2011年度「ウォームビズ」に関する意識調査 ─ビジネスマンの9割超がウォームビズを意識─

「NEWYORKER(ニューヨーカー)」では、NEWYORKER公式ストア「N.Y.オンライン」メールマガジン男性会員362名を対象に、ビジネスシーンにおける2011年度「ウォームビズ」に関する意識調査をアンケート形式にて実施

企業の顔として、第一線で活躍されるリーダー世代のビジネスマンに、ベーシックかつハイクオリティーを背景に、時代の空気やトレンドのエッセンスをプラスした提案を行うビジネスブランド「NEWYORKER(ニューヨーカー)」では、NEWYORKER公式ストア「N.Y.オンライン」メールマガジン男性会員362名を対象に、ビジネスシーンにおける2011年度「ウォームビズ」に関する意識調査をアンケート形式にて実施いたしました。

■アンケート名
ビジネスシーンにおける2011年度「ウォームビズ」意識調査

■実施期間
2011年10月14日から19日まで

■回答者数
362名

■TOPIC 1:ウォームビズを意識するビジネスマンは全体の92.8%
「環境省では2005年から「ウォームビズ」を提唱しているのを御存知ですか?」との質問に対し、クールビズほどでは無いが、なんとなく理解していると回答された方が50.0%と過半数を占めており、名前程度は知っている(29.0%)、内容について詳しく知っている(13.8%)と合わせ、調査対象の92.8%のビジネスマンがウォームビズに対して何らかの意識を持っている事が分かりました。一般的にクールビズに比べると認知度が低いとされてきたウォームビズですが、盛夏期にクールビズに関する話題が繰り返し報道され、その秋冬版であるウォームビズへの意識改革が行われたことが伺えます。

■TOPIC 2:オフィスにおけるリラックススタイルが継続傾向
複数回答可で実施された「クールビズを通してビジネスウェアのコーディネートで変わった事はありますか?」との質問に対し、特に変わらないと回答された方(34.5%)に対し、柄物のシャツを着るようになった(31.9%)、スーツ以外にジャケット等の上着を着用するようになった(29.6%)の回答者数が近い値となっており、ビジネスウェアはスーツというスタンスが根強い一方、この夏の節電クールビズでスーツからジャケットとパンツのスタイルに移行した層が少なくない事がデータとして現れています。ビジネスシーンにおけるノーネクタイスタイルの浸透で、柄物シャツを購入したビジネスマンも多く、オフィスにおけるリラックススタイルがこの冬も継続しそうです。

■TOPIC 3:購入の優先度においてジャケットがスーツよりも上位に
複数回答可で実施された「例年オフィスでの寒さ対策で実践している事はありますか?」との質問に対しては、セーターやカーディガンをオフィスに置いているとの回答が全体の43.6%と最も多く、「この秋冬に優先して購入したいビジネス向けアイテムは?」の質問に対しても、ニット類が39.8%と最も多い回答でした。また、特徴的な情報として、スーツの購入を優先して考えている方が25.4%に対し、ジャケットと回答された方が34.0%と大きく上回っており、この質問からもリラックススタイルの浸透が進んでいる事が伺えます。

■TOPIC 4:寒さ対策のキーアイテムはデザイン性の高いカーディガン
ニット類を冬の寒さ対策に優先して購入すると回答された方に、複数回答可で「具体的なアイテムカテゴリーを教えてください」と質問したところ、カーディガンと回答された方が57.6%と最も多く、次いでベスト(39.6%)、セーター/プルオーバータイプ(34.7%)、ポロシャツ(10.4%)と続いています。さらに複数回答可で質問した「購入する際、最も気にする事を教えてください」の項目では、デザインと回答された方が73.5%と機能(24.0%)に比べて圧倒的に多く、リラックススタイルを求めつつ、ビジネスウェアらしいデザインを重視している事が伺えます。

■クールビズを通してビジネスウェアのコーディネートで変わった事はありますか? (複数回答あり)
【1】特に変わらない=34.5%
【2】柄物のシャツを着るようになった=30.9%
【3】スーツ以外にジャケット等の上着を着用するようになった=29.6%
【4】休日のカジュアルウェアにも興味を持つようになった=17.1%
【5】シャツの代わりにポロシャツやニットを着るようになった=16.0%

■環境省では2005年から「ウォームビズ」を提唱しているのを御存知ですか?
【1】クールビズほどでは無いが、なんとなく理解している=50.0%
【2】名前程度は知っている=29.0%
【3】内容について詳しく知っている=13.8%
【4】まったく知らなかった=7.2%

■例年オフィスでの寒さ対策で実践している事はありますか? (複数回答あり)
【1】セーターやカーディガンをオフィスに置いている=43.6%
【2】特に対応はしていない=38.4%
【3】気軽に羽織ることができるジャケットをオフィスに置いている=14.1%
【4】デスク周りに個人用の暖房機器、または家電製品を置いている=9.9%
【5】その他=5.0%

■この秋冬に優先して購入したいビジネス向けアイテムは? (複数回答あり)
【1】ニット類=39.8%
【2】コート類(アウター)=35.6%
【3】ジャケット=34.0%
【4】スーツ=25.4%
【5】シャツ=18.2%

■上記で「ニット類」を選択した方へ。具体的なアイテムカテゴリーを教えてください (複数回答あり)
【1】カーディガン=57.6%
【2】ベスト=39.6%
【3】セーター(プルオーバータイプ)=34.7%
【4】ポロシャツ=10.4%
【5】その他=3.5%

■アイテムを購入する際、気にする事を教えてください (複数回答あり)
【1】デザイン=73.5%
【2】価格=44.5%
【3】機能=24.0%
【4】職場のルール=4.1%
【5】その他=1.7%

現在NEWYORKER公式ストア「N.Y.オンライン」では、回答数のグラフ表示、担当者のコメント、及びウォームビズを実践する秋冬コーディネートをご提案しています。こちらも是非ご覧ください。

【参考URL】
2011年度「ウォームビズ」に関する意識調査
http://www.ny-onlinestore.com/special/111026_warmbiz.php?prss111026
NEWYORKERブランドサイト
http://www.newyorker.co.jp/?press111026
NEWYORKER公式ストア
http://www.ny-onlinestore.com/mens/?press111026
NEWYORKER ショップ検索
http://newyorker-shopblog.com/mens/?press111026

【本件に関するお問い合わせ】
NEWYORKERカスタマーリレーション室
電話番号:フリーダイヤル 0120-17-0599
対応時間:平日10時-18時
※土日・祝祭日・年末年始・夏季休暇期間中はお休みをいただいております。

《関連URL》
http://newyorker-shopblog.com/mens/?press111026
http://www.newyorker.co.jp/?press111026
http://www.ny-onlinestore.com/mens/?press111026
http://www.ny-onlinestore.com/special/111026_warmbiz.php?prss111026

企業情報

企業名 株式会社ニューヨーカー
代表者名 戸澤 かない
業種 未選択

コラム

    株式会社ニューヨーカーの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域