3年生から4年生を対象に1,930名に選択式アンケートを実施!
その結果をまとめてみた。※一部を抜粋

(就職に役立つアルバイト求人サイト『学バイトステーション』調べ) 



■『ゆとり世代』に対し、社会ではネガティブな評価が多くあります。自身が『ゆとり世代』であることをどう思うか?
『気にしていない』 1,094人(56.7%)
『他の世代と大差ない』 492人(25.5%)
『社会で活躍できるか心配』 340名(17.6%)
『分からない』 4名(0.2%)

一部の学生を除いて、大半の学生(82.2%)が世間の評価などどこ吹く風。『たんなるレッテル』『いつの時代もイロイロ言われる』という意見が多数あった。『友達もゆとり世代だから』という”皆で渡れば怖くない”という考えの学生も・・・。とにもかくにも、世間での評判とは裏腹に冷静というか、肝がすわっているというか、あまり動じていない回答が多かった。



■大学卒業時には、自分が希望する企業・業界に入社できている(できる)と思いますか?
『そう思う』 619人(32.1%)
『たぶんそう思う』 579人(30.0%)
『不安がある』 521人(26.9%)
『無理だと思う』 39人(2.0%)
『分からない』 172人(8.8%)

円高や震災の影響などで大学生の就職環境が悪化しているなか、『自分は無事に就職できる』と考えている学生(62.1%)が半数以上となった。なかには、『高望みせずに無事に就職できたらイイ』と無難な企業選びを考えている学生もいるのかもしれない。この結果が過信なのか、根拠のある自信なのか・・・きっと就活中に実感することだろう。



ちなみに、『就職に役立つアルバイトはなにか?』という質問については『飲食店・フード』『講師・インストラクター』がほぼ同数。『コミュニケーション』『マナー・言葉づかい』が必要とされるバイトが上位を独占した。社会で求められている能力がどんなものなのか、今の大学生は、結構冷静に世の中を観ているのかもしれない。

■就職に役立つアルバイトは?
No.1 飲食店・フード
No.2 講師・インストラクター
No.3 営業・テレアポ
No.4 小売・コンビニ
No.5 その他



就職に役立つアルバイト求人サイト『学バイトステーション』
(http://www.gaku-baito.com/)


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社タートルスタディスタッフ
インターネットメディア事業部 
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田2-21-16高田馬場EKKビル4F
TEL:03-5292-3235 FAX:03-5292-3860
URL:http://www.gaku-baito.com/

《関連URL》
http://www.gaku-baito.com/

企業情報

企業名 株式会社タートルスタディスタッフ
代表者名 --
業種 未選択

コラム

    株式会社タートルスタディスタッフの
    関連プレスリリース

    株式会社タートルスタディスタッフの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域