公的保障を無料で一括検索!「社保ナビ」日本初導入!

来店型保険ショップ「医療保険ショップF.L.P」を、首都圏に展開している、株式会社F.L.P(URL:http://www.f-l-p.co.jp/)は、この度、社会保障・福祉サービスを一括検索できるシステムを、同社の三越多摩センター店に導入致しました。

報道関係者各位
プレスリリース
2009年6月26日
株式会社F.L.P

来店型保険ショップ「医療保険ショップF.L.P」を、首都圏の有名商業施設を中心に展開している、株式会社F.L.P(URL:http://www.f-l-p.co.jp/ 東京都世田谷区:代表取締役 小林尚哉、以下F.L.P)は、この度、社会保障・福祉サービスを一括検索できるシステムを、同社の三越多摩センター店に導入致しました。
URL http://www.f-l-p.co.jp/upload/file/6.24whatsnew.pdf

今回導入致しました、「社会保障・福祉サービスナビゲーション(以下:社保ナビ)」は、多摩市に居住する人を対象に、無料で国や地方自治体などで受けることができる、社会保障制度、福祉サービスの内容や概算額を、写真のタッチパネルで最大18の質問に答えていく事で、わずか3分程度で利用できる行政サービスが検索できるシステムで、日本ではF.L.Pが初めての導入となります。

社会保障制度が国民にとってわかりにくく利用しづらいという現状があり、縦割りの行政組織や自治体ごとに違う行政サービスによって、「受給可能なサービスを調べてもよくわからず、結局諦めた」、「知らない制度が多く、本来受けられる保障を受けられなかった」という消費者の声が多いことに着目。人口148,000人、このうち65歳以上の高齢者が約20%で、6.3人に一人が要介護認定者。今後毎年2,000人以上が65歳になっていく多摩市に、まずシステム設置を決定致しました。
 多摩市在住で75歳、年金収入200万円、要介護・障害あり、特定疾病、難病指定ありの場合、多摩市の社会保障や地域(多摩市)の行政サービスを知っていれば、約197万円のサービスが受けられるが、知らないと0円。地域の行政サービスは自分で調べなければ誰も何もしてくれません。
 
 地域密着をコンセプトに展開しているF.L.Pでは、地域のお客様のサービスステーションとして、長生きリスクに対する付加価値を高めていく必要性を常に感じております。
お客様のライフプランの一部として、社会保障制度など重要な情報を分りやすく伝えるなど、お客様への付加サービスに力を入れていきたいと考えております。


■会社概要
【商号】  株式会社F.L.P
【代表者】 小林 尚哉
【所在地】 〒158-0097 東京都世田谷区用賀3-12-19
【URL】 http://www.f-l-p.co.jp/
【設立年月日】 平成14年6月20日
【資本金】 2億1,512万円
【事業内容】
生命保険の募集に関する業務
損害保険の代理業
保険販売における来店型店舗運営
保険に関する総合的なコンサルティング

■本リリースに関するお問合わせ先
株式会社F.L.P
担当:企画部  荒川 由美
Mail: yumi_a@f-l-p.co.jp
TEL 03-5797-5730

企業情報

企業名 株式会社F.L.P
代表者名 小林尚哉
業種 金融・保険

コラム

    株式会社F.L.Pの
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域